goo blog サービス終了のお知らせ 

苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ 山の寺

2019年07月09日 | 番外編

▲ 高森町の隣政寺(山の寺)に行って来ました。

 石を敷き詰めた参道は「哲学の路」と名付けられ、

 両側には山あじさいが植えられています。

▼ 紅(くれない)が色づき始めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ この純白が徐々に赤くなってきますから、見頃は

 来週かな?

 

 

 

 

 

▼ 他にも色んな種類の山あじさいが見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲ 驚いたことに鐘楼が新しく建立されていました。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆ ネジバナ | トップ | ◆ 梅雨の晴れ間 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((@@))
2019-07-10 00:08:48
ササユリは全滅ですか?
返信する
(@@)さんへ (tagitiyo)
2019-07-10 06:11:25
ササユリは、もう咲き終わっていると思っていたので
見てきませんでした。
最後に見たのは2012年でしたが、その後は良くない記事が出ていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

番外編」カテゴリの最新記事