goo blog サービス終了のお知らせ 

苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ ベーコン

2010年07月27日 | 薫製


▲ この真夏に作りました。自家製ベーコン
  いつもより少なく3キロの豚バラブロック、
  カットし、スパイスをまぶし冷蔵庫へ 
  これが先週の工程でした。
 

▼ スパイスを洗い風乾、燻煙8時間・・・もう完成で~す。
  味はgooのはずだ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ベーコン

2010年03月27日 | 薫製


▲ 先週の土曜日に、5キロの国産豚肉のブロックから
  ベーコン作りに入りました。






▼ カットしたら16個になりました。
  その後、香辛料をすり込んで冷蔵庫で寝かせていました。


  

▼ そして本日、朝からきれいに洗い流し、少し塩抜きをし
  午前中風乾、昼頃ドラム缶の薫製機にいれて温薫、
  桜のチップで燻煙。




▼ 8時間後完成です。
  味もそこそこでありました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ベーコン3

2009年11月01日 | 薫製


▲ お店からの要望もあって、ベーコンづくりに取りかか
  りました。
  10月27日に6キロの豚バラ肉を香辛料にまぶし
   て保存。


▼ 今朝、4時半には火を入れました。




▼ 燻煙中




▼ 薫製は温度管理が大切です。
  60℃で7時間・・・完成で~す。




▼ 少し天日でも乾燥




▼ 完成作品







▼ 早速、お店へ持って行き試食
  今回は塩抜き時間を長くしたため、塩加減は良好!

  【ベーコンの炙り】 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ベーコン2

2009年09月12日 | 薫製


▲ 早朝6時に準備完了で火を入れました。
  今回は6キロの国産豚肉、今までの2倍です。

    燻煙はサクラ


▼ 仕上がりは比較的薄くカットしたものは13時、他は14時
  の取り出しで完成しました。










▲ 今回は塩抜きをあまりしなかったので塩分強め。
  でもうまいっすョ!

  一度に6キロがドラム缶では限界かな!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキー

2009年09月10日 | 薫製

▲ 今度は牛肉の3キロのブロックでジャーキーの仕込みです。


▼ 今回の肉は比較的内部の脂もほとんどなくて良質でした。




▼ 趣味の世界ですから手伝ってはくれません!
  ブロックのカットは結構技がいるものです。




▼ タマネギ・ニンニク・梨をすり下ろします。




▼ 塩・砂糖・白胡椒・チリパウダー・タバスコ・醤油・それに
  赤ワイン600ccの全てを混ぜ、肉を漬け込みました。
  ジャーキーは日曜日に薫製予定。






☆ 今朝の気温は9℃でした。初冬を感じさせる気温にぶるっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ベーコン

2009年09月09日 | 薫製

▲ 手作りベーコン再び作成に入ります。
  前回のベーコンもお店【ダイニング匠】でも評判がよく
  今回は6キロの国産豚肉が届きました。








▼ 何より重労働なのは、カットした肉をホークで無数の穴
  をあけること。たいへんなんだ~
  香辛料をすり込んで冷蔵庫で寝かせます。








▲ 土曜日の朝から薫製の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ベーコン

2009年08月16日 | 薫製


▲ 12日の夜、国産豚バラ肉4キロ位をダイニング匠から
  仕入れ、ベーコン作りに入りました。


▼ スパイスをたっぷりすり込んでつけ込みました。




▼ そして今朝6時から火を入れまして燻煙




▼ 7時間後完成!
  夕食に早速ベーコンとキノコの炒め物でいただきました。
  市販のベーコンとはひと味違ってウマイッス!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキー

2009年06月01日 | 薫製

▲ 日曜日、久々にビーフジャーキーを作りました。
  今回も3キロの腿肉ですが、10年くらい前の価格
  よりは1.7倍の値段になっています。


▼ いつもの作業工程です。







▼ 薄味ながら美味です。 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキー

2009年01月03日 | 薫製


▲ 暮れから正月にかけてジャーキーを作りました。
  毎年の行事になりました。


▼ 今回は3.5㎏の牛肉で~す。







▼ つけ込み完了




▼ 燻煙




▼ 完成




  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎ この3日間は、お酒に浸かっていまして体調が
  良くありません。
  早くこんな生活から脱却しなくては!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキー

2008年10月05日 | 薫製

【9月21日】

▲ 久しぶりに牛肉3㎏をジャーキー用にカットし、
  ワインを主とする液に漬け込みました。





【10月4日】

▼ 浸けた液から取り出して、塩抜き後水分をとって
  黒胡椒をまぶす。







【10月5日】

▼ 6:00、ドラム缶で薫製開始




▼ 12:00から14:00、完成で~す。




☆ 今回のジャーキーは、肉の素材が悪かったけれど
  味は良くできました。
  稲の脱穀をしながらジャーキーを作っていましたから
  目が届きませんでしたが、長年の感でカバーしました。
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする