goo blog サービス終了のお知らせ 

苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ ジャーキー&ベーコン2

2008年05月24日 | 薫製
▲ 夕べ、漬けてあった肉を塩抜き、ブラックペッパーを
  たっぷり振りかけて風乾!

▼ 早朝4:30に準備開始、5時スタート



▼ 燻煙はこれが簡単で~す。



▼ 温度管理が一番大切です。



▼ 燻煙中



▼ ジャーキー完成 14:00 (7時間)



▼ フードシーラーにて真空パック



▼ ラベルを貼り付けて完成!お嫁に行きま~す!



▼ ベーコン完成 16:00  11時間もかかりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ベーコン&ジャーキー

2008年05月22日 | 薫製

▲ 豚バラ肉3.3㎏のブロックはベーコン用です。
  ベーコンは自家製が一番、新キャベツと炒めると
   最高!


▼ 塩、砂糖、オールスパース、セージ、ナツメグ、
  シナモン、ブラックペッパー等の香辛料を肉に穴を
  開けてすり込み冷蔵庫でねかします。







▼ ジャーキー用牛肉ブロック 3.5㎏
  今回の肉は油分が少なく合格で~す。




▼ my出刃包丁で肉を解体、食べやすいサイズに!
  ワイン600cc、醤油、砂糖、塩、ニンニク、
  タマネギ、林檎をすり、胡椒、タバスコ、
  チリパウダー等香辛料を入れた液に漬け込みました。




▼ この作業に3時間あまり、趣味の時間は楽しいものです。

  台所を使った後は、もと以上に綺麗にしておくこと!

  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキー

2007年09月24日 | 薫製


▲ 土曜日から3日かけてジャーキーを作りました。

  今年、4回目かな!
  3.2kgの牛肉ブロックです。


▼ 内部に少し油分が入っていて上等の肉ではなかった。




▼ 【一日目】

 マイ包丁で薄くスライス。なかなか難しい!

 ワイン1本、醤油、砂糖、塩、ニンニク、タマネギ、スパイス等
 の液につけ込む。  




▼ 【2日目】

  綺麗に洗って味見!水分を取ってブラックペッパーをかける。




▼ 【3日目】

  ドラム缶にて燻煙 6~7時間かかりました。




▼ あの肉の固まりがこのようになりました。・・・美味

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキー

2007年05月27日 | 薫製

▲ 23日に3.5㎏の牛肉のブロックを購入、5㎜位にスライス、
  ワインをベースにスパイスの液につけ込んだ。
この写真は26日、塩抜きし水分を拭き取り、黒コショウの実を
  すり潰して振りかけた所です。


▼ 自作薫製機・・10年位前に制作




▼ スモークウッドにて燻煙




▼ 燻煙中







▼ 6時間で薫製の完成




▼ フードシーラーにて密封完成・・・美味で~す。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ フードシーラー

2007年01月11日 | 薫製
▲ 以前からほしいと思っていた物が今日届いた。
 ベーコンやジャーキーの保存にはどうしても必要なのだ。
 早速試運転。何回かのミスの後は完全に脱気、密封が完成だ!









▲ ビーフジャーキーも密封。しかし残りは少ない!

 ・ネットで購入したが、これは趣味の範囲だから小遣いで買いなさい・・・だっ て!  
    どーも納得できない!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 自家製ベーコン

2007年01月04日 | 薫製
● 我が家のベーコンは自家製なんです。12月29日に仕込みました。



▲ 燻煙中!今回のスモークウッドは 「さくら」 を使いました。




▲ 7時間後完成!




▲ 早速、ベーコンスープ!薫製特有の風味・・・実に旨い!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキー

2007年01月02日 | 薫製


▲ 水洗いのあと、ブラックペッパーたっぷり! そして乾燥




     ▲ 自作のスモーカーにセット




▲ スモーカー内部温度は60度、スモークウッドはリンゴ




▲ 6時間で完成・・・・美味!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ビーフジャーキーとベーコン

2006年12月29日 | 薫製


▲ オーストラリア産牛モモ肉3.2kg購入 ビーフジャーキー作りスタート



▲ my出刃包丁にて余分な脂肪、筋を取り除きカット!
  塩、砂糖、こしょう、ガーリック、タマネギ、タバスコ、醤油
    ワインの液につけ込んで冷蔵庫へ!




▲ ベーコンは豚バラ肉3kg
ホークで肉に穴をあけ、塩、砂糖、黒こしょう、オールスパイス、ナツメグ
シナモン、セージを混ぜ合わせ、肉の表面にまんべんなくすり込んで冷蔵庫に
寝かせて本日の作業終了。
3時間の仕事も趣味ならではの楽しさ



▲ お正月には味わい深い製品が出来る予定!
薫製の作り方は「日曜日の遊び方 薫製自慢」の本が先生であり、この味に定着!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする