今日 読み終えた本
パンダをいくらで買いますか? 野口真人
「ストーリーで学ぶファイナンスの基礎知識」 と副題があるだけに、
経済、金融のことを分かりやすく書いてある。
とりたてて気づかされることもないが、
パンダはワシントン条約で買うことはできない。
人間は取引をする動物だ。犬は骨を交換しない。 アダム スミス
人生はまさしくブーメランだ。人に与えた物は手元に戻ってくる。 アンドリュー カーネギー
価格は支払うもの。価値は受け取るもの。 ウオーレン バフェット
一般常識はそれほど一般的ではない。 ヴォテール
ところどころ 含蓄のある言葉が書いてあった。
今日は 仕事中に思わず言ったことで後悔した。
ある人をバカにする発言と共に、自分の昔を自慢してしまった。
バカにするのは周りの同僚と冗談で面白おかしく話していたが、
それと対比するのに、自分の自慢話は恥ずかしい。
それも、10年も前のことを、、、
やはり 人は群れると話すことは
「そこにいない人の悪口と自分の自慢話が8割」は当たっている。
今日は立冬 もう冬だ。
今日も好い日だった。
パンダをいくらで買いますか? 野口真人
「ストーリーで学ぶファイナンスの基礎知識」 と副題があるだけに、
経済、金融のことを分かりやすく書いてある。
とりたてて気づかされることもないが、
パンダはワシントン条約で買うことはできない。
人間は取引をする動物だ。犬は骨を交換しない。 アダム スミス
人生はまさしくブーメランだ。人に与えた物は手元に戻ってくる。 アンドリュー カーネギー
価格は支払うもの。価値は受け取るもの。 ウオーレン バフェット
一般常識はそれほど一般的ではない。 ヴォテール
ところどころ 含蓄のある言葉が書いてあった。
今日は 仕事中に思わず言ったことで後悔した。
ある人をバカにする発言と共に、自分の昔を自慢してしまった。
バカにするのは周りの同僚と冗談で面白おかしく話していたが、
それと対比するのに、自分の自慢話は恥ずかしい。
それも、10年も前のことを、、、
やはり 人は群れると話すことは
「そこにいない人の悪口と自分の自慢話が8割」は当たっている。
今日は立冬 もう冬だ。
今日も好い日だった。