goo blog サービス終了のお知らせ 

東浦中学校PTAのページ

PTAと東中スクールサポーターの活動について適宜お伝えしたいと思います。

PTA草刈り作業のお願い

2012年08月15日 | PTA行事
皆さんこんにちは。PTA会長の平井です。

オリンピックでは毎日熱戦が繰り広げられていますね。

私も若干寝不足気味になりつつ、やっぱり夜中に観てしまいます(~_~;)


さて、夏休みももう折り返し地点を過ぎましたね。

子供たちも寂しいでしょうが少しづつ2学期に目を向けて行かなければいけませんね。

ここで皆さんにも2学期に向けての準備をお願いします。

8月18日(土)8:00~9:30 でPTA草刈りを行います。

飛翔館から自転車置き場の土手を中心に行います。

草刈機・熊手・カマ・軍手などを持ってきてください。

小学校の除草と重なっている地区もありますが、お父さんお母さんで分担して参加していただけると有難いです。

東中サポーターの皆さんにもお手伝いをお願いしました。宜しくお願いします。


夏休みのパトロール

2012年08月15日 | PTA行事
こんにちは。PTA会長の平井です。

世間様ではお盆休み。皆さんごゆっくり過ごされているでしょうか?

夏祭りや盆踊りや花火大会など、子供たちも夜のお出かけが多くなっています。

もちろん、楽しんでたくさん思い出をつくってほしいですが、いろいろな誘惑も多いですから、
ハメを外し過ぎないように、しっかり注意をしておいてくださいね。


さて、先日7日には生活指導委員会さんと先生による「愛のパトロール」が行われました。

イオンを中心に、各地区に分かれて巡回をして頂きました。


また、11~14日は各地区で盆踊りが開催されましたので、各地区分担をして夜間パトロールをして頂きました。





生活指導委員会さん始め、皆さんお疲れ様でした。

東中PTA広報発行しました

2012年07月22日 | PTA行事
こんにちは、PTA会長の平井です。

いよいよ夏休みが始まりましたね。

子供たちはワクワク、でもお母さん方は食事の用意やら何やらで頭が痛いかもしれませんね(~_~;)


さて、東中PTA広報第150号が発行されました。

皆さんのお手元に届きましたでしょうか?

広報研修委員会さんには色々と工夫して頂いて、とても見やすい紙面になっていると思います。

広報研修委員会石浜西・生路地区の皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m







交通安全・あいさつ運動始まりました

2012年06月04日 | PTA行事


おはようございます。PTA会長の平井です。

本日から朝の交通安全・あいさつ運動が始まりました。
校区内数ヶ所で、だいたい8時前後の20分間くらいです。
全世帯に担当日が割り振られています。
朝の忙しい時間帯ですが一日だけご協力をお願いします

さて、私も今朝初めて参加しました。
普段我が家の前で中学生とすれ違ってもなかなか声がかけられません。
今どきは下手に声をかけると不審者に思われますしね

が、今日は違います。
交通安全の黄色い帽子があるからです(笑)
ちょっと照れくさい感じもありながら声をかけると、生徒もちょっと照れくさそうに返事をしてくれます。
でも時折元気な声が返ってくると、とっても嬉しくなりますね
次回はもっと大きな声で挨拶できるよう頑張ります

朝から日差しの強い中、参加していただいた皆様、ありがとうございました。

PTAスポーツ教室(ソフトバレーボール)の報告

2011年12月07日 | PTA行事
ずいぶん遅れましたが、平成23年11月17日(木)の行われた「PTAスポーツ教室(ソフトバレーボール)」の報告です。
先生、保護者あわせて67名を6チームに編成して、Aブロック3チーム、Bブロック3チームで対戦し、各ブロックの同順位同士が対戦して、最終順位を決定しました。
参加いただきました皆様、ありがとうございました。

以下は、当日の模様です。

やる気マンマンの校長先生、教頭先生

 
開会前のお遊び練習

 
 
開会挨拶と先生方の体育座り

 
試合前の整列

 
試合です。ころがる先生達

 
 
試合です。なんとなくそれっぽく見えます

 
閉会挨拶と表彰です

お疲れ様でした。

PTAスポーツ教室のお知らせ

2011年10月29日 | PTA行事
皆さん!こんばんは!
本年度PTA会長の新美です。
今日(2011/10/29)の「東中フェスティバル」は、楽しめましたでしょうか?

さて、皆さんに「平成23年度PTAスポーツ教室」をお知らせします。

すでに「平成23年10月20日」付けで「平成23年度PTAスポーツ教室開催と参加者募集のお知らせ」というプリントが配布されていると思います。
学校より「今日現在では参加者が少ないようです。」と連絡がありました。
多くの皆さんに参加いただきたく、お知らせします。

<平成23年度PTAスポーツ教室>

1.日時 平成23年11月17日(木)14:00~15:30
2.場所 東浦中学校 体育館
3.種目 ソフトバレーボール
4.その他 ※やわらかいボールを使い、簡易なルールによる、誰にでもできるソフトバレーボールです。室内用運動靴を持参ください。

以下は、配布されたプリントです。私の手元にあるものなので参加連絡部分がありません。
サムネイルですのでクリックすれば大きな画像を確認できます。


多く皆さんの参加をお待ちしております。

     平成23年度東浦中学校PTA会長 新美博之

PTAバザー・PTA講座のお知らせ

2011年10月25日 | PTA行事
皆さん!こんばんは!(こんにちは!)
本年度東中PTA会長の新美です。

平成23年10月29日(土)に「東中フェスティバル」が開催されます。
これに合わせてPTAも「バザー」と「講座」を実施いたします。
現時点のスケジュール等は、次のとおりです。
(変更等があり、更新が間に合えば再度お知らせいたします。)

◇PTAバザー
 時刻:11:30~12:10
 場所:会議室

◇シフォンケーキ販売
 時刻:11:00~12:30(なくなりしだい終了)
 場所:会議室前の廊下
(クスノキという福祉団体が実施するもので、PTAではありません。)
 
◇PTA講座1(紙粘土教室)
 時刻:12:10~14:00
 場所:体育館
 講師:田島由美子さん

◇PTA講座2(ヘンプ編み教室)
 時刻:12:10~14:00
 場所:体育館
 内容:ヘンプ(麻紐)を編んでブレスレットを作ろう!(100人分を準備しています。)
 講師:PTA委員

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 昨年のPTAバザーの様子
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 昨年の紙粘土教室の様子
 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上です。

     平成23年度東浦中学校PTA会長 新美博之

PTA社会見学(ヤマハピアノ&楽器博物館)

2011年10月18日 | PTA行事
 

10月18日PTA社会見学。
最初の行き先はヤマハピアノ掛川工場ハーモニープラザです。

 

2グループに分かれイヤホンガイドをつけて見学に出発~。

 

工場の外にあるお庭の柵も音楽を奏でています♪

  

お土産にキーホルダーをいただきました。これは何でしょう?
正解は…ピアノの中にある「ハンマー」です。

 

午後は浜松市楽器博物館に移動。

 

実際に弾くことができる楽器もあります。

 

木魚!!これも楽器??

 

体験ルームにはおもしろい楽器がたくさんあります。
貝殻をこすり合わせて「カエルのなきごえ」。

 

お天気にも恵まれ楽しい一日になりました。
ありがとうございました。

PTA役員・委員への連絡です。

2011年09月20日 | PTA行事
皆さん、こんにちは!(こんばんは!)
平成23年度東浦中学校PTA会長の新美です。
今回は、PTA役員・委員さんに向けての連絡です。

本来なら、第4回PTA全委員会(9/3開催予定、台風の為中止)で配布されたはずの文書についてです。
後日、事務局から「第4回PTA運営委員会会議録」とともに各種文書が配布されました。
その中に「PTAバザー準備会と給食試食会のご案内」という文書がありました。

PTAバザー、PTA講座の実行委員(運営委員8名、地区選出13名)の皆様で「給食試食会」への参加を希望される方は、「参加票」の提出をお願いします。

※ 教頭先生が「給食試食会の参加票の集まりが良くないんですよね」と皆さんが忘れている事を心配していました。
※ 今一度、PTA関連の文書類をご確認いただきたいと思います。よろしくお願いします。


     平成23年度東浦中学校PTA会長 新美博之