✄ฺ--------- キ ---- リ ---- ト ---- リ ----------------
新しい年度に移り変わる前に
大急ぎで 22年度のお蔵入りだった写真を
出したいと思います。
ほとんど 東中フェスティバルの時の物ばかりですが
あの時裏ではこうだった・・・と
思い出していただいたり
知っていただけたらと思います。
✄ฺ--------- キ ---- リ ---- ト ---- リ ----------------
東中フェスの前日 PTAの運営委員と実行委員さんとで
バザーの準備をする為 お昼から集合しました。
給食試食会も兼ねて の活動です。
学校を卒業すると 給食なんてなかなか食べれません
実行委員の皆さんとで それぞれの給食の思い出について
話しながら 試食をしました。
バザーの会場も 準備バッチリです
商品のディスプレイも値段設定も
値札付けもそれぞれに分かれて
順調に作業が行えました。
出品のご協力もありがとうございました。
いよいよ フェス本番です。
PTA&スクールサポーターのにわか合唱団も登場です。
フェス当日までは 皆さん都合が付くように
日にちを合わせて 合唱練習が出来ました
会長さん 母代さんこの日までご多忙でしたね
皆さん 幕間は緊張した面持ちでしたが
歌い終わった後は 皆さん感動と達成感満点でした。
ご多忙の中 ご協力いただいた先生方にも感謝です。
練習日も当日も たくさんのご参加をいただけました
お陰で楽しく練習を進める事も出来ました。
携わっていただいた皆様 ありがとうございました!!
会長さん 母代さんもセッテイングお疲れ様でした。
バザー会場の様子です。
バザーの活動中も和気藹々と活動させていただけました。
写真内容は お客さんポツポツですが
大盛況でしたよ。
毎年恒例の粘土教室も大盛況でした
田嶋先生お疲れ様でした。
✄ฺ--------- キ ---- リ ---- ト ---- リ ----------------
1年間を通して 新しい試みでは HPの作成に始まり
ここには載せ切れない程の活動をしてきました。
ですがありがたい事に 運営委員さんも 委員の皆さんも
良い空気で楽しく 活動をさせていただけたと思います。
明日は 23年度 入学式です。
その後は PTA総会もあります
23年度の委員さんが 今後も活動しやすいよう
出来る事から 保護者の皆様とでサポートしてゆけたら
良いですね。
22年度~23年度への運営委員の引継ぎも無事終わりました。
22年度の運営委員さん 委員の皆様
1年間お疲れ様でした!!!!!
23年度の皆さんへ バトンタッチです。
✄ฺ--------- キ ---- リ ---- ト ---- リ ----------------