水位:75cm
水温:19.9度
&
(午後1時現在)
太田川の川の水位は、75cmと段々と下がってきていますが、濁りがまだあります。
残念です
しかし、支流の西宗川、三篠川、根の谷川、吉山川は大丈夫です。昨日から三篠川や根の谷川では釣れているみたいです
西日本に梅雨前線が停滞していますので、雨による急激な増水にはくれぐれも気を付けて下さい。
水位:75cm
水温:19.9度
&
(午後1時現在)
太田川の川の水位は、75cmと段々と下がってきていますが、濁りがまだあります。
残念です
しかし、支流の西宗川、三篠川、根の谷川、吉山川は大丈夫です。昨日から三篠川や根の谷川では釣れているみたいです
西日本に梅雨前線が停滞していますので、雨による急激な増水にはくれぐれも気を付けて下さい。
水温:21.4度
水位:+155cm
今日の太田川
昨日よりずいぶん水位は下がっていますが、まだまだ増水しています。
明日、明後日も予報では雨 となっています。
アユ釣りはしばらく出来ないかも。
明日は七夕
せめて天の川は増水しないでほしいと願っています。
水温:18.6度
水位:+352cm
朝出勤した時すでに170cm位まであがっていた水位ですが、
9時頃に温井ダムからの放流もあり、
お昼には352cmまで増水しました。
事務所前は、ガードレールの側まで水がきています。
昨日のブログの写真と比べても水位がかなりあがっているのがわかります。
しかし、この雨で川がきれいになって良い苔がついてくれれば・・・
被害にあわれた方もおられるようです。
危険ですので川には絶対近づかないようにして下さい。
水温:26.1度
水位:+8cm
(午後3時現在)
とっても蒸し暑い日が続いていますが、今日もたくさんの人が釣りをされています。
「午前中の3時間余りで25匹釣ったよ」と連絡をいただきましたので、早速カメラを持って伺いました。場所は共栄橋近辺です
1人の方が25匹
もう一人の方が20匹 大きいサイズがいます
★6/30(金)の釣果
太田川橋上流
コロガシ 約100匹 サイズ 15cm前後
これは釣ったアユ半分の写真です
柳瀬近辺
コロガシ・友釣り 約30~50匹
残念ながら写真がありません
★7/1(土)の釣果
漁協前
『7/1の午後から漁協前で友釣り。少し水位が高く、時折流れ藻が掛かったりしましたが、20cmサイズのアユ13匹』
メールで釣果情報を送って下さいました。本当にありがとうございます。このIさんの名台詞・・・「鮎釣り楽し‼ (* *)v」
漁協前
10:00~15:00 友釣り15匹
津伏橋近辺
友釣り 32匹 20cm前後
★7/2(日)の釣果
漁協前
友釣り 30匹
漁協前
15:00~17:00 友釣り 13匹
漁協上
友釣り 32匹
三篠川
コロガシ・友釣り 約30~50匹
残念ながら写真がありません
7/2(日) 無料釣具レンタル&無料講師
今年度初めて無料釣具レンタル&無料講師を3人の方が申込まれました。朝9時に養魚場に来られて、講師の方からアユの友釣りを教わりました。まずは、竿の組み立て方、仕掛けの説明、鼻カンの通し方を教わり、漁協前で友釣りをされました。
皆さん、午前中に5匹・5匹・1匹釣られ、午後は二人の方が、引き続き一人で釣りをされました。午後からも漁協前で釣られ、1人の方は1匹、もう一人の方は5匹も釣られました。全くの初めての方なのに、すごい
レンタルされた皆さん、アユが釣れて楽しかったようです
興味のある方は、無料釣具レンタル&無料講師を申し込んで下さい。今年は、いっぱ~いアユがいるので、釣れますよ