goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ   初夏の朝日連峰&果樹園 (寒河江市)

双葉の頃から・・・・・・・・

2010-06-05 | Weblog
「栴檀は双葉より芳し」 
 
という諺がある


春菊の双葉


4~5日前に畑に撒いた春菊の種


昨日 発芽


スーパーの野菜コーナーに並んでいる

春菊の鋸状の葉の形とは

似ても似付かぬ

双葉だった


「栴檀は双葉より芳し」

しかし・・・・・・・・・・・・・・

すべての物事の始まりは

本来 春菊の二枚の子葉の如き

皆 他の植物と

区別が出来ない位

同じようなものなのかもしれない


さて・・・・・・・・・・・・

同じ日に撒いたニラ

いったいどんな芽の形を

しているのだろうか・・・・・・・・・・・?

発芽が待ち遠しくなって来た



ネギが一段と太くなった

更に 真っ直ぐに立って来た

一日々の生育の速さに

驚かされている

寒河江川 チエリーランド河川敷公園

同上

同上 にせアカシヤ


暫らく振りに寒河江川へ

犬の散歩に行った


川縁に咲いていた

にせアカシヤの白い花

薫風に揺らぎ

とても爽やかだった

晴耕雨読

2010-06-01 | Weblog

野菜畑と蔵王 2010/6/1


10日掛かってやっと≒15坪(30畳)大の

野菜畑完成

ネギ・ナス・トーモロコシ・きゅうり・トマト・ピーマン・イチゴ・かぼちゃ・里芋・そーめんウリ・春菊・にら

欲張って 

なんとなんと 12品種も植えてしまった


ネギ苗


一昨日植えたネギ苗 およそ100本

芯部分が立って来た

きゅうり接木苗


まだ花が咲いているというのに

既に小さなきゅうりが結実・・・・・・・・・・?

接木した苗は

病気に強く連作が出来る


その代わり

普通の苗(98円/本)に比べ

値段は倍(198円/本)


ツタ用ネットの完成

なす苗

紫色の花をつけたなす苗


イチゴ苗


孫の喜ぶ顔見たさに植えた

満足な形をした実がなるかどうか・・・・・・・?


この一週間 午後から畑つくりと

苗植えの毎日だった


粘土質の土と

得体の知れない根っこの除去

に悩まされながらも

ようやく畑らしくなって来た


暫らく振りに肉体労働をした

お陰でウエストが5cmも縮まった


サッカー・ワールドカップの岡田監督


ワールドカップが終わったら

サッカー界から身を引き

その後の人生は

北海道富良野の

大自然の中で

農業をして暮らすそうだ


真偽の程はわからないが

彼がおかれている

現在の立場から来る重圧

その重圧がどれほど大きいか

少し判りそうな気がした


私も天気のいい日は

外に出て 畑で思い切り汗を流し

雨の日は

1日中部屋に閉じこもって

時代小説でも読み漁ってみる

そんな生活を

これからしてみたい・・・・・・・・・・・・・



実物を届けられなくて

本当に残念だが・・・・・・・・・・・・・


摂れたて新鮮野菜


せめて美味しそうな写真で

皆さんにご馳走していきたいと

思っている


乞うご期待・・・・・・・・・