goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ   初夏の朝日連峰&果樹園 (寒河江市)

サクランボ

2010-06-28 | Weblog




真っ赤に色付いたサクランボ

いつもの年より ≒10日遅れの生育


昨日 孫達と一緒に収穫

を楽しんだ


昼 皆でサクランボ畑で

食べた弁当(雨降りの中)

とても美味しかった


7月に入ってしまうと

サクランボの旬が過ぎ

値段もだいぶ下がってしまうようだ
チェリーランド


我が家のサクランボ畑から

およそ数百m先にある

道の駅「チェリーランド」

遠くから 賑わいが良く見える



近年 こんな田舎にも

県内外から大型観光バスに乗って

沢山の観光客が押し寄せ

賑わうようになった


でも     ・・・・・・・・・・・

本来あるべき

静かな農村の姿からすると

サクランボ時期の喧騒は

ボタンのかける位置を

一個くらい

掛け間違っているような

そんな 気がしてならない


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トンネルの向こう側・・・・・・・続き

朝日町和合  暖日山(ぬくひ山)
朝日町宮宿と暖日山朝日町上郷ダム・風切山風切山 山麓
上郷ダム(上流)
暖日山・最上川(ぬくひ橋上流)
最上川(ぬくひ橋下流)

寒河江市から

最上川沿いを上流に向かって 

国道287号線を

南に走る


上郷の棚田に向かう途中の風景


最上川唯一の小さなダム・・・・・・・・?

上郷ダムに差し掛かった


この辺りまで来ると

最上川は山肌を切り裂いたような

深い峡谷になって来る


ダムに差し掛かると

突然 雄大な湖畔の景色に変貌


寒河江市も大いに自然豊かな所だが

朝日町上郷辺りは

車の往来も

極端に減って

のんびりとした

山村風景が拡がっていた


朝日町本郷

棚田一帯に拡がる風景・・・・・・・・・

後世の人々に

いつまでも残しておきたい

原風景のひとつのような気がした