
2010/8/23 PM6時半 左沢線 線路敷き
処暑
日中の暑さはまだまだ収まりそうもない
それでも 夜が更けて来ると
だいぶ涼しくなり
蟲達の声が
あちこちから聞こえてくる
そんな季節になって来た

ビアガーデン 自宅 2010/8/22 PM8時
昨日 孫が遊びに来た
そんな訳で昨日の夕飯は
屋外のテーブルを囲み
カレーライス
暫らく振りにキャンプ場の雰囲気
を味わった
このところ
日中は朝から庭の手入れ
おかげで 体中 汗ビッショリ
そして夕方になると
待ちに待った

ついつい飲み過ぎて
ブログの更新を オヤスミ
そんな日が続いている

庭の手入れを始めてから
今日で5日目
あと2~3日で終わりそうだ
その後 松の木の手入れ
何日掛かるか
今のところ 見当も付かない

畑の除草剤散布をしてくれる Sさん
昼 盆前に約束していた
畑の除草剤散布の件で
SさんにTEL
それでは今日の夕方からにしよう・・・・・・・・・・・
との返事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あまりに急な事だったが
お願いする事にした
Sさんは我が家の畑がある
地元の人で
農業委員をしている
この畑は一度除草剤を散布したほうがいい
と 過日私にアドバイスしてくれた
散布機械も貸してもらった
除草剤を水で1000倍に希釈
10ℓの除草剤(+散布機重量≒5kg)を背負って
最初にSさんがデモ散布をしてくれた
いつもは満タンの15ℓを背負うそうだ
およそ半分に減ってから
いよいよ私にバトンタッチ

同上
何もかも すべてがわからぬ私
手取り足取りとまでは行かなくとも
懇切丁寧に一から指導してもらった
およそ15分
除草剤が空になった
作業をストップ
今度は自分一人で 薬剤作り
10ℓ入りのタンクを背負い
再び除草剤の散布開始
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
除草剤が出て来ない
Sさんのところに戻り
事情を話す
原因は・・・・・・・・・・・・?
薬剤が出て来るまで
少し時間が掛かる
PCの起動に要する時間のようなもの
ただそれだけのことだった
その間およそ15分
流れ出る汗が止まらなくなった
足元がふらつき
少し気分が悪くなって来た
吐き気が襲ってきた
そのままタンクを背負って
作業を続ける事は
とても出来そうになかった
熱中症にでもなったら大変だ・・・・・・・・・・・・・
あとは自分一人でやるから
車のエアコンをかけ 涼しいところで休むように
と Sさんが言ってくれた
Sさんの好意を
甘んじて受けさせてもらった
およそ15分
やっと平常に戻った
今日の最高気温34℃
背中におよそ15kgの重さを
背負っての作業
私の体力で 長時間の作業は
無理であった
すぐに交代してくれたSさん
今更ながら改めて感謝
あのまま無理をしていたら・・・・・・・
救急車で運ばれて
もしかして 今頃入院していたかも。・・・・・・・・・・・・・・・
慣れない事をする時には
細心の注意・・・・・・・・・
改めてそう思った