広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

天河高乐堡幼儿园(广州高乐堡幼儿园)

2016年03月03日 01時09分15秒 | 広州の幼稚園
知り合いが通っていた幼稚園の情報
わざわざ忙しいのにブログにと教えてくれました!
こんなヘボブログに、、、ありがたい。。。

日本人が通えそうなかんじの幼稚園なので紹介を。。。

学費についてですが、
お友達が申し込んだ時は、月4800元。
もともとは4000元だったのに、
申込日の違いで、200元単位で学費が違う子がいるそうな。。
そして、この3月に入園の子は5000元だったらしい。すごいなあ。

入学金的なものは必要ないけど、諸経費で3700元くらいかかるみたいです。

うりとしては、担任の先生に英語圏の先生がいて、一日中相手してくれる、、、
つまりはやはり英語がうりのようです。

あとは、中国の幼稚園と違い、遊んでる時間が多い、勉強はあまりしない、
とかだそうです。お迎えのあととかもしばらくみんなで校庭で遊んだりできるそうな。。。
長男が聞いたら、泣いてうらやましがりそうです。。。
他のこの様子もわかるし、担任の先生にも聞こうと思えばいろいろきけるらしい。

ただ、我が家が通わせている幼稚園と真反対だな、とおもうのは、
担任の先生とは個人的に連絡がとれないそうです。
ウェイシンばりばりの我が家の園とはまったくちがうなー。
たしかに、何かあったときとか、聞きたいことがあるときは、
ちょっと歯がゆいかも。。。英語じゃないといけないんだろうかね。。よくわかりませんが。

日本人のお友達にも中国人ママさんたちみんなとっっても親切だったそうです。

はじまったばかりの幼稚園だから、みんな手探りでいろいろ試行錯誤中なんだそうです。
中英文、、、みたいなかんじだけど、やってることはインターやオイスカっぽいというのか、
お勉強があまりないのがすばらしいです。

うちは、、、うちから近いことを再優先にして今の幼稚園にして、
それはそれでよかったかもしれないんですが、
もっと沢山遊ばせてあげられる幼稚園にしてあげればよかった。。。カナ


ちなみに、、、この幼稚園の評判サイト、、、

天河高乐堡幼儿园如何?

えー日本語ですと、「天河高乐堡幼儿园ってどうよ?」ってタイトルですね。。
中身は訳さないw 中国語ですが、気合で読んでくれー!

广州高乐堡幼儿园




中国語検定HSK公認テキスト3級 改訂版 [音声DL付]
私も最初は3級から頑張りました^^
株式会社スプリックス



タオバオで稼ぐ! 初心者から始める中国輸出の教科書
広州に銀行口座残してきた方がよかったかなwご興味がある方はぜひ
つた書房



Amazon中国輸出入で3倍稼ぐ! オリジナル商品を日・米・加で売る手法
中国で買って日本で売るパターン 広州にいるならやってみてもいいかも
セルバ出版




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« over easy | トップ | ホテル日航&弁慶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

広州の幼稚園」カテゴリの最新記事