よう獣 いぱお

~よう獣いぱおと、その仲間たち~
柴女ラニカイ・キジトラ猫モアナ・そして・・・

ミニいぱ君

2016-12-18 | 動くいぱ君

もともと猫を飼う予定はなかったんですな。

わが家に来た方が幸せなニャンコなんて、少なかろうて・・・

黒猫プナちゃんは身体も弱くて、

このまま死ぬよりは我が家に来た方がマシかと思ってね。

モアにゃんも死にかけっちゅうから引き取ったんですが、

これが元気元気で・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴロゴロゴロ・・・

モアにゃん、おかんのこと母猫だと思ってるふしがありまする。

なんせ、よく呼ぶ、ひっついてくる、口の周りペロペロする。

ツンデレじゃなくデレデレの仔猫だす。

立ってると、すぐ足と足の間に収まろうとするのでじゃまでじゃまで・・・

で、呼ぶと来るんですな、ラニたんよりお利口かも・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

こいつを、やっつけるにゃぁ~

遊ぶのが大好きで、ゲージの中からでも悪さしてはります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに、入ってにゃ~

ゲージから出すと、いつまでも遊んでます。

相手するのが大変で、椅子には猫じゃらしをくっつけ、

おかんのスリッパの片方には鳥の羽がついてます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ツンツンするにゃぁ~

この遊び方、どっかで見たことおません?

いぱ君も、この椅子のキャスターの所で遊んでましたなぁ

まぁ、よく遊ぶ、よく呼ぶ、よく甘えるで、

まるでミニいぱ君のようなモアにゃんだす。

 

 

 

 

 

 

 

ただいま、お仕事から帰ってきたでちよ。

お耳チェックするでちよ。

ラニたんは、毎日モアのお耳とお尻をチェックしてます。

あっさりしてますが、お互い嫌いではなさそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

かくれんぼするにゃぁ~

ラニたんのハウスベッドに入ったりも、平気なみたいだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

おいらが入ろう思たのに、なんでモアがおんねん。

出、出られなくなったにゃぁ~

いぱ君も、けっこう面倒見てます。

でも、時々教育的指導をされて、モアにゃんはこわごわみたいだす。

そのわりに、いぱ君にちょっかい出すんですけどね。

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村←携帯の方はコチラ

 ↑ 男のくせに甘えん坊ってアカンのちゃうかと、ポチッとな。

   どの口が言うてんねん!

 

 

毎年この時期に、いぱラニのワクチンの接種をするので病院に行ってきました。

いぱ君11.8kg、ラニたん10.4kg、モアにゃん1.1kgだした。

モアにゃんも元気元気で大丈夫だろうと、

先週一緒にワクチン接種してもらいました。

したらね、やっと治まった目ヤニが凄くなって、

左目が開かない状態に・・・

何日も薬を続けてちょっとマシになってきました。

もうね、失明するんじゃと思うほどの目ヤニでした。

元気元気で長いこと遊べる体力もあるし、

別に我が家に来んでも幸せになれる仔猫じゃなかったんだろうかと、

ふと思ったりすることはあったんですけど、

母猫と早く別れたせいで抵抗力がかなり低い仔なのかもしれませんな。

 

 

 

 ↑ モアにゃんにはラニナースがいるから、ポチッとでちよ~

 

 

 

モアにゃん、言いたいことは言うんです。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出会う運命 (ひかりママ)
2016-12-19 12:36:02
こんにちわんわんにゃん

また猫を家族にすると思ってましたよ~。
思ってたより早くて、黒猫プナちゃんってお仕事早い!素晴らしい。
モアにゃんに出会ったのは運命で、黒猫プナちゃんの仕業ですね。

仔猫もよく遊びますね~。一緒に遊びたい。
ラニたんは、面倒見が良さそうで、お姉さん顔になってますね。
これからは、呼べば来るかも?(笑)
ひかりママさんへ (いぱおかん)
2016-12-19 16:20:07
こんにちわんわんにゃんこ♪

普通、死にかけのにゃんこなんて、そうそう出会いませんよね?
やっぱり、黒猫プナちゃんの仕業ですね。(笑)

モアにゃんは、遊ぶのも抱っこされるのも大好きで、黒猫プナちゃんみたいに知らない人を警戒してゲージに引き籠りなんて事はないと思います。たぶん・・・
今度、大阪に来た時は、思う存分モフモフしてやって下さい。(笑)

ラニたんは食べ物を持ってないと、おいでは効きませんが、モアにゃんおいでの次に、お膝トントンで膝乗りを覚えたかもしれません。
猫って、お勉強するんでしょうか?(爆)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。