よう獣 いぱお

~よう獣いぱおと、その仲間たち~
柴女ラニカイ・キジトラ猫モアナ・そして・・・

ひとりで病院行くでちよ~

2020-11-15 | 犬猫噺

  

ヤル気が出るよう、クリックして下され!

 

いぱ君は男の子ですから、お散歩であっちこっちシッコするわけですな。

ラニたんは、女の子ですから1回しゃがんだら全部出しまする。

ラニたん、だいたい1日1回、寒くなってくると1日2回のシッコだす。

そんなラニたんが、シッコに行って3~4時間でまた行きたいというんですな。

絶対おかしいと病院に連れて行って来ましたでな。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルブルブル・・・

いつもは いぱ君と一緒ですからね、ここまで震える事はないんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニたん、怖いん?

大丈夫でちよ。

強がりラニたんだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、ちょっと気を抜くとドアの方へ行こうとしますでな。

外に出たいんですな。

全然、大丈夫じゃおませんな。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ラニたん、あかんで!

ハァ・・・ダメでちか・・・

この憂鬱そうな顔。

 

 

 

 

 

 

 

諦めたフリして、脱出を試みはりまする。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、引っ張りながらフセして待つという・・・

ま、抗議のポーズですな。

 

この日は、おしっこを採取してなかったのでエコーだけしてもらいましたでな。

なんか、白い点々があって、菌か石かはわからないとの事。

お腹におしっこが溜まってそうなら針で採れるけどと言われたんですけど、朝のシッコはした後だったんで翌日自分で採る事にしましたでな。

で、翌日採尿して持って行ったら、菌と石の赤ちゃんがあったそうですわ。

とりあえず抗生剤をもらって、菌は培養してもらう事になりましたでな。

結果は来週だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クンクンクンクンクン・・・

そして、家に帰ってきたら、いぱ君のチェック。

ラニたん、あちこち嗅がれてましたわ。

 

 

 

 

 

 

 

無事に帰って来たんなら、エエわ。

なんか、ちょっと不安げな いぱラニだした。

 

 

ひとりで頑張って来たから、ポチっとするでちよ~

    

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おしっこの回数 (イズミ)
2020-11-16 01:02:41
ラニたんの膀胱炎は治りましたか?
ラニたんのおしっこの回数が1日1~2回って少なすぎませんか?
おしっこをあんまり我慢しすぎると膀胱内で細菌が繁殖する時間を与えてしまうから、
細菌を洗い流すためにもっとおしっこの回数を増やした方が良いですよ。
イズミさんへ (いぱおかん)
2020-11-16 08:59:58
おはようわんわんこ♪

ラニたん、お薬が効いてきてるようで、昨日は朝のお散歩でしかシッコしませんでした。
夕方はウンチのみ・・・
お散歩は朝晩2回ですが、ラニたんがウチに来て初めての夏を迎えて以来、シッコは冬以外はだいたい1回です。
お散歩以外にトイレに行きたい時は、ドアの所に座ってアピールするので、その時は連れて行ってます。

私も心配でお医者さんに相談した事があるんですけど、個体差だろうと言われました。
水分を取らせるよう、カリカリじゃない晩ごはんの時に、お水を100~200cc混ぜています。
もう少し、スープや牛乳を増やしてみます。
大変 (ひかりママ)
2020-11-16 19:42:53
こんばんわんわん

早く治りますように。
菌と石がまだ赤ちゃんで良かったですね。
酷くなると痛くなっちゃうみたいですね。
真夏の昼間にちっこ行きたいと言われると難しいですが、
今の季節はいつでも連れて行ってあげられるからいいですよね。
いぱ君、心配してあげて優しい。
ひかりママさんへ (いぱおかん)
2020-11-17 13:54:33
こんにちわんわんこ♪

菌が先か、石の赤ちゃんが先かは、わからないそうです。
シッコに行きたがる感覚で少しづつ良くなっているのかなとは思います。
しばらくは、お散歩を1日3回にしてみます。
それで、様子みて2回しかしなければ2回に戻そうかなと・・・

菌を培養した結果は電話をくれると言ってたんですが、まだです。
たいした事なくて、忘れられてるのかも・・・それならそれでいいんですけどね。(笑)
夕方、電話して聞いてみます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。