十勝岳の噴火レベルが、

2月24日午後6時、十勝岳の噴火警戒レベルが、
レベル2 警報 → レベル1 平常
引き下げられました。
火口周辺の立入規制は解除されました。
(美瑛町役場総務課発表)
ただ、十勝岳は30~40年周期で噴火する山なので、
それでもいつかは噴火するのでしょうね。
いつか。
いつなんだ?
あと10年後くらい?
とりあえず!
雪は降ったし、噴火警戒レベルは平常に戻ったし、
良かった良かった。
噴火警戒レベルが上がったらニュースになって全国に情報がたちまち流れるのに、
警戒レベルが引き下げられても今のところ報道は皆無、
インターネットでも見かけないです。
いいニュースも報道してください!(笑)

2月24日午後6時、十勝岳の噴火警戒レベルが、
レベル2 警報 → レベル1 平常
引き下げられました。
火口周辺の立入規制は解除されました。
(美瑛町役場総務課発表)
ただ、十勝岳は30~40年周期で噴火する山なので、
それでもいつかは噴火するのでしょうね。
いつか。
いつなんだ?
あと10年後くらい?
とりあえず!
雪は降ったし、噴火警戒レベルは平常に戻ったし、
良かった良かった。
噴火警戒レベルが上がったらニュースになって全国に情報がたちまち流れるのに、
警戒レベルが引き下げられても今のところ報道は皆無、
インターネットでも見かけないです。
いいニュースも報道してください!(笑)