シンポジウムの抄録集を作成していたが、遂に原稿が完成し、今日印刷所に持って行くこととなった。
便利な世の中になったもので、後は印刷するだけという原稿を全て自分たちで作れる。
随分昔に論文を製本した際には、印刷所で色々手を加えるなどなかなか大変だった。
いまは、画面上でできあがりを確認しながら微調整することも簡単だ。
100人以上が発表するシンポジウムで所属もばらばら。
手作業で行うとなると気を失いそうだが、何とかなった。
一番、手間暇のかかったことは、投稿者の間違いを探すこと。
明らかなスペル違いや、珍しい名前を一つずつ検証していく作業だ。
著者の間違いにまで口を出すなといわれそうだが、印刷するとなるとそうも言ってられない。
投稿はウェブサイトを通じてアップロード、データベースに移植され出力される。
この間、人の作業は内容に応じてセッションを振り分けること。
2日ほど予定した振り分け茶寮が意外とすんなりと3時間くらいで終わったのが大きい。
今年はここまで大きな問題もなく辿り着いた。
便利な世の中になったもので、後は印刷するだけという原稿を全て自分たちで作れる。
随分昔に論文を製本した際には、印刷所で色々手を加えるなどなかなか大変だった。
いまは、画面上でできあがりを確認しながら微調整することも簡単だ。
100人以上が発表するシンポジウムで所属もばらばら。
手作業で行うとなると気を失いそうだが、何とかなった。
一番、手間暇のかかったことは、投稿者の間違いを探すこと。
明らかなスペル違いや、珍しい名前を一つずつ検証していく作業だ。
著者の間違いにまで口を出すなといわれそうだが、印刷するとなるとそうも言ってられない。
投稿はウェブサイトを通じてアップロード、データベースに移植され出力される。
この間、人の作業は内容に応じてセッションを振り分けること。
2日ほど予定した振り分け茶寮が意外とすんなりと3時間くらいで終わったのが大きい。
今年はここまで大きな問題もなく辿り着いた。