Urocyon cinereoargenteus

musicとかの紹介

信長でベンチマーク

2007年09月30日 10時57分40秒 | 信on


PCの中の構成を変えたのでやっぱり気になるのはその性能差。

巫女さんが走る例のアレをやってみました。

380か。実感としてあまり変わってないけど一応向上しているっぽいですね。


視界も試して見てみました。

試したのは越中の屯所の篝火が大体何処から見えるのか?です。




・・・変わんない。

富士山が見える程度のグラボならもう差は無いようです。


PC再構築(メモリ編)

2007年09月29日 20時26分36秒 | Weblog
バッファロー PC3-10600 1333MHz対応 240Pin用 DDR3 SDRAM DIMM 2GB 2枚組 D3/1333-2GX2

バッファロー

このアイテムの詳細を見る



メモリ変えましたが、これは買ってません。

DDR3のメモリって30万円越えます

こんなん高いの誰が買うのだろう?

もっと普及して安くならないと買えませんね。


ちなみに同僚に話したらノートとデスクトップ2台買えるだろ?といわれました。全く持って同感です。



で、自分の搭載したのはDDR2-800です。

これだったら1万ちょっとで買えます。


●DDR2メモリの規格

DDR2-800はPC2-6400とも言われます。

前者がチップの規格、後者はモジュールの規格です。

物自体は一緒ですので知らない人は混乱してしまうかも。


チップの規格DDR2-800の800は大体バスクロックの速さ*2で(誤差あり)、800だとバスクロックは400になります。この400の半分の200がメモリクロックになります。

モジュールのPC2-6400の6400は転送速度で最大で6.4 GB/秒になるという意味です。


こうしてみると知らない人ならモジュール規格の方が分かりやすいですね。


●デュアルチャンネル

DDR2で同じメーカー、同じ製品、できれば同じロットで作られたメモリーでマザーボードもデュアルチャンネルOKだとメモリはデュアルとして使えます。

これは通常のメモリーだと容量が増えるのですが、ここでの問題は入り口が1つしかないことです。それに対しデュアルチャンネルの場合メモリに同時にアクセスするため帯域が倍になると言うものです。

デュアル対応の場合、2Gのメモリ1枚より1G×2の方がレスポンスが早いのです。

ただここで大きな問題があり、ちょっとでもタイミングがずれるとデュアルチャンネルでは無くなると言うものです。
そのため、同じメーカーでも台湾製と中国製とかロットが違うとデュアルでは動作しなくなります。そのため最近ではメーカーが2つセットにして販売しています。これはメーカー保障しているもので安心して買えます。

デュアルの問題点はデュアルとシングルを共存させる(同じメモリ3枚挿しとか)と動作が不安定になったりしますのでお勧めできません。

簡単に言うとin/outの間口が広がると思ってください。


自分のPCがデュアルかどうかを調べるならこのソフトがお勧めです。
cpu-z
他にもCPUとかチップセットとか分かるのでマニュアルとか無くしたときにも重宝してます。

PC再構築(グラフィックボード編)

2007年09月29日 19時47分46秒 | Weblog
ELSA ビデオカードELSA GLADIAC 786GT 256MB GD786-256ERGT

エルザ

このアイテムの詳細を見る


8600GT買いました。
「86」とか「GT」とかドリフターズな人たちの乗り物っぽい名前ですがグラフィックボード(グラボ)です。


グラボの性能ははGPU(Graphics Processing Unit)で大体決まります。

大きく分けて2社かな?

・NVIDIA(nVIDIA)のGeforceシリーズ
・ATIのRADEONシリーズ

この2大ブランドは本当に大きいです。


どのくらいかと言えばPS3とXBOX360のグラフィックチップにそれぞれ使われている位ですから。

コンシューマーゲーム機のグラフィックを詳しく書くとこんな感じ。

・NVIDIA製 PS3、XBOX
・ATI製 XBOX360、Wii、ゲームキューブ
番外
・SCE製 PS2
・NEC製 ドリームキャスト


自分はRiva128から使っているのでGeforceをずっと使ってます。

・Geforceの型番の簡単な見方
例)7800GT 

 初めの7は世代です。一世代違うと同じグレードでも2倍の差があったりするのであなどれません。
 次の8はグレードです。通常の汎用PCで使うなら5で十分です。あまり3D機能をつかわなければ2でも大丈夫です。
 00はバージョンで、最後の文字はUltra>GTX>GTS>GT>GS>無印>LE>SEの順で細かい性能差があります。


グラフィックボードのコスト、性能比のパフォーマンスが一番良いのは2世代ごとに同じグレードを買うのが良いようです。


CPUにもいえる事ですが、大体2万前後のパーツがその時点でのパーツの売れ線ですね。


6600GT→8600GTだと6600→7600で性能比2倍、7600→8600でDirectX 9c→10対応って所でしょうか。

10がvistaのメインになる予定らしいです、
vistaにらんだ構成ではありますがvistaは買ってません!!


だってVISTAってまだ不安定なんだもん!

PC再構築(CPU編)

2007年09月29日 19時04分47秒 | Weblog
インテル Intel Core 2 Duo Processor E6750 2.66GHz BX80557E6750

インテル

このアイテムの詳細を見る


PC壊れました、、、、

電源入れてもうんともすんとも言わず。

原因がいまいち分からなかったのですが(電源では無いことは分かっていました)よくよく調べてみるとデュアルチャンネルメモリの1こが死んでしまったようです。

512M×4で構成されていたので残り1.5Gもあるので一応つかえるのですが、、やはり反応速度は遅くなっているようです。けど、だからといってデュアルメモリを探すのは不可能に近い(デュアルが作動するのは同じメーカー、同じ容量、できれば同じロットで作られたもの)けどわざわざ買うのも、、、

と、言うことでこの期についでPCの中身を替えてみました。


●旧構成
マザーボード:Intel945P/ICH7
CPU:Pentium D 930(所謂スミスフィールド)
メモリ:PC2-4200 = DDR2-533 512M*4
ビデオカード:GeForce6600GT

●新構成
マザーボード:P35/ICH9
CPU:Core 2 Duo E6750(こちらはコンロー)
メモリ:PC2-6400: DDR2-800 1G*2
ビデオカード:GeForce8600GT


以前の構成を買ったのはビスタ以前でしたがビスタ動作できるように合わせてBTOしていたので当時としては高スペック部類に入るのではないかと。

しかし「D」は信じられないくらい熱を持つので夏は特に大変でしたよ。
D自体インテルの典型的な行き詰まりCPUなので仕様が無いのですが。

Core Duo 2 はいいですねぇ。
見事に排熱が「ドライヤー」から「ちょっとだけ温風」に変わりました。


投機学入門3-2(バブル)

2007年09月23日 23時48分57秒 | study
●バブル

・バブルの特徴・・・必ず発生する、同じ形では現れない、当時は理路整然と説明されるが後になるとおかしい(変な理屈が通る)、末期的になると「~たら、~れば」で大きく変動する、新しいものが存在する

バブルの歴史
1637 オランダ チューリップバブル
          馬車1台=球根1個まで値上がる

1700 イギリス 株式会社の発達
          ニュートンが大赤字「天体は分かっても市場は分からない」

1920 アメリカ フロリダの土地、株バブル
          リンドバーグが単機で大西洋横断(イギリス人のアメリカへ旅行等への期待)
          結果的に海(引き潮になって見える土地)や沼まで売買される→1929大暴落の原因

1936      ケインズ「利子~」を発表→経済学が出来る


     日本   金融ビルの建設→霞ヶ関ビル→全国に波及
          当初の金融ビル建設のための用地取得が土地バブルを引き起こした

・バブル発生の要件

 お金にだぶつき
 今までに無いもが存在

・バブル時の株価
 5~6年で5~6倍
 下落は4割下がる
  →日本の土地バブルは国の対応のまずさから8割下がる(異常な状態)
  →アメリカのバブルはソフトランディングするも9.11事件で結局4割下がる


投機学入門3-2

2007年09月23日 23時47分20秒 | study
●罫線の歴史

・江戸時代 大阪の米相場
     
時代背景・・・当時国の総力は米で換算(石高)。そのため米をお金に変える必要があった。大阪には蔵屋敷があり、そこに各藩の出張所

があり売買されていた


債券を売買する市場・・・大阪に米を集めたわけでない→札(債券)→お金


本間宗久・・・罫線の発達


市場が発生した要因・・・鎖国状態(外的要因が受けにくい)、天候など不安要素はあるが、ある程度同じ条件下で商品を売買できるシス

テム

吉宗(政府)が介入するも失敗する


「相場は相場に聞け」



・イギリス ロスチャイルド、1日で巨万の富を得る

 ナポレオン戦の結果によって左右される

 ロスチャイルド 全て売り→つられて大暴落→全て買い→つられて急高騰→上がりきったところで全て売り






●投機学 
 学問としては存在しない、科学的根拠は無いに等しい、もし学問にさせるなら全てを網羅する必要がある

全てを網羅しようして失敗した例
錬金術・・・科学も物理も錬金術から発達したが19世紀元素の発見で無理と知る

錬金術は一子相伝で人には伝えない→知識の蓄積の消滅

投機に対しても人に伝えないと同じことが言える



●詐欺
 投機は最も詐欺師が暗躍する場所

小さな詐欺=オレオレ詐欺、やくざな脅し

大きな詐欺=玄関や社長室に普通に入ってくるような紳士、学識高い、細部に詳しい
      細部が詳しいため信用させる→嘘が見えにくい、相手に錯覚を与える

ex.N債券(ナイジェリアのマネーロンダリングを使った詐欺)ナイジェリアの大使館から公式文書、判も押してあり、時には舞台がナイジェリア大使館内で行われる


●インサイダー
 株価に関わるような重大事実を知りうる人

インサイダー取引にあたらない場合
 重大事実を知り、2社以上に公表、12時間以上たっての売買
 重役会議が15時以降に予定されているのはインサイダー回避のため(思われたくない)

インサイダーの範囲
 本人→一次→二次  全員同罪
      ↓
      偶然知った人 当たらない

投機学入門3-1

2007年09月23日 23時44分22秒 | study
ファンダメンタル

●騰落率

●移動平均
 株価だけではなく数字が連続しているもの全てに使える

・ゴーデンクロス(上昇相場の兆し)

       --------株価
     / 
---------------------移動平均

----

・デッドクロス(下降相場の兆し)


----
   \
---------------------移動平均
     \
       --------株価


●乖離率
 1960年代前半 グランヴィル


--------株価
  ↓
--------移動平均
  ↑
--------株価

※株価が移動平均より極端に上がるor下がり大きな差が出ると戻ろうとする力が働く

   A  /株価
  /\/
 /~~~B~~~~~移動平均


Aは売り+空売り
Bは空売りの買戻し+買い


●罫線

日足、週足、月足などがある


・陰線・・・開始から終わりが下降した線黒く塗りつぶす

 |←ひげ 最高値
 ■    開始が上、終了が下の線の部分
 |←ひげ 最安値


・陽線・・・開始から終が上昇した線

 |←ひげ 最高値
 □    開始が下、終了が上の線の部分
 |←ひげ 最安値







ひげの長さによって力の強さが出る


・十字・・・拮抗した状態。ドローは仮の姿のためどちらかに大きく動く転換点


明けの明星(上昇相場の転換点)

 ■
  ■ ↑
   +

宵の明星(下降相場の転換点)
   +
  □ ↓
 □



・つつみ足・・・前日までのローソク足を包み込んでしまう大きなローソク足

  □■
 □ ■
□  ■
   ■


・穴、窓・・・開いた窓は閉じられる(そこまで反発する)

  □■
 □  ■
  ←窓■
□    ■

※例外もある(光通信や整理ポスト)



・1/3戻し、押し
 1/2戻し、押し・・・上昇、下降相場はそれぞれ押し、戻しの反発がある

   A  C
  /\/
 /  B




●チャートの意味

  自分の位置を知ること

投機学入門2-3(サブプライムローン)

2007年09月22日 23時13分13秒 | study
個人ワークにて全世界同時株安になったサブプライム問題についてまとめてみました。
情報に対して精査はしてません。


●サブプライムローン

・プライム=優良顧客の事

・プライムローンとは優良顧客向けのローンの事

・サブプライムローンとは優良顧客ではない(信用力のない)人向けのローンの事

 サブプライムローン自体は住宅と限ったことではないですが、今回の問題は住宅なためサブプライムローンと新聞に載っていた場合、「低所得者向け住宅ローン」のことを指します。

●サブプライムローンの特徴
優良顧客じゃない→返せるあてがあやしい→信用力がない

信用力がない
 →信用リスクが高くなる
 →通常のローンよりも利率が高い

これでは普通に返せないので
借りた数年は金利のみ→数年後元金も支払う→借りたときに返済能力がなくても借りられる



※サブプライムローンのコンセプト

債務者の収入↑=住宅ローン↑



●何故今まで問題にならなかったのか?

住宅ローン<買った住宅の価格

そのため

債務者の収入→≠住宅ローン↑でも買った住宅の価格が上昇しているため

差分で追加借入が可能
 →破綻の先延ばし、消費の拡大
 →差分が大きい場合は住宅をを売り鞘取り

      ↓
     住宅ブーム


●破綻までの経緯

2006年 住宅価格上昇の鈍化
2006年末 ローン債務者の3ヶ月以上の延滞者が13%

2007年7月 ベアスターンズのヘッジファンド会社の失敗
2007年7月 ムーディーズの格下げ

2007年8月 フランスのパリパが売りに出すが買い手がつかない
→5分で欧州全土に広がる→NY株前面下落
→東京市場下落、3日後には一応収束するも3000円の暴落


●何故個々まで広がったのか?

債務者←→融資会社→大手銀行→ファンド→ファンドオブファンド→世界中のファンドに組み込まれている→出資者は誰なのかも分からない状態に

※砂漠の中に砂金をばら撒いてその砂金を集めようというぐらい困難な事
(自分が勝手に言ってるだけです)


●サブプライムローンの問題(金融面)

1、実質的な損(世界で100兆、日本では1兆円規模)
2、信用融資に対しての不安


1はそれほど問題ではない(バブル時不良債権処理時は60兆円規模)
2は世界経済を回してるの信用取引の失速、金融の停滞


●日本には無かったのか?

住宅金融公庫の中にステップ返済→ステップアップ時払えない人が続出→住宅ローンの焦げ付き→2004年に廃止

土地バブル、ステップ返済と日本にも起こる要素はありましたがアメリカの規模は無いこと債権の証券化がそれほど進んでいなかった、国の信用リスク自体日本はそれほど高くない等色々と考えられますが、日本での住宅ローンの焦げ付きが生かされなかったのは残念です。

「個人では結構まともな人を集団は馬鹿にかえる」って言葉を地で行っているように思えます。

逆にこれは自由経済の宿命ともいえます。

統制されていないから発展しますし、規模も膨らむし、そして破裂する。


投機学入門2-2

2007年09月22日 23時07分47秒 | study
金持ち大学教授が書いた株で4倍儲ける本
山崎 和邦
中経出版

このアイテムの詳細を見る



●講義内容のまとめ

まとまってないですがこんな感じ。元々全然居なかったし。


通貨=その国の力

株価は移動平均に合わせる様に動く

バブル=必ず起こる。バブルの中ではバブルだと気がつかない。


・ファンダメンタル ウォーレン・バフェット
・テクニカル    ジョージソロス


・新聞の読み方
 大勢にかかわることだけを見る→時間が無いため→今だとサブプライム問題

・G7 声明文一つで流れが変わる(ex.プラザ合意)
 →1975 米国、日本、ドイツ、フランス、イギリス
 →イタリア追加→世界大戦時の三国同盟の三国とも入っているためカナダをいれけん制

 →後にロシア、中国が加盟→G7+2へ


・国債

 ソブリン=政府保障債権
 複数ソブリンの利回りをセットにした投信→グローバルソブリン証券


話は大まかに見る→大まかな流れにのる→個々の利益を追求するよりもずっと大きい


追記:
 上記の本のタイトルは出版社が決めたらしいです。元々は「資産家大学教授~」と提示されたようですが、さすがに人に見せるのは恥ずかしいとの事で「「金持ち」だったら別にいいんじゃないの?例え100万でも持っていない人には金持ちなんだし」なノリで出したようです。その後後悔したらしいですが。

投機学入門2-1

2007年09月22日 22時39分53秒 | study
投機学入門――不滅の相場常勝哲学
山崎 和邦
講談社

このアイテムの詳細を見る



こちらの著者(先生)の講義があったので受けてみました、、が、葬儀の関係で半日不在のため、グループワークになってしまいました。


グループの中には旧公務員の人がいて、何かと仕切ろうとする割には相手に丸投げ。話のもって行き方が全然いけてなく、話が頓挫。

仕方が無いので自分がサブプライムの話を始めたら完全におんぶで「じゃぁ発表は××さんに決定ね」だって。

当然自分の知ってることは話せますが、知らないことは発表できない。

そんな中で不明点を確認したのですが「そこは××さんの発言で」って言われる始末。

こっちがまじめに考えているのに孫の運動会なんてどうでもいいのですよ。



プレゼン様の模造紙にメンバーの名前を書くのですが、わざと崩して書きましたね?おまけに貴方の言葉、小声で言ったつもりでしょうがちゃんと聞こえてましたよ。
「ばれないように・・」


実際発表になったのですが、当然知らないことは話せない。

で、予想通り突っ込まれる。

返答に詰まるため話が頓挫。全方位援護なし。

先生が他のメンバーに聞く

元公務員発言「私は反対したのですが・・・・」


富井キターーーーーー!!
参考:トミー知らない人へ(18禁)

・・・私、貴方に分からないから聞きましたよね?

多分それは公務員の時は通じたのでしょうがそんなことしていると人はどんどん離れていきますよ。

まぁ、明日でもう顔を合わせることもないのですが。



しかし1時間半の個人研究の時間が合って貴方なにしていたんですか?

自分はこのくらい情報集めて整理しました。

もちろん情報収集などには個人差がありますが0はふざけてますね。