Urocyon cinereoargenteus

musicとかの紹介

伊豆~富士宮に行ってきました(3日目 白糸の滝)

2008年07月29日 23時30分49秒 | 旅、風景
●白糸の滝

白糸の滝は全国各地に存在しますがやはり有名なのは軽井沢とこの富士宮の2つですね。

この富士宮の白糸の滝は上流には川がなく、地層のあいだから流れ出ている珍しい滝です。

●音止の滝

白糸の滝へ向かう途中音止の滝があります。
ここは日本三大仇討ちの一つ「曾我兄弟の仇討ち」の中で出てきます。
兄弟がこの滝で密談を交わそうとするが滝の音で互いの声が聞こえない。
そのため神仏に祈ったところ滝の音が止まった事から音止の滝と言われるようです。

・曾我兄弟の仇討ち
話のあらましは領地争いで祖父を殺そうとした血縁者の工藤祐経が間違ってその子供、河津祐泰に当たり祐泰は死亡。
祐泰には2人の男子がおり、成人して頼朝の富士の巻狩り時に工藤祐経に仇討ちした話です。

この話は一種の美談に聞こえますが、仇討ちを果たした後なぜ頼朝の寝所に入ったのか等疑問点が多いのも特徴です。
もしかしたら本当のところはクーデターだったのかもしれません。
1192年で鎌倉幕府成立、1193年の慰安目的の富士の巻狩り時の仇討ちとタイミング的にもそう悪くないところがそう思わせるのかもしれませんが。




確かにこんなに大きいと密談なんてできませんね。


●白糸の滝

音止の滝から下っていくと白糸の滝があります。



下に下っていくといたるところから水が湧き出ていることが分かります。
お土産やはこんな感じで涼をとっていました。
ちなみに飲料用ではないようです。



水量が凄いですね。


自分軽井沢の白糸の滝を見たことがありますがまた違った趣があります。



帰路は上九一色村→青木ヶ原→大月→相模湖→高尾のルートでした。
大月あたりでこんな感じに雲の切れ間から太陽が。
色々とトラブルに見舞われましたがそれはそれで良かったのかと思うたびでした。

終わり良ければすべてよし!

伊豆~富士宮に行ってきました(3日目 富士宮)

2008年07月29日 23時25分33秒 | 旅、風景
友人Aに会う予定でしたが・・・遅れました。
ジャスコで待ち合わせし、屋上で少し話して分かれました。
この時財布を落としてしまいました・・・
富士浅間神社で賽銭出そうとした時に気がついてジャスコに戻り聞いて店員にみたところあったのですが、その時の会話

「なにか身分証明するものはありますか?」
「いえ、ないです(財布に目をうつす、免許証その中なんだよな)」
「ですよねぇ」

だったら聞くな!って突っ込みたくなりますが、結局財布に入っていた免許証と顔で納得してもらいました。

N、迷惑かけてすまんでした。


●富士浅間神社

上記のゴタゴタで結局富士浅間神社に参拝できませんでしたが何枚か写真をおさめてました。



富士浅間神社は山岳信仰でも有名な富士山を信仰する各地の浅間神社の総本山です。


実は富士山の山頂はこの神社の境内となっています。
これは最高裁まで争われ、最終的に昔から管轄だった事が認められ、現在に至るとの事です。
浅間神社は北口や河口など富士山の要所要所に立てられています。


●焼きそば

富士宮といえば焼きそば。
B1グランプリというご当地の食べ物グランプリで優勝した事から全国的に有名になったようです。

しかし旨いと評判の店は平日昼間はやってないようです、、、
行って分かったのですが殆どが夜と土日の昼だけらしいです。
完全にリサーチ不足でした。

駅前にあいている店があったので入ってみることに

富士宮やきそば

で、これが焼きそば。
富士宮焼きそばは日持ちの点から麺の製造工程から水分を少なくしています。
そのため歯ごたえのある麺に仕上がっています。
確かに硬かったです。
具材も含めてね。


次の目標は白糸の滝ですがその近くに「狩宿の下馬桜」があります。
けど桜の季節じゃない&時間が無いためスルーで。


伊豆~富士宮に行ってきました(2日目 天城越え~柿田川~富士宮)

2008年07月28日 23時01分59秒 | 旅、風景
●天城越え

伊豆から富士宮に抜けるには天城越えがいいとユースのオーナーさんから聞いたのでそのルートを使いました。



途中道の駅「天城越え」によりました。
天城はわさびの産地と言うことでわさびソフトクリームがあったので食べてみることに。
元祖とか書いてある方はNが農協っぽいのは自分が食べてみました。

自分の方はソフトクリームに目の前で摺ったわさびを乗せるタイプでこれが意外と美味しい。
目の前で摺ってくれたわさびがソフトクリームの甘ったるさをいい感じで引き締めてくれます。


●柿田川

内陸部ルートで三島まで意外に早く着きました。
と、言うことでまた柿田川。

本当は駅前から三島神社まで散策なんて良かったのでしたが時間もあるので。
多分三島で一番水が汚れている所は三島神社の池かも。
他はどこに行っても水が澄んでいるですよね。
生活するならああいったところがベストかも。


柿田川では水飲んで汲んでまた豆腐ソフトクリームを食べ、散策。
以前行った時は水害で壊れていた桟橋も直ってました。


●富士宮

日没前までに富士宮に着いたのですがここでトラブルが。
なんと宿がどこも満杯です。

平日だと思って甘く見ていました。
富士宮、侮りがたし。
多分富士山行きのハイカーなのかな?


仕方が無いので富士まで戻り駅前のビジネスホテルにかけあってみたら一発でOK。
2人なのに4人部屋に通されましたよ。

夕食は近くの沖縄料理の店で済ませましたがそこでお母さんと一緒に小さい姉妹も給仕してました。
微笑ましかったり、酒の席で働くことが良いことなのかどうか微妙に思いながら泡盛の利き酒など飲んでいました。

伊豆~富士宮に行ってきました(2日目 熱海バナナワニ園)

2008年07月28日 23時00分32秒 | 旅、風景

熱海を出て次なる目標のバナナワニ園へ。

熱海バナナワニ園


このブログもイリエワニで結構当たってますが実はわたくし、イリエワニを見るのは初めてでございます。

●ワニ
ワニのことをまとめてみます。
ワニが爬虫類なのは皆知っていますが、比較的恐竜、鳥類、亀に近い生物です。
種の遡及不可(新しいフィールドに上がった生物が元のフィールドに戻れないor戻っても現生物より弱い為なんらかの強化or大きくならざるを得ない ex.ハトが陸上ではおぼつかない足取りになる、遡及例は鯨、ダチョウ)を地で行く生物であり、水場では最強の生物になってます。

・ワニと恐竜
その凶暴性から恐竜と同一視しますが違います。
ワニ→恐竜(またはその逆)といった流れだと思っている方も多いですがこれも違います。
これらは爬虫類に属しますが爬虫類は広いのです。
ちなみに人間などが属する哺乳類も爬虫類の中の単弓類(対をなす双弓類はワニやトカゲ、恐竜等)から進化しました。
恐竜に比較的近いと言われるトカゲ、蛇も実は遠縁です。
爬虫類の爆発的な広がりは、陸上に上がった生物がどれだけ適応変化を迫られたのかを示しているように思われます。

・ワニと恐竜の骨格
ワニと恐竜の大きな違いはその骨格です。
簡単に言えばワニは蟹股で腹を引きずるように動くのに対して恐竜は腹を引きずらず、直立した形になっています。
これは恐竜の直系の鳥類にも残っています。


・ワニの種類
ワニの大きな種類は3種類あり、アリゲーター、4番目の下の歯が口から出ているクロコダイル、そして魚の捕食に適した細長い顔を持つガビアル。
気性が荒いのはやはりクロコダイル種、一般的に人食いワニと言われているものはこのクロコダイル種です。


ちなみにワニの抗体は非常に強く、エイズ治療の研究もされているようです。


早速入園してワニを見ると、、、動いてねぇ。
まぁワニは爬虫類なので動きが活発ではないのは知っていましたが少し物足りなさを感じます。


カイマンなど水の中で立っててなんだか恐竜みたかったですよ。
皮膚も若干苔が生えていたりゴツゴツしたりと種として全然違うなって感じでした。


向かいの植物園に向かう途中こんな人たちが
テレビの撮影で来ていたようですが自分的に全然知らない人たちでした。


●植物園

道路を渡り植物園へ。


珍しい花を写していたら友人Nが「年寄りになると花とか撮り出すんだよね」と言われてガックシ。
それでも花は撮りましたけど。


オオオニハス、でかいっすね。
30Kgまでなら乗れるということで小さいお子さんが乗っていましたよ。
当然大きいお子さんな自分たちは乗れません。

別館にレッサーパンダがいるらしいのですがさすがに時間的&疲れたで次に向かう事にしました。

伊豆~富士宮に行ってきました(1日目 怪しい少年少女博物館)

2008年07月27日 23時03分29秒 | 旅、風景


車を伊東方向に走らすと「あやしい男子女子博物館」なる看板が。
何となく見てみたいということになり、行ってみることに。

●玄関前

・・・あやしい。
前に入ろうとしていたメンバーがいたので様子を見ることに。

あ、出てきた。

結局1000円越えるようならやめるという条件付きで行ってみることに。

・・・調度1000円でした。


お金を払い、中に入ってみたらこんな感じで昭和テイストな小物が沢山展示されていました。


中にはこんなのも。
綾波レイ。なんでここに?


奥の別館にお化け屋敷が。
いわゆる夜店とかに出てくるお化け屋敷ですな。


正直恐いといった感じはなく、むしろ頭身大フィギュアなどの気持ち悪さに当てられました。

グロいよコレ。


気を取り直して本館二階に、、こちらもグロいです。
自分、エロは良いですがグロorエログロはちょっと、、、
基本的にホラー映画見ない人ですし。

●総評

うーん、基本戦争とオールディーズとグロでしたね。
それもゴチャゴチャしていましたし。

まぁあやしい雰囲気とはちょっと違う感じはしますが変な世界観だけはありましたね。
多分40代オーバーな感じだと懐かしさとかあるとおもいます。



その日の宿泊は付近のユースに。
今回当たりでしたがユースは当たり外れはおおきいですねぇ。
けど旅の情報を得るには最適な場所でもあります。

食事後、近くの露天風呂行くといったらユースのおばちゃんに500円(本来は900円)の割引券もらいましたよ。

風呂はちょっと熱めでしたが疲れた体にしみわたる感じでした。

伊豆~富士宮に行ってきました(1日目 秘宝館)

2008年07月27日 23時01分39秒 | 旅、風景




熱海秘宝館
まぁ地方のキワモノテーマパークの中でもこの秘宝館はことさら有名だと思います。
18禁な所とか崖の上に立っている所とか。

ちなみに鳥羽にも別の秘宝館があるらしいですがあっちはエログロなもののようで、、

友人は行く気満々でwebの割引準備してましたが、下のロープウェイセットチケットの方が安くてションボリ。

中はぶっちゃけ人形とAVかなぁ。

あ、館内は撮影不可のため写真はなしです。


●白蛇神社
秘宝館に入ってすぐに白蛇神社(の出張所?)があるのですが、古来の日本には蛇を男性性器に見立てる風習があります。

例えば「夜に口笛を吹くと蛇が来るのでやめなさい」という風習があります。
これは夜女が口笛を吹くことによって男がよばいにくる(女が誘っている)ので(はしたないので)やめなさいという意味と聞いたことがあります。

また神話で言えば三輪山の大国主が該当すると思います。
あれはナニが小さいため恥ずかしくて隠れたとも見て取れる表現ですよね。

そんな訳で日本の神社の御神体がナニと言うことは意外と多いです。
まぁ、自分を省みさせるという意味で鏡も多いのですが。
あとは山岳信仰で山(富士山、熊野、出羽三山等)がってのも多いです。

元々神社の鳥居は女性器で本殿までの道のりは参道(産道)と見立てるとも聞いたことがあります。
これは世界の神秘性を表す時、一つの個体から別の個体が生まれるという生命の神秘に求めるのは別に特異なことではないと思います。
もちろん子孫繁栄を願うという気持ちもあったと思いますけど。


●浮世絵
Oh、ウタマロ、ウタマロ。

エロいはずなのに見ても全然ドキドキしないのがふしぎですねぇ。
しかしナニ大きすぎませんか?
目黒寄生虫館の写真を思い出しました。


●クジラのナニ
これはおおきいですよねぇ。
実は鮎川のホエールランド(旧鯨博物館)で見たことがあります。
あっちは学術的でしたがやっぱりここはひわいですねぇ。
ちなみに個体の大きさとナニの大きさとの比率で一番大きいのは人間って聞いたことがあります。
ホントかなぁ?


●人形
なんだか蝋人形は馬鹿っぽくて笑えます。
「エロい」と言うよりは「マヌケ」っぽくて。

フィギュアもありましたが気になったのはマンションの中を作ったもの。
やたら「おたくの部屋」と「メイド喫茶」だけは手が混んでおりました。
作った人はそれ系の人?


●総括
これは見に行く人を選ぶのかなと思います。
恋人同士がいるのは想像できましたが男性一人、女性2人組、はては親子連れと多様な人たちが来ていました。

自分的にはエロいと言うよりおやじギャグを見せられたようで何とも言えません。
個人的にはこの上にある熱海城(ちなみに歴史上では熱海城って存在しません。単なる観光施設です)の方が見たかったのですが時間と労力の関係上今回は見送りでした。
むぅぅ。


伊豆~富士宮に行ってきました(1日目 小田原)

2008年07月27日 23時00分14秒 | 旅、風景
小学校からの友人Nと行き当たりばったりの旅をしてきました。
目標は伊豆、そして小学校からの友人Aのいる富士宮。
本当はその先浜名湖or甲斐だったのですが結局都合上富士宮でお帰りコースとなりました。

Nの目標は秘宝館とバナナワニ園で自分的には一度行ったことのある三島の柿田川と富士浅間神社、白糸の滝。

同僚に進められていたづけ丼の旨いところは時間的に無理なのでスルーしました。


と、言うことでとりあえずの目標は秘宝館で小田原経由で熱海に向かいました。


第1釣り人発見。
ここでは何が釣れるのでしょうね?


こんな感じで伊豆方面に向かいました。

最近ネットではやってる曲

2008年07月22日 23時41分45秒 | Weblog
え、とマクロスの星間飛行って音楽らしいです。
それにしても80年代のアイドル曲っぽいですが聞いてて結構痛々しいです。
キラッ☆とか。


●ランカ・リー - 星間飛行



以下色々な人ががんばってます

●Hatsune Miku - Interstellar Flight [初音ミク] - 星間飛行



●【鏡音レン】 星間飛行 【キラッ☆】



●【KAIKO】星間飛行【カバー】(夏)



●【MEIKO】星間飛行【カバー】(夏)



●「星間飛行」 feat. Vocaloid LEON



最後のはネタ?
正直、痛怖いのですが。

音楽的には同じ菅野よう子でもマクロスプラスの方がいいな。

インターネットの生命線、13台のサーバ

2008年07月21日 23時34分01秒 | Weblog
ちょっと本業っぽいDNSサーバの事でも

DNSとはIPアドレスでは人間には判別が非常に難しいためにIPを名前に変えるシステムです。
文字(ドメイン)をアドレスに変える場合正引き、アドレスを文字に変える場合は逆引きと言います。

●DNSの動き方
www.yahoo.co.jpを探す場合
通常ファイルの場所は左から見ますがこの部分だけは右から見ます。jpの後ろには省略されていますが/(ルート)が存在します。
アドレスを知るにはこのルートから順に探していくことになります。

PC←→/(ルート)(jpのネームサーバに聞いて)
PC←→jp(coのネームサーバに聞いて)
PC←→co(yahooのネームサーバに聞いて)
PC←→yahoo(124.83.147.205です)
PC→→wwwにアクセス

このようにルートから順々に下って目的のサーバに到達します。
そのためネットに接続するには端末はDNSの場所を知っていなければなりません。
そのためルートサーバのアドレスは常に固定されています(Mルートは202.12.27.33など)。


●DNSサーバの設置場所
ルートサーバ名はA~Mまで振られてます。
13台中10台はアメリカにあります。
その10台は大体半分ずつ西海岸沿いと東海岸沿いに設置されています。
残りはノルウェー、オランダ、そして日本。
そうです、ネット後進国と揶揄された日本でしたがこっそり入ってました。
13番目のMルートがそれです。


●サーバ管理団体
アメリカにあるサーバは
・ベリサイン
・アメリカ合衆国
・国防総省
・米国陸軍
・米国航空宇宙局
・ICANN

ICANNは実際のところ米国商務省の団体のため米国が情報世界を握っていると言っても過言ではありません。

ちなみに日本は「ミスターインターネット」こと村井 純氏の団体、WIDEプロジェクトが管理しています。
蛇足ですがWIDEプロジェクトは日本のIXを持っています。
このことは後で書きたいと思います。


●ルートサーバの危険性
昨年韓国経路から少なくとも3台以上のルートサーバにアタックがされました。
意外に知られていませんがそんなハッカー、テロリストから戦っている人たちがいます。
過去最大は2002年の13台同時アタックがありました。


これは単に悪ふざけなのか?テロ行為なのか?
これはさすがに知る由もないですが今、情報の流れを止める事がどれだけ経済的な損失につながるのか考えただけでも怖い話です。



ルートサーバが無くなるとホスト名が分からなくなるため通信経路が極端に不安定になります。
またデフォルトでホスト名でやりとりしているメールなどの機能は一切使えなくなります。

つまりルートサーバの存在はインターネットの生命線であり、大動脈でもあるのです。

外人さんのツボ

2008年07月10日 01時35分53秒 | Weblog
こんなのありました。
・WAYMOBY SEVEN


金魚のように口パクパクしているのではなく、ニジウラセブンのあのむかつく顔を真似ているようです。
懐かしいですねぇ。
画像を見ながら映していたのか知りませんがニジウラセブンの反対ですね。


・無職童貞ニジウラセブン


これ自体がMADなんですよね。
相変わらず生理的にむかつく顔ですね。



・交響詩篇エウレカセブン 第二期OP「少年ハート」


オリジナルがこれ。
当然ながら似ていません。


オリジナル≠ニジウラ=ウェイモビーですか。

しかしわざわざこんなの実写でやる外人さんのツボがわからないです。