Urocyon cinereoargenteus

musicとかの紹介

投機学入門3-2(バブル)

2007年09月23日 23時48分57秒 | study
●バブル

・バブルの特徴・・・必ず発生する、同じ形では現れない、当時は理路整然と説明されるが後になるとおかしい(変な理屈が通る)、末期的になると「~たら、~れば」で大きく変動する、新しいものが存在する

バブルの歴史
1637 オランダ チューリップバブル
          馬車1台=球根1個まで値上がる

1700 イギリス 株式会社の発達
          ニュートンが大赤字「天体は分かっても市場は分からない」

1920 アメリカ フロリダの土地、株バブル
          リンドバーグが単機で大西洋横断(イギリス人のアメリカへ旅行等への期待)
          結果的に海(引き潮になって見える土地)や沼まで売買される→1929大暴落の原因

1936      ケインズ「利子~」を発表→経済学が出来る


     日本   金融ビルの建設→霞ヶ関ビル→全国に波及
          当初の金融ビル建設のための用地取得が土地バブルを引き起こした

・バブル発生の要件

 お金にだぶつき
 今までに無いもが存在

・バブル時の株価
 5~6年で5~6倍
 下落は4割下がる
  →日本の土地バブルは国の対応のまずさから8割下がる(異常な状態)
  →アメリカのバブルはソフトランディングするも9.11事件で結局4割下がる


投機学入門3-2

2007年09月23日 23時47分20秒 | study
●罫線の歴史

・江戸時代 大阪の米相場
     
時代背景・・・当時国の総力は米で換算(石高)。そのため米をお金に変える必要があった。大阪には蔵屋敷があり、そこに各藩の出張所

があり売買されていた


債券を売買する市場・・・大阪に米を集めたわけでない→札(債券)→お金


本間宗久・・・罫線の発達


市場が発生した要因・・・鎖国状態(外的要因が受けにくい)、天候など不安要素はあるが、ある程度同じ条件下で商品を売買できるシス

テム

吉宗(政府)が介入するも失敗する


「相場は相場に聞け」



・イギリス ロスチャイルド、1日で巨万の富を得る

 ナポレオン戦の結果によって左右される

 ロスチャイルド 全て売り→つられて大暴落→全て買い→つられて急高騰→上がりきったところで全て売り






●投機学 
 学問としては存在しない、科学的根拠は無いに等しい、もし学問にさせるなら全てを網羅する必要がある

全てを網羅しようして失敗した例
錬金術・・・科学も物理も錬金術から発達したが19世紀元素の発見で無理と知る

錬金術は一子相伝で人には伝えない→知識の蓄積の消滅

投機に対しても人に伝えないと同じことが言える



●詐欺
 投機は最も詐欺師が暗躍する場所

小さな詐欺=オレオレ詐欺、やくざな脅し

大きな詐欺=玄関や社長室に普通に入ってくるような紳士、学識高い、細部に詳しい
      細部が詳しいため信用させる→嘘が見えにくい、相手に錯覚を与える

ex.N債券(ナイジェリアのマネーロンダリングを使った詐欺)ナイジェリアの大使館から公式文書、判も押してあり、時には舞台がナイジェリア大使館内で行われる


●インサイダー
 株価に関わるような重大事実を知りうる人

インサイダー取引にあたらない場合
 重大事実を知り、2社以上に公表、12時間以上たっての売買
 重役会議が15時以降に予定されているのはインサイダー回避のため(思われたくない)

インサイダーの範囲
 本人→一次→二次  全員同罪
      ↓
      偶然知った人 当たらない

投機学入門3-1

2007年09月23日 23時44分22秒 | study
ファンダメンタル

●騰落率

●移動平均
 株価だけではなく数字が連続しているもの全てに使える

・ゴーデンクロス(上昇相場の兆し)

       --------株価
     / 
---------------------移動平均

----

・デッドクロス(下降相場の兆し)


----
   \
---------------------移動平均
     \
       --------株価


●乖離率
 1960年代前半 グランヴィル


--------株価
  ↓
--------移動平均
  ↑
--------株価

※株価が移動平均より極端に上がるor下がり大きな差が出ると戻ろうとする力が働く

   A  /株価
  /\/
 /~~~B~~~~~移動平均


Aは売り+空売り
Bは空売りの買戻し+買い


●罫線

日足、週足、月足などがある


・陰線・・・開始から終わりが下降した線黒く塗りつぶす

 |←ひげ 最高値
 ■    開始が上、終了が下の線の部分
 |←ひげ 最安値


・陽線・・・開始から終が上昇した線

 |←ひげ 最高値
 □    開始が下、終了が上の線の部分
 |←ひげ 最安値







ひげの長さによって力の強さが出る


・十字・・・拮抗した状態。ドローは仮の姿のためどちらかに大きく動く転換点


明けの明星(上昇相場の転換点)

 ■
  ■ ↑
   +

宵の明星(下降相場の転換点)
   +
  □ ↓
 □



・つつみ足・・・前日までのローソク足を包み込んでしまう大きなローソク足

  □■
 □ ■
□  ■
   ■


・穴、窓・・・開いた窓は閉じられる(そこまで反発する)

  □■
 □  ■
  ←窓■
□    ■

※例外もある(光通信や整理ポスト)



・1/3戻し、押し
 1/2戻し、押し・・・上昇、下降相場はそれぞれ押し、戻しの反発がある

   A  C
  /\/
 /  B




●チャートの意味

  自分の位置を知ること