ぐりんのキッチンダイアリー green kitchen in Hamburg

旦那さま(菜食主義)と息子とドイツでのベジーな生活。マクロビ修行とヴィーガン料理と子育て日記。

いちごのチョコポップケーキ(Omas Gardenスタイリング研究会②)

2020-02-20 | スタイリング研究会

先日のスタイリング研究会の続きです。

 



 

このアレンジはヴィンテージショップOmas Garten のバイヤーさんでお花の先生が、その場でささっと作られたもの。

 

ケーキがお花と一緒に生けられるなんて、と衝撃を受けた瞬間でした。

 

この日に準備したヴィーガンの焼き菓子たちは数種類。

 

チョコケーキ

オレンジマフィン

マーブルケーキ

ポップケーキ

 

中でも、

ちょっと珍しくて可愛いくてオススメだったのがお花と飾られたポップケーキ!

 



 

小さくて棒がついてるから食べやすく、

こどもの誕生日会に幼稚園に持参しても喜ばれます(ドイツは自分で持参してお祝いしてもらうスタイル!)

 

 



わが家のポップケーキ用のシリコン型は片面に穴が開いていて、コーティングする時に穴にスティックを挿して台として使えるもの。

 

 

ケーキ生地に入れたのはフリーズドライのイチゴ。

Freche Freundeのシリーズで、ドイツのドラッグストアでベビーフード売り場にあるもの。

2ユーロほどでオーガニック、無添加の優れものです。

冬場でも手に入るし、子どもも大好きだし、イチゴの酸味が素朴なマフィンの味を引きたたせてくれて良い感じに。

 

このイチゴ入りの生地をオーブンで焼きあげ(たこ焼きみたい!)、仕上げにもうひと手間。

 

お好みで溶かしたチョコレートでコーティングして、砕いたフリーズドライのイチゴをまぶすと完成。

 

ちなみにポップケーキの生地レシピはマフィン等と同じなので、もしかしたら市販のホットケーキミックスでもできるのかもしれません?

今度試してみようかな。



そしてヴィンテージの食器は実際に使ってみると可愛すぎてドキドキしました。
クイストゴーのレリーフという人気のシリーズだそうです。
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿