
今でも鮮明に覚えている


本当のBBQ笑ジージー焼いてました


ワイルドなままごと遊びをスケッチにしました
遊び場といえば お隣の神社
ひいおじいちゃんが神主をしていたのね

大きめの石を拾ってきてカマドを作ります
杉の枯葉や小枝をひろい集め
家のゴミ置き場から持ってきた欠けたお茶碗や鍋を使うのよ

神社の脇に流れる小川で魚とり
どじょうや小魚をつかまえたら

本当のBBQ笑ジージー焼いてました
(うまく火がつかずおそらく生焼きだったでしょう)
今ではありえない遊びですが、怒られることもなく、のどかな時代だったのね

焼いた魚は…もちろん食べられませんでしたね

簡易BBQ炉を作っていたら思い出したの
絵がお上手!
かわいい
キッチン、綺麗に使われてますね
ありがとうございます😊
こちらも午後から雨です☔️ばななさん家みたいに「いろんな所行きたいよお〜」と心で叫んで😅楽しみ見つけてます。みょうがたけ、初めて知りました。
ハジカミの茗荷バージョンみたいなものですかね