
↑浪江町公式イメージキャラクターうけどん
二日目は
震災復興のニュースを見て、訪れたかった浪江町へ向かいました
浪江町・双葉町・大熊町・富岡町・楢葉町…
何度も聞いた名前です
常磐道を走っていると、普段目にすることのない放射線量測定機が、等間隔に設置されていました

この風景をみると、
あの日はやはり現実に起こったのだと複雑な気持ちになりました
道の駅付近は、道幅が広く
新しく作った道路なのでしょうかキレイです

それでも、帰宅困難になってしまわれた空き家も、ぽつりぽつりとありました
道の駅 なみえ
とてもきれいで外には遊具もあり、陶芸体験もできます
福島県の特産品が品数豊富で、見ていて楽しい

ブラウンさんは海鮮丼 すごい量!
私は本日のおススメ丼 鮭とシラスがおいしい!

道の駅の入り口に、猫雑貨販売車が


ぬいぐるみ系が大好きなブラウンさん

これもいい!

こっちもいいと

迷いに迷って
こずかいで爆買い笑しかも値切ってた

家に帰り、グッズをお披露目すると

全身総毛立ってしまったチッチ

かわいそうに リアルだったのね

クンクン こいつは大丈夫

素晴らしい福島編…一緒に福島を旅行させて貰った気分です、ありがとうございました
霊山の奇岩、素晴らしかったです
露天風呂も素敵で😍
お料理も全部美味しそうでした‼︎
うけどん可愛い〜いくらの髪がとてもキュートですね、一粒貰ったら元気が出そう💕手作りパンもとっても美味しそうで食べたくなります😍
浪江町の記載も こうして温かな眼で力強い現実を書いて下さると地元の方も嬉しいですね‼︎
パパ様のねこグッズ選びも可愛らしくて
ほのぼの素敵〜そしておみやげ❣️
チッチちゃんのまんまるな瞳‼︎ 立派なイカ耳! 膨らんで大きくなった体〜
いつもの のんびり&ほわっとしたチッチちゃんでなく、これぞ雄、と言う勇姿がカッコいいです😍…もうwelcomeモードになったでしょうか⁈😉
とても素敵な旅記を今回もありがとうございました🙏福島、素敵です‼︎😍
高湯温泉、良いですね!
今日の夕方、テレビでも見ました^^
秘湯を巡るのって素敵
群馬から三重に戻って久しぶりに神戸に行った時、町並みがどこもかしこも新しくなっていて綺麗でしたが、それだけ震災の被害の大きさを知り愕然としました。
それとともに人の強さというか、復興の力強さも感じます。
福島もまだまだ復興途中だと思うけど、頑張ってほしいですね。
嬉しいコメントありがとうございます🤗
お母様に会えたのですね😊
きっとお母様💕スタッフの方にも愛されているんじゃないかなぁと想像します💐
ブラウンおじさんのお母さんも97才まで一人暮らし。最後一年は、私たちの近くのグループホームで安らかに過ごすことができました。
まりめずすさんのコメント読ませていただきました。
素敵なコメントありがとうございました😭
ikuchanさんファンの方たちもきっと、ikuchanさんのお人柄にひかれて集まってきてると、実感してます❣️
ikuchanさん
お身体にお気をつけてお過ごしくださいませね🍀
いつもご訪問ありがとうございます🤗
神戸、、そうですね。
阪神淡路、大きな震災にあいましたね。
あの日のことを、よく覚えています。
ばななさんがおっしゃる通り、あの時ニュースで見た街が、人の力で、また新たに復興する。
本当に人間の底力を感じますね!
やっと脚が良くなったので、ばななさん相棒さんのように、いろんなところに行ってみたいです❣️
ばななさんもお身体にお気をつけてお過ごしくださいね🍀