goo blog サービス終了のお知らせ 

四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます

笑顔づくし筍づくしのおもてなし ②千葉県 養老渓谷温泉

2025年04月22日 | 温泉めぐり・南関東

①養老渓谷プチ歩きの続きです

今回ごやっかいになりましたのは
養老渓谷温泉
黒湯の小さな宿 さかやさん

お宿の皆さん、笑顔ですごく感じがいいです(リピーター客が多いようです)

ホール
手のこんだ竹細工が目を惹きます

お部屋は
リニューアルされた6畳+広縁を選択


お風呂は
広めと小さめの二つ(どちらも貸切)
めずらしい黒湯です(黄褐色透明)

かけ湯をするだけでわかるの
あ〜〜いいお湯だ〜

つかるとヌルッヌル
メタケイ酸と炭酸水素ナトリウム

湯上がり肌が何もつけずにスベスベです

加温、循環しているそうですが、満足できるいい温泉でした
ミラブルプラスというシャワーヘッドです

夕食

盛り付けもお味もハイレベル
(この後から揚げたて天麩羅など出てきます)

八重桜にユキノシタ
(ユキノシタ食べられるんですよね、気になったお味は…クセがないです)

女将さんが掘ったという筍は
天ぷら、酢の物、煮物、筍ごはん、お吸い物と

バター焼き 豊富なメニューに
お初の筍を心ゆくまで味わいました


帰りぎわ嬉しいことに
タケノコをいただいたの!
(ありがとうございます)

またひとつ宿泊料はリーズナブル
満足感はファーストクラス
そんなお宿に巡りあえました

つづき③鋸山で終わりです


コメント (6)