さいごのかぎ / Quest for grandmaster key

「TYPE-MOON」「うみねこのなく頃に」その他フィクションの読解です。
まずは記事冒頭の目次などからどうぞ。

【お題回答】関東大震災/アニメ版の情報量

2009年11月25日 04時34分39秒 | その他の推理
※初めての方はこちらもどうぞ→ ■うみねこ推理 目次■ ■トピック別 目次■

 Ep5当時に執筆されました]

     ☆

「次回は推理が載っているはずです」と宣言しましたけれど、いまいち推理として成立しきらない、半エッセイ的なものをお送りします。
「雑多な想像」シリーズです。自分の真相推理として本気で採用しないかもしれないけれど、いろいろ想像して可能性をさぐっていく。そういう軽いエントリです。

 以前、コメント欄で、これについて考えて欲しいという「お題」をいただいていましたので、今回はそれにお答えしてみようという趣旨です。あの、例によって、たいした内容ではないので、あまり期待しないで下さい。


●右代宮邸本館は新築なのか?

 過去のエントリで、さりげなく「推理のお題」を募集したところ、
「関東大震災とうみねこは何か関係ないか?」
 という出題をいただきました。

 それで思いついたのが、右代宮のお屋敷、本館のこと。

 あのお屋敷って、金蔵が新築したものだったのかなあ? という疑問を、ちょっと持っていたのです。
 ひょっとして、歴史的な西洋建築を買ってきて、移築した可能性があるんじゃないかなあ、というお話です。

 移築というのは、ひょっとしてなじみのない方もいるかもしれませんが、ある場所に建っている建物を、分解して、別の場所にはこび、また組み立てる。ようするに建物を運んでいって別の場所にどかっと置く。そんなことです。
 フランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテルは、もとはもちろん東京にあったわけですが、いまは確か、愛知県の山奥にあるそうです。

 そこで。
 たとえば、
「関東大震災を耐え抜き、東京大空襲をも生き延びた歴史建築」
 というのが、どこかにあったとしたら、それは「奇跡的な確率で生存した建築」といえるのではないだろうか。
 そういう建物は、金蔵のルーレット理論……「確率の魔法」の理論からすると、とても「魔術的価値が高い」と言えそうなんじゃないだろうか。
 金蔵翁のキャラクター的に、そういう建物を彼は欲しがりそうな感じがするのです。金蔵翁は、「関東大震災を生き延びた」ことによって家督を継ぎ(本家は震災で全滅)、「戦中戦後をうまく立ち回った」ことで富を得た人物です。そのふたつのイベントをうまく生き延びたことは、彼が「確率魔術の権化」になっていく重要な要素のような気がします。
 そういう彼が、「確率魔術の要塞」としての「右代宮邸」に住んでいたら、魔術論としては完璧っぽいのです。

 かりにこの想像をOKだとすると、何が変わってくるか。
 それは、
「右代宮のお屋敷本館に、隠し通路が存在する可能性が著しく下がる」
 ということです。
 そうですよね、だって、もとの持ち主がこの建物を建てさせたときに、すでに隠し通路があってくれないと、あとから作り足すのは、不可能ではないけどちょっと難しい。

 床下方向に降りる隠し通路はなんとか作れそうな感じもしますが、壁の一角がギーッと開くようなタイプの通路はほとんど無理でしょう。
 この移築説をとると、3階にある金蔵書斎に隠し通路を想定するのは、ほとんど無理になってしまうかな。
 玄関ホールのベアトリーチェの肖像画の裏に隠し扉がある、というような想像も、難しくなってしまいます。


 これは、自分的に、けっこう困った推理です。

 というのは、わたしは古い建物が好きなので、右代宮邸は歴史的建築であってほしいのです。ロマンがみたされて、嬉しくなります。

 けど、隠し通路は存在してほしいのです。隠し通路はロマンです。わたしはカリオストロの城が大好きなのです。ラピュタや千尋よりずっとずっと好きだ。
 現状、わたしの推理では、金蔵の書斎に隠し通路なんか、まったく存在しなくてかまわないのです。
 でも、必要全然ないけれど、あってくれたらとても嬉しいのです。玄関ホールの、ベアトの肖像画か大時計の裏に隠し通路があってくれたら、いわくありげな大富豪の豪邸のギミックとして、ベタに嬉しくなりませんか。


 こういうとき、わたしのとる態度はきまっていて、
「べつにどっちを採るでもなく、ぼんやりと放置しておく」
 です。べつに決めなくて良い。右代宮邸は歴史的建築かもしれないし、隠し通路はあるかもしれない。おいしいところだけいただいておく。それが、「想像という能力」のゆたかなつかいかただとわたしは思っています。

 でも、「金蔵の書斎に隠し通路は存在しない」と決め打ちしたい方は、よかったら根拠のひとつとして取り入れてみてください。この手のアクロバチックな推理展開は実は好みです。


 もうひとつ、同じ方から、ep2で譲治と紗音がデートした沖縄の水族館は当時まだなかったのでは……というお題もいただきましたが、「あれは美ら海水族館によく似ているが、美ら海水族館ではない」か、「ep2の世界は、1986年当時にすでに美ら海水族館新館が存在するという平行世界だ」ということで良いかなという気がします。

 わりと有名な話で、「村上春樹の小説はVWビートルにラジエーターがある平行世界だ」というのがありますけど、それとおなじ。
 楼座少女時代の「パンダ問題」(当時パンダは来日していない)も、これとおなじだと思って良いと思います。

 でも、旧館でよければ、我々の世界でも、1986年にあの水族館は存在しますね。



●アニメ版で省略されている描写はノイズなのか?

 アニメ版はネット配信で見ていますが、良く出来ている。わたしの評価は高いです。

 もちろん、いくつか「うっ」と思う部分がないではないけれど、そもそも『うみねこ』はさまざまな点で映像化がむずかしいと思えるわけで、その中でよくやっている。きちんとエッセンスはとらえて、劇としての流れをつくっています。

 このアニメは、尺との戦いですね。2クール(26話)でep4までを消化する、というのは、動かせない絶対条件だったのでしょう。
『うみねこ』が仮にep8まであるとすれば、第二シーズンをやって、全4クール52話。これはパッケージDVDとしては最大限の尺です。これ以上長くは、できません。

 たとえば、2クール26話で、ep2までを消化する、という余裕のある尺だったとする。これならかなり原作の描写を拾えます。全部入るかもしれませんね。でも、そんなロングシリーズのDVD、誰も買いつづけてくれませんよ。
 それにたぶん、そこまで展開が鈍重だと、テレビ放映の時点で視聴者があきます。テレビは基本的にテンポよく、次から次へと事件が起こらなければならない。毎回次々に事件が起きて、ひとつひとつの問題をじっくり考えるひまがないという、いまの形は、テレビ番組のつくりとしては正しいのです。
 現状、1エピソードに6~7話数を使っていることじたいが、すでにしてもう長いともいえます。たしか『金田一少年』は、4話で1エピソードくらいでしたっけ?

 そのように、総尺に大きな制限がある以上、原作にあった描写がいくつか落ちていくのは、やむをえないことといえます。


 さて。
「原作にはあるのにアニメ版では省略されている描写は、うみねこの本質には大きくは関係しない」のではないか。そんなお題をコメントでいただきました。

 正直、真正面から取り上げたくない話題でした。というのは、わたしの推理上、かなり重要な情報が、アニメ版では落ちているのですよね……。

 具体的にどの描写かというと、それはep2です。
 郷田の名ゼリフ、「この郷田を信じろとは申しません、紗音さんを信じていただくわけには参りませんか」。
 これがカットされておりまして、かなりショックでした。
 犯人=朱志香は、この郷田のセリフをきいて、残りの殺人のターゲットを変更したんだ、という推理をとっているのです。使用人室で、本来は郷田と紗音を殺す計画だったけれど、この「愛にあふれたセリフ」をきいて、殺しにくくなった。それで後まわしにすることにした。とりあえず熊沢と南條を殺した。そういう流れを想定していたのです。

 参考→犯行告発ep2・サファイア・アキュゼイション2

 さて、自分の推理上重要な、そんな描写がアニメ版ではカットされていた。
 つまり、この描写は重要なものではない。
 よって、この描写を重視することで成り立つ推理は外れている……。

 というような考え方をわたしがしているかというと、していません。いぜんとして、「郷田発言に触発されて、犯人は殺害計画を変えた」という推理を支持したままでいるのです。
 根拠になる描写が、アニメでカットされていたからって、別にいいじゃないっていう感じ。
 みもふたもなくいうと、こう。「アニメは、推理上重要な情報が落ちている場合がある」。
 たぶん、それは劇としての成立感を上げるため。

 そもそも、原作のゲームじたいが、「推理が可能であることを保証しない」と宣言している作品なのでした。そのアニメ化もまた、そうであることは、必然なのです。
 そういえば『最終考察うみねこのなく頃に』に掲載されたインタビューで、竜騎士07さんは、「アニメで推理の楽しさは味わえるのか」という質問にYesと答えていますが、「アニメでゲームと同等の結論に到達できるのか」ということは、保証していないのです。でも、前者の質問って、なんとなく、アニメでも推理が可能だというような印象にきこえますよね。竜騎士07さんという人は、この手の印象操作をこのんで使う人だと感じています。

 閑話休題。もしくは、こういう言い方でもいいかな。
「アニメの情報でも、だいたいの真相は言いあてることができる。けれど、より深く、完全な整合を得るためにはゲームの情報が必要」
 まあ、当然ですよね。情報量が違うのだもの。

 たとえば。わたしは基本的に、朱志香犯人説をとなえているわけですけれど、たぶん、アニメの情報だけで、「朱志香が犯人だ」という推理には、じゅうぶん到達できると思います。
 たぶん、動機の推理も可能じゃないかな。
 でも、「このエピソードのこの局面で、朱志香はこう思ったからこういう行動をとったのだ」という細かい推理までは、とても無理です。

 でも、それで良い。アニメは「犯人を指名できて、動機もだいたい感じ取れる」というくらいの落としどころをめざしてつくられてるんじゃないかな。そんなくらいの、受け取り方をしています。
 そこまで推理ができるのなら、「アニメで推理は可能」と言って、さしつかえないと思いますよ。


 アニメ版は、ゲーム内の情報が、いくつもカットされている。カットされたのは重要な情報でないからだ。というアプローチのしかたは、したくなる気持ちはわかるけれど、なんというか楽しくないような気がします。あまりそういう方向に考えを向けない、というのが、いちばん良いんじゃないかな……。そのアプローチは、推理小説を読んでいて、
「この厚みの段階で明かされる真相はほんとうの真相じゃないな」
 と考えるのに、少し近いような気がします。



■目次1(犯人・ルール・各Ep)■
■目次2(カケラ世界・赤字・勝利条件)■
■目次(全記事)■


■関連記事
●その他の推理

 天草=ゴルゴダ=ゴルゴ13
 竜騎士トラップ解析1・ミラクルスナイパーはいない
 竜騎士トラップ解析2・「槍」が心理を誘導する
 【お題回答】関東大震災/アニメ版の情報量
 容疑検討エメラルド・ジャッジメントEP5
 『Land of the golden witch』の大ネタって何?
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【進展なし】盗作疑惑問題に... | トップ | 【カケラ紡ぎ】六軒島の惨劇... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-11-26 00:01:10
奇跡的な確率で生存した建築ならば
九羽鳥庵でもありかも知れませんね

何しろ千兆(分の一、とは礼拝堂にしか書かれてませんが)の名を持つ屋敷ですから
もっともこちらは余計に隠し通路問題とコンフリクト起こしちゃいますが


本館の屋敷には名前がないんでしょうかね?
実はquintillion(クインティリオン)的名前が付いてたりして、なんて言ってみます
返信する
Unknown (Unknown)
2009-11-26 00:13:06
本記事とは関係ないレスなのですが
書いてて気になっちゃったんで連投しちゃいます


渡来庵って確か蔵臼が最近リゾートホテルとして建てた設定の屋敷でしたよね?(結構うろ覚えです、すみません)

この名前を付けたのが金蔵だったなら別に何の問題もないのですが
九羽鳥庵の存在を知らずして、この名が付くことはちょっとあり得ないかなあと思ってしまいました
返信する
Re:Unknown (Townmemory)
2009-11-26 01:10:22
●Unknownさんへ

 九羽鳥庵のことは盲点になっていました。たしかに、移築された建築を想定するのなら、本館よりも九羽鳥庵のほうがしっくりきます。
 九羽鳥庵のほうなら、隠し通路コンフリクト問題は起こらないんじゃないかな。というのも、九羽鳥庵側は、「通路を隠す」必要がないと思うのです。九羽鳥庵ベアトリーチェしか住んでいないのですからね。どこか床の一角を切って、地下に進むユニット階段を設置して、地下通路につなげれば良い。地下通路への入り口を施錠しておけば、九羽鳥庵ベアトリーチェがうっかり迷い込むことはなさそうです。

 アニメ版をみると、九羽鳥庵の庭にも東屋があるようですから、そこを出入り口にしてしまってもかまわなさそうですね。

 渡来庵はたしかゲストハウスの名前ですね。そう、わたしの記憶でも、ゲストハウスは蔵臼がリゾートホテルとして建てたものです。
「渡来庵」という名前を付けたのが蔵臼なら、蔵臼は九羽鳥庵を知っているはずだという推理。理にかなっていると思います。

 わたしは、「渡来庵と名づけたのは金蔵かな?」となんとなく漠然と思っていたので、そこには考えがむいていませんでした。蔵臼さんは陶酔型の人なので、もし自分が名づけ親なら、うれしそうにことあるごとに「渡来庵」「渡来庵」言っていそうな気もするけれど……。六軒島のリゾート化を計画している蔵臼が、まともな測量もせず、九羽鳥庵も発見していない、というのは不自然かもしれませんね。


 ところで名づけといえば、Unknownさん、この場かぎりの捨てハンドルでもいいので、ハンドルをつけませんか。「Unknown」はどうも最近不吉なのです。わたしも、名前のない人って顔のない人みたいで、どうもお話がしづらいです。
(UNオーエンみたいで「うみねこ」っぽいという見方もできるけどね)
返信する
ありがとうございます (うみねこ好きな人2)
2009-11-28 00:06:22
後半の質問をさせていただいたものです。取り合っていただきありがとうございました。

推理をする上では、メタ的というかなんというか、邪道な見地ですよね。

アニメ版ではないのですが、薔薇庭園全体の構図の描写は、
漫画版だけにあったという記述をどこかで読みました。
これにも、すこし似たにおいを感じます。情報の欠落ではなくて、追加ですけど。
返信する
Re:ありがとうございます (Townmemory)
2009-11-28 04:02:21
●うみねこ好きな人2さんへ

 じつはわたしも、漫画版の薔薇庭園をみたうえで、
「抉りて殺すギミックは薔薇庭園にある」
 という推理をしていますので、メタ推理をしちゃっているという点では、あまり大きなことはいえないのです。
 http://blog.goo.ne.jp/grandmasterkey/e/22d3a6c9635ec465ee16615f4b0d8aa5

 でも、「うみねこ」の推理は、
「方向性さえ合っていれば、それは正解」
 というようなフィーリングが、あるような気がします。原作で情報がない部分は、「べつに推理しなくてもOK」という範疇になってるような感じです。竜騎士さんは「現時点で解ける正解」というような言い方をしますしね。
 その流れでいうと、「原作で解ける正解」と「アニメで解ける正解」は、とうぜん、あっていいのかなっていう感じです。
返信する
沖縄の水族館 (名無し募集中。。。)
2009-11-29 13:11:21
沖縄の水族館も1986年には存在しなかったのですね。最近、ネット上で、新島空港も1986年には存在しなかったのではないかという書き込みを目にしました。また、アニメでは、熱海の旅館の領収証に1986年当時存在しなかった税率3パーセントの消費税が描かれていました(料理飲食等消費税=料飲税というのは存在しましたが、税率は10パーセントで、控除額などがあり、公給領収証の使用が推奨されていたようです)。楼座の動物園にパンダ発言のときは作者のミスか平行世界かと思っていたのですが、ここまで当時存在しなかったものが描かれているのが次々と発見されると、私としては、もしかして作者がわざと意図的に織り込んでいるのではないかと勘ぐりたくなってきます。つまり、当時の事件を知らない人が猫箱の中を覗くとどうなるかということを作者が強調しているではないかというわけです。私は、ep1~ep4は縁寿の妄想だという仮説を立てているので、この当時存在しなかったもののオンパレードは、私の仮説を裏付ける証左としては非常に心強いです。ちなみに、妄想の主は縁寿以外の未来人(例えば竜騎士07とか)でもよいのですが、必要以上に戦人をひいき目に見て物語が構築されている節があることから、あえて縁寿妄想説を唱えてみました。もちろん、平行世界説も納得できるものですので、私の仮説は可能性のカケラの一つでしかないのですけどね。
返信する
Re:沖縄の水族館 (Townmemory)
2009-11-29 17:22:37
●名無し募集中。。。さんへ

 あ、なるほど、こういうことですね。全エピソードは、「事件の真相を知らない人が、あとになって想像で描いたもの」である。
 よって、ところどころ「時代考証のまちがい」が生じる。
 江戸時代を知らないわたしたちが時代劇を作ると、どうしてもヘンなところが出てくるが、それと同じ現象が発生している。
 単に「竜騎士07さんのミス」とするのは簡単だけれど、そこを「縁寿が時代考証をミスしている」と考えることで真相推理としてリンクしていく。
 ああ、良いですね。これはわたしも好きなタイプの推理です。それにしても、領収書に消費税表記が書いてあったのですか? その場面は見たはずですけど、ちっとも気づきませんでした。その観察力はすごいなあ……。
返信する
縁寿の妄想 (名無し募集中。。。)
2009-12-17 21:49:37
貴見のとおりです。うまく要約していただき,何だかこそばゆい思いです。
私の説は,六軒島魔女殺人事件を描いた各エピソードは,すべて1998年ころに創作された妄想(という設定)である,という考察です。
例えば,
・ep1はボトルメールAを読んだ縁寿の妄想
・ep2はボトルメールBを読んだ縁寿の妄想
・ep3はボトルメールと絵羽生存との齟齬に疑問を感じた縁寿の妄想
・ep4は絵羽死亡によって永遠に真相が分からなくなったことに絶望した縁寿の妄想
……といった具合です。まぁ,妄想の主は,別に縁寿じゃなくても良いのですが,縁寿に愛がなくて真相(=殺人事件ではない)が見えないために惨劇が(妄想の中で)無限に繰り返す,という設定がいちばんしっくり来るのではないかなと思って,縁寿妄想説を有力視しています。
そして,“後世の人の創作”という設定の伏線として,竜騎士07氏が“わざと”時代考証のミスを散りばめている,のではないかと私は考えているのです。
最近,碑文の謎の解として台湾説が有力に提唱されていますが,依り代となる台北捷運淡水線は1986年当時には存在しなかったという謎が残されていることは御存知かと思います。もちろん,まだ唭里岸駅が存在した戦前の台湾総督府鉄道淡水線を依り代にしているのではないかという説も有力ではありますが,私としてはあえて碑文の謎そのものが後世(台北捷運淡水線開通後)の捏造であるという仮説を提唱してみたい衝動に駆られるのです。
返信する
Re:縁寿の妄想 (Townmemory)
2009-12-18 08:14:18
●名無し募集中。。。さんへ

 縁寿の妄想説、しばらく考えてみても、否定的な材料はみつかりませんでした。揺れのない、ストロングな説ですね。急所っぽいところを射貫いている感じがします。

 公式掲示板では、身子さんというかたが、かなり近い説を提唱されています。ご参考までに。
http://rena07.com/Cgi/umi_cbbs/umicbbs.cgi?mode=red2&namber=25980&no=0


 でも淡水線って1986年に存在しなかったんですか? ほんとに?(知りませんでした) それはちょっとまずい感じですね。金蔵翁がなつかしむのは当然、戦前であろうから、良いといえば、良いのかな……。
返信する
淡水線 (名無し募集中。。。)
2009-12-19 00:11:00
身子氏の考察の御紹介,ありがとうございました。拝読したところ,まさに私の考察は身子氏の考察とほぼ同じ思考だと思いました。しかも,身子氏の投稿時期は,私のうみねこ初プレイ時期の直後くらい。やはりまだまだ新参者の私は,諸先輩方の考察の蓄積には敵いません……。とても勉強になりました。

さて,淡水線について。私の得た知識はウィキペディアを元にしているので,実は正確性は担保されていません。そのことを前提に解説しますと,「1986年当時,台湾鉄路管理局淡水線は存在したが,唭里岸駅は存在しなかった」という情報を提示することができます。台湾説に関係ありそうな淡水線の沿革は(ウィキペディアによると)次のとおりです。

1901年8月25日 大日本帝国統治下で台湾総督府交通局鉄道部淡水線開通
1915年8月17日 唭里岸駅開業
1945年 大日本帝国敗戦により台湾鉄路管理局淡水線となる,唭里岸駅→石牌駅に改名
1986年 台湾鉄路管理局淡水線廃止計画認可
1988年7月16日 台湾鉄路管理局淡水線廃止
1997年3月28日 台北捷運淡水線開業,唭里岸駅開業

つまり,1945年~1997年の間は,唭里岸駅は存在しないということになります。すなわち,碑文の謎の解が台湾説で正しいとするならば,碑文の謎を作ったのは,金蔵(又はその継承者)が故郷を懐かしんで戦前の記憶又は古地図のみを頼りに碑文を作ったか,それとも1997年以降に何者かが碑文の謎を捏造したか,のどちらかではないかと思われるわけです。私としては,どちらでも構わないし,むしろ金蔵が戦前を懐かしんで作っていてほしいとは願いますが,後世の人の捏造という可能性もカケラの一つとして提示したいと思うのです(もっとも,六軒島魔女伝説はかなり早期から報道されているような記述があったように思いますので,1997年以降に碑文の謎が捏造されたなどと主張するのには多少無理があるということも承知しております)。

そこまでして,なぜ私が縁寿妄想説にこだわるのか。それは,私がep1を初めてプレイしたときに,「この1度しか名前が出てこなくて,しかも素性の明かされていない“縁寿”とかいう奴,超怪しい。絶対に犯人に違いないッ!」と思ってしまったからです(笑) 私は,ep4発売後に初めてうみねこをプレイし始めたので,ep2とep3プレイ時も,「ep4までやったらヒントが出そろうはずだから後でじっくりと考察をしよう」と思って,深く密室トリックの謎などを考察しませんでした。そして,ep4プレイ後は,縁寿妄想説を確信し,「どうせ縁寿の妄想の中の出来事なんだから,密室の謎とか深く考えなくていいや」と思うようになってしまったのです。まさに,“思考停止”に陥っています。魔女幻想に屈服したと言えるかどうかはともかくとして,思考停止してしまったのですから,完全に竜騎士07氏に屈服してしまったというわけです。だからこそ,私は,それぞれの謎に納得のいく説を展開し続けている諸氏をとても尊敬しています。その中でも,Townmemory様の考察は,とても説得力があって,魅力的に感じています。これからも色々な考察を拝読できることを楽しみにしたいと思います。
というわけで,これまで人様のブログ内にもかかわらず,自説を長々と失礼しました。私もそのうち,公式掲示板や2ちゃんねるなどでの投稿を試みてみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他の推理」カテゴリの最新記事