交通安全(行き交い安全)

言葉やお金、心や態度などあらゆる事象の行き交い安全を念頭に好き勝手なことを書いていきます。

スピード違反しました

2017-12-02 20:04:00 | ドライブ

 

 大村湾の鹿島の隣に有る小さな島です。  

 この島は大村市側から見ると大村湾をはさんだ対面に有る伊木力という長崎県でも有名なみかんのブランドといえる産地側です。  

 海に浮かぶ島のわずかの紅葉が美しくて撮ってみました。

 島の間に見える白い塔は長崎空港の管制塔です。  

 この後、交通安全を謳うブロクの主の私が50年ぶりのスピード違反です。  

 諫早警察と名乗られました。普通に車で走っていたら急に人が飛出して来てビックリしてブレーキを踏みましたが安全速度で走っていたので飛び出してきた人を跳ねることなく止まることができてホッとしました。  

 「ビックリした」と告げましたが警察官らしい人に「すみません」と言われました。 コートを着ていたせいか即座に警官とは気がつきませんでした。 

 

 スピード違反の取り締まりです。スピード違反の取り締まりは大事でしょうが道路に急に飛び出されたら起こしたくない人身事故を警察自身で創っているようなものでしょう・・・?  

 

多良見町野副 ここは国道です。道の前後は50キロの制限速度。

 56キロで走っていてスピード違反には違いありませんが警察官の道路への飛び出しに対して止まることができて事故を起こすことなく済みましたがここだけが何で40キロの制限スピードなのでしょうかね・・・???  

 

 取り締まられて感じましたが公安委員会もスピード違反を捕まえたくて40キロ制限にしているわけではなく必要があって40キロの制限速度にしているのならば40キロ制限の区間であることをもっともっとアピールする標識で示してほしいと思いますね。