ぐるめライフ

美食家ではありません。
「ぐるめ」という名の猫を飼ってます。
美味しかった店や、作った食べ物、漢方もアップします!

ホノルルカフェのティラミス

2014-10-26 22:54:05 | お店のお話
こんばんは。 最近すっかり涼しくなって、水道の水も冷たくなって、猫がひざに乗ってくる季節になりましたね。 先日、イクスピアリに洋服を買いに行って、ホノルルカフェでお茶して来ました。 そこでいただいたのは普通のパンケーキとコナコーヒーブレンド。 パンケーキにはメープルシロップとココナッツミルクがつきますよー。 2人ならぺろりですわ。 そしてお持ち帰りにカフェティラミス。 お持ち帰りしちゃったから . . . 本文を読む

おーい北海道 長万部店

2014-10-26 22:24:39 | お店のお話
お久しぶりです。 更新をサボっていました~。 夏に居酒屋に行ったとき、男前ビール800㎖を頼んだところ イベントのクジを引いたら、そのお店系列のお店でお刺身盛り合わせか日本酒がもらえる一等のクーポンが当たりました。 で、行って来ました。 おーい北海道 長万部店。お店の名前です。 北海道長万部のお料理が満載。 お刺身盛り合わせ、ザンギ、カニシュウマイなどなど美味しいものが満載でした . . . 本文を読む

ジャージーボーイズとパンケーキ

2014-10-19 22:42:43 | お店のお話
先日友人といっしょに六本木で映画を観てきました。 ジャージーボーイズ ミュージカルで上演されたフォーシーズンズの栄光と影をクリント・イーストウッド監督が描いた作品。 いやー、良かったです。 主役の彼の演技も、展開も。 お昼は近くのローダーデールでいただきました。 友人はエッグベネディクト、私はパンケーキ。 バターミルクパンケーキ美味しかったです。 で、パンケーキ作ってみたくなったので 翌日作り . . . 本文を読む

北斎と茄子のバルサミコ酢炒め

2014-10-19 22:28:29 | ごはんのお話
こんばんは。 お久しぶりです。こんな時期なのになぜか蚊に刺されたっぽい飲兵衛です。 先日上野の森美術館に北斎展を観に行って来ました。 平日休みを取って行きたかったのですが、叶わなかったため、連休初日の土曜日に行ってしまったので人がいっぱいでした~。 ボストン美術館所有の北斎の浮世絵。 とても興味深く素敵でした。 お昼は近くの音音に。 ランチにコーヒーもしくは紅茶が付きました。 夜はおうちで晩酌です . . . 本文を読む

ディズニーハロウィン!TDS

2014-10-08 17:09:16 | Weblog
こんばんは。 今は10月。ハロウィンに近づき周囲はハロウィングッズがたくさん売ってますね。 でも日本人で実際に30日にハロウィンでパーティしたり騒いだりする人はまだ少ない。 そこでディズニー! 行って来ました。会社終わりにアフター6でシーへ! シーは大人の雰囲気で大好きです。アトラクションに乗らなくてもお散歩だけで結構満足できちゃう。 とりあえず、シーと馴染んでいないトイストーリー・マニア90 . . . 本文を読む

小青竜湯その後と麦門冬湯

2014-10-03 07:29:28 | 漢方のお話
おはようございます。 季節の変わり目、気管支喘息がでたため 小青竜湯を飲み始めました。 が、一週間経っても良くならないなー。 と思っていたら 10日目あたりからすこーし症状が良くなってきました。 が、こんどはこみ上げるような咳。 あー、こりゃ麦門冬湯だったわ~。 麦門冬湯も風邪薬の市販薬で普通に売ってます。 これね、甘いの。 お湯に溶かすと甘さと粉っぽさ。 この粉っぽさ苦手だわ~。 某社の葛根 . . . 本文を読む

BIOILーバイオイルー

2014-10-02 22:59:23 | Weblog
最近、ハリとか、ツヤとか、シワとか言う言葉に反応するようになりました。 いや、今更遅いかもしれませんが 努力しないよりは良かろう。 ってことで、最近お気に入りの美容オイル。 BIOIL バイオイル のご紹介。 これ、傷跡やニキビ跡に良いんだって。 乾燥肌に良いんだって。 飽くまでも治った後の傷やニキビ跡ね。 これ使ったら、翌日なんだかツルツル。 気になる部分がふっくらしてて良い感じ。 . . . 本文を読む

ふなっしー

2014-10-02 22:54:11 | Weblog
先日友人から、梨のジュースが売ってるから見てみて~。 と言われたので、お店に行ってみたら ありました。 ふなっしーの、みぞれ梨ジュース。 で、絵柄が可愛かったのでつい買ってしまいました。 梨の粒(?)が入っていて食感もたのしいです。 少し甘いですが、疲れた時に良いかもね。 ちなみに、梨は喉に良いのですよ。 友よ、教えてくれてありがとう! . . . 本文を読む