
図書館に行くときに必須の携行品Fireタブレット
私が図書館に行くとき、必ず携行するものがあります。 メガネは必需品ですが、それと併せ...

イコライザーで重低音を響かせると最高~Soundcore3
Fireタブレットで、よく音楽を聴きます。 音楽再生用に使用しているアプリは、 Mus...

docomoの無料Wi-Fiが利用できない
外出先で Wi-Fi を利用するのに、以前はよく docomo Wi-Fi を使っていました。スマートフォ...

PCでのマイナポイント申込にICカードリーダが必要
キーボードを使って、PCにデータ入力するのはあまり苦になりません。キーボードを使って文...

マイナポイントもらうのに苦労~NFC起動に失敗
マイナポイントってご存じですか。 マイナンバーカードを使って 1 健康保険証として...

保険契約の申込みをスマホで
自動車保険(任意保険)の満期が迫り、契約更新が必要となりました。 従前は、保険代理店...

KDDI通信障害対応の現場関係者
今回の KDDI の通信障害は、規模が大きく、しかも復旧までの時間も長かったために、全国で...

iPhone値上げで思うスマホ価格
アップル製の iPhone(アイフォーン)が、2022年7月1日、価格改定で値上げされました。値...

電話着信時に発信元の名前がスマホ画面に表示
コロナの予防接種を受けてきました。今日(2021年8月24日)が、1回目の接種です。 注射...

SDカードを別のスマホに差し替えて使用
Androidスマートフォンは、SDカードを装着することで、ストレージを自由に増やすことができ...