ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の八坂神社(4)

2019-10-06 20:39:31 | 水戸
 疫病、災害をもたらす怨霊の退散を願って行われたという夏におこなわれる祇園の祭りは、春秋に行われる、産土神(うぶすながみ)を祀ったり、収穫の豊穣を願ったり感謝する祭りとは違った、都市型とでもいう性格を本来は持っていたようです。
 
 
 
 
五平神社(五平町) 境内社の八坂神社です。祇園祭は7月28日と石碑に刻まれています。ここは、境内社の山倉山大六天のお祭りも行っているようでした。
 
 
 

鹿島神社(飯島町734) 本殿裏にありました。ここは、竹筒に入れた御神酒を奉納するようです。
 
 
 

香取神社(小吹町876-1) 境内社がいくつもあるのですが、たぶんこれが八坂神社だろうと思います。
 
 
 

八坂神社(有賀町) 常磐線・遠木踏切南側の畑地の中にあります。向かって右側の社が八坂神社です。
 
 
 

三所神社(加倉井町1162) 八坂神社という標識はありましたが、さや堂の中に神社の建物はありませんでした。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の柱(2) | トップ | 水戸の舟(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事