ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の渡里湧水群で見られた春の植物

2017-04-29 22:22:49 | 水戸

 渡里町の崖下にある湧水群に沿う遊歩道では、多くの植物が見られて、格好の散策コースです。今見られる植物を並べてみました。ホタルの発生地でもあり、今回行ってみたら、だいぶ整備も進んでいるようでした。植物名の間違いがあったら教えて下さい。

 

ウワミズザクラ(近くのあちこちで見られます)

 

オドリコソウ(花の色は白でした)

 

サワハコベ(湿地に多いそうです)

 

ニリンソウ(何カ所か群生しています)

 

ニワトコ(若葉の天ぷらはおいしいです)

 

ネコノメソウ(種がでる前の猫の目の状態になったところです)

 

ホウチャクソウ(花が寺院の風鐸に似ているのでついた名前だそうです)

 

ムラサキケマン(ケシ科だそうです)

 

ヤブニンジン(セリ科は湿地に多いようです)

 

ヤマブキ(一属一種で、シロヤマブキは別属だそうです)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の二十三夜塔(1) | トップ | 水戸の川ベを散歩する-沢渡川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事