ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸のフジ(1)

2017-05-04 21:03:51 | 水戸


 今ちょうどフジの見ごろです。あまり目立つ有名なフジはないようですが、それぞれに季節を感じさせる色を楽しめます。

 

 木葉下(あぼっけ 県道52号線沿い) このあたりはあちこちでヤマフジが見られました。植林にフジがふえるのはよくないようですが。これは去年の写真です。

 

 加倉井町(加倉井町691-2㈱フカヤ隣)  大木のタブ(樹齢300年)にからんだフジ(樹齢200年)です。木が大きすぎて、花があまりよく見えませんが、きれいです。

 

 加倉井町(加倉井町909妙徳寺 ) 白と紫の2色のフジが咲いていました。

 

 千波町(千波公園 千波湖南)  アナハイム市との姉妹都市紀念碑がある広場奥にあります。

 

 見和(見和1-331-20鶴田製菓)  ここフジは濃い紫色でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸の始まり(2) | トップ | 水戸の鯉のぼり(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事