ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の昆虫(1)

2017-08-25 20:26:49 | 水戸

 カマキリ(蟷螂 カマキリ科 飯富町・塙不動尊参道) 肉食の昆虫らしく、大きなセミを食べています。

 

 ツバメシジミ(燕蜆 シジミチョウ科 県立図書館) 表の羽の色がきれいらしいのですが写せませんでした。

 

 コガタスズメバチ(小型雀蜂 スズメバチ科 田谷町・春日神社) 女王蜂が自身で作る、初期段階の巣の形だそうです。

 

 ヒグラシ(蜩 セミ科 好文亭近く) 偕楽園公園は今、蝉時雨(せみしぐれ)です。クマゼミの鳴き声も所々で聞かれます。

 

 オオミズアオ(大水青 ヤママユガ科 酒門共有墓地) 成虫は口が退化していて、何も食べないそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸のハート(葉っぱ編)(3) | トップ | 水戸のアオコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事