goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

格の違い

2012年06月03日 | 生活

Nikon D90 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G

激動の一週間を終えた先週末、
さすがに自分でも気付かない疲労~精神的にも肉体的にも~が蓄積していたらしく、
19時過ぎに事務所を出てからは24時間以上、
PCの電源を入れることはおろか、
日課である通電していない真っ黒のモニターを鏡代わりにしての『変顔特訓』すらしなかった。
自分にしてはかなり異例なことだ。


今朝は自治会主催の『ドキっつ!?顔見知りだらけの河川掃除大会~ポロりもあるよ!』が行われた。

上記したように疲れてはいたのだが、
『良い人ぶりたいコンテスト岐阜大会第2位』である自分は参加した。

それは『良い人ぶりたいコンテスト岐阜大会第2位』のプライドからでは無く、
『良い人ぶりたいコンテスト岐阜大会第1位』であるmy娘が「絶対に行く」と言って譲らなかった所為だ。


で、朝起きて『長袖Tシャツに半袖Tシャツの重ね着ファッション』を選択、
いそいそと着替えていたところ、
『下着パンツに長袖Tシャツの裾を入れた瞬間』を
『親を親とも思っていない子供コンテスト東海地区大会第3位』でもあるmy娘に見つかり、笑われた。

“ズボンからTシャツの裾が出にくくなる”という極めて合理的な行為が理解出来んとは哀れなヤツめ、と思いつつも、
四半世紀程前、パジャマの裾をズボンにインして寝ようとしたところ(寝相が悪くてもお腹が出ない=合理的)、
『パジャマの裾をズボンにインして寝るような男とは寝ない女コンテスト全国大会第8位』の当時の彼女に説教された夜を思い出した。


清掃作業中、三人の方から「…奥様ですか?」と聞かれたmy娘は身長160cm、11歳、老け顔。
その時、本物のmy妻(町内行事には参加しない妻コンテスト・ワールド大会特別賞受賞)は自宅で寝てました。
 


iPhone?ぃぃぇtouchです

2012年06月01日 | 生活

【APPLE STORE @ nagoya sakae】
Nikon D90 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G

去るモノがあれば来るモノもある。

昨夜『オセンチ三段』で帰宅したところ、
my妻から白い、なにやらやたらと可愛らしい手の平サイズの箱を渡された。
「?」と思いながらシール状のラッピングをベリベリ剥がすと、透明のケースに入った白い『iPod touch』が!

なんという“良妻賢母”。
リズム的には“Gu-Gu ガンモ”みたいなくせに。
退職祝いと就職祝いを兼ねたサプライズなプレゼントに、引きずっていた『オセンチ三段』は影を潜めた。

…と言うのはだな、自らが作った素敵ストーリーであってだな、嘘だ。

my自宅はNTTの『フレッツ光』を利用しているのだが、
“使用量に応じたポイントが貯まる”という『CLUB NTT-West』というものに入会していたらしく、
そのポイントが結構貯まっていた。
で、5月の中旬、とくに目的もないままに『iPod touch/8G/ホワイト』を交換対象に選び注文、
それがたまたま昨日届いた、と言うのが真実のストーリーなのである。


事前に名古屋栄のアップルストアで
『Power Support エアージャケット for iPod touch』と言う透明のケースと、
『Power Support アンチグレアフィルムセット for iPod touch』と言うフロントカバーフィルムを買い、
万全の体制で到着をお待ち申し上げていたtouch君、鏡面仕上げが眩いばかりである。

my妻のiPhone用に設置してあったWi-Fiルーターのおかげでインターネットにも難なく接続、
軽いし小さいし薄いしサクサクだし使用料はかからないし、
おまけに無料アプリの『Line』等を入れれば通話も出来るというでは無いか。
「こりゃーiPhone必要無いんじゃね?」位の勢いで勝ち誇っていた昨晩の自分であったのだが。


今朝、旧事務所、新事務所、その他周辺数箇所で使ってみたのだが、
一箇所もインターネット回線に接続出来なかった。

僻地にもほどがある。