goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

ヒエラルキー

2011年05月17日 | 辞書

本日、私は偉い人。

絶え間ない努力と溢れる才能、持ち前の美貌が幸運の女神とカルテットを組むことにより、
ヒエラルキーの頂点に君臨することになりました。

ま、簡単に言えば、
「YOU、事務所の社長になっちゃいなよっ!」と任命されたわけだ、ジャニーさんに。


ってなことでは無く、
東海地方では【気分が悪い/体調が優れないこと】を『偉い』と表現する。

例えば「今日はとても疲れています」を岐阜県民向けにローカライズすると、「きょーは でぇーれ えれーがや」。
同様に「上司が“疲れた”と申しております」は「えれーさんが“えれー”ゆーとるがな」、などと表現される。


そんなわけで、
微熱とめまいとオカン(お母さん)を抱える本日、私はとっても、えらい人。


ヒマワリ

2011年05月16日 | 生活

五月と言えども日没後はまだまだ寒い。

週末、訳あって22時から2時間あまり屋外で突っ立っていたところ、ものの見事に体調を崩した。
万全を期すべく、風邪薬と鼻炎薬と滋養強壮剤とビタミン剤と柔軟仕上剤を同時に摂取した結果、
気力・体力ともに低下する一方である。

「これはいかん」などと呟きながら、
風邪薬と鼻炎薬と滋養強壮剤とビタミン剤と柔軟仕上剤を同時に摂取した結果気力体力ともに悪化した症状を治す薬を買い求めるべく、
ショッピングモール内にある薬局に向かったところ、
“日向夏”と表示してある母の日ギフトの売れ残りと思しき“向日葵”が売られているのを発見した。


この売り場担当者には、
“日向夏”と表示してある母の日ギフトの売れ残りと思しき“向日葵”が売っていることに気がつく薬が必要だと思われるが、
使用上の注意を良く読み、用法・用量を守って正しく使うことを進言申し上げたい。


D5100・D3100のファインダー

2011年05月14日 | カメラ・撮影

Nikon D90 + Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO


これまで“操作性以外は大差無い”旨の記事を書いてきた初級機と中級機の違いなのだが、
今回、大切なポイント(=自分にとっては、だが)を見落としていた。

“ファインダーの格子線表示の有無”である。


『D60(D40)』には格子線表示の機能が無く、画面内の水平・垂直をとるのに大変苦労した。
3つしか無いAFポイントの位置関係を頼りに水平出しをしていたのだが、
勘と気合だけの勝負に疲れたことが、中級機買い増しへの原動力の一つにもなっている。
“位置関係”を“医痴漢系”と誤変換するmyPCに悪意は無い。


『D3000/D5000』では格子線表示が可能となった為、
当然『D3100/D5100』にも搭載されているものだとばかり思っていたらばあらビツクり、
今回は外されてしまっているのね、この機能。

「余計なスクリーンなど無い方がクリアで見易いから大歓迎」という方もいらっしゃるのだろうが、
初心者・初級機にこそ必要な機能だと思うんだけどなぁ、、格子線。


ちょっと、残念。


微妙

2011年05月13日 | 音楽

Nikon D90 + Sigma 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM

お腹が空く。

ギャル曽根さんの顔が思い浮かぶ。
・・・なんとな~くSuperflyさんの顔を思い出し、微妙な気分になる。

YoutubeでSuperflyさんの『Sunshine Sunshine』を見る。
なんとな~くLove Psychedelicoさん(♀)の顔が思い浮かぶ。

「『Last Smile』のサビを息継ぎしないで一気に歌うのは至難の業」とか呟きながら、
『Lady Madonna』を検索、見る。

“関連動画”からEGO-WRAPPIN' さんの『くちばしにチェリー』を見る。

これまた“関連動画”にあったUAさんの『悲しみジョニー』を見る。
http://www.youtube.com/watch?v=D0Voeo17GqM&feature=related

観る・・・


・・・視た後にPJ Harveyさんの『Come on Billy』を視る。
http://www.youtube.com/watch?v=jV5w-CiUQV4

微妙な気分になる。


最近、myお便利ズームのOS(手ブレ補正機構)作動音がうるさくなってきた。
心なしか電池の消費量も増えてきた気がする。
・・・前回壊れた時の初期段階にソックリだ。


・・・“ソックリ”は、微妙な不幸を撒き散らすし太郎。