goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

治験国家を宣言した‥愚か者たち!!

2024年05月20日 | 川柳
  治験で猿1匹 500万かかる!!

そこで、悪魔のビルゲイツが日本を操り・・WHOの悪しき使者の厚生大臣が日本人の人体実験に超積極的に動いている!!

 我が国の国政を預かる卑しきものたちが・・・とんでもないホロコーストをやろうとしている!!下記の声明が・・まだ生きているとは!!
詳しくは・・


(ハリー・S・トルーマン)
猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。

そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
 (化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。
(ハリー・S・トルーマン)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金のあるところに災い多し!!

2024年05月17日 | 川柳
  昨日、突然お金持ちになった人の話を、長年お付き合いのある営業マンと話が弾んだ。

 夫を事故で亡くされ、その相手が外国の企業で‥いろんな保険の他、示談金も入った。

 そうしているうちに、そのお金を狙いあらゆる企業に訪問されたりで、ノイローゼ―になり、住居も変えそのしつこい方々から逃げたそうだ!!

 政界でも、芸能界でもお金がある故、息子たちが覚せい剤にはめられたり、多額の賭博にはまったりの話題は事欠かない。

「大谷に子供が出来たら・・大変だね!」私

子どもの素行を親が一生管理などできない!!

 お金を狙った犯罪に巻き込まれなければいいのに…という見解で会話は終わった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球主審判定・・いつまで人間が??

2024年05月16日 | 川柳
 あくまでも野球その他スポーツはアナログの世界。
でも判定は徐々に精密機器の総合力で検証でされている。

 本日のドジャース戦。
大谷には‥何回か不審なストライクジャッジ!!

 米国の大谷のジャッジがおかしいことは良くあり過ぎる!!

米国らしく・・マネーが流れているのかなあ…と、思わざる負えない!!

日本の主審は実に実直である!!。

 米国に憧れるのは・・メディアコントロールで・・普通生活していればそんなものでもない。

 これからは‥日本の良さがやっと世界に認知されつつある。

コレはひとえに・・中国や米国の長年の日本阻害の歴史であった。

 円安で、米国市民も日本領土を踏めるようになった!!
長い年月・・がかかった!!

 米国の美学と日本の美学は根本的に違う!!

卑怯を合法化するのが米国あざとい方々。
卑怯を恥とするのが・・日本の一般社会!!

いつまで続くのか・・・この不法なジャッジ!!

この生成AIの時代・・失業させるとしたら・・野球主審の判定ジャッジからです!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ハム・デイゲーム多くしてほしいね!!(

2024年05月15日 | 川柳
 昨日今日、エスコンでのデイゲーム。
昨日の入場者数が24164名。

 昨日のバッテリーは山崎と伏見の絶妙コンビ!!

 本日もデイゲームで北山と田宮のまたまた・いいコンビ!!
というか…捕手田宮がすごすぎる!!

打って良し!リードも抜群!!伏見の出番が少なくて可哀想ではあるが・・何たって‥今や主力のユアちゃん!!

 エスコンに限れば・・各関係者は早く仕事を終え帰れますし、夜の一家団欒も過ごせます。

お客様も・・行きも帰りも楽になります。

 時代を考えたら・・デイゲームを多くすれば・・多様な方々が来場できます!!(せっかくのドーム球場なのだから)

   そこんところよろしく!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊し屋・・0沢が日本は政治崩壊の時代って?!!

2024年05月13日 | 川柳
 お前・・ゆう!!

常に、日本政治崩壊ばかりに、尽力したO沢のコメントが・・バカすぎる!!
その張本人は・・おまえだがや!!

 あなたは何の実績がありますか??・・米国にイラク戦費を○○兆円1時間半の
米国要求にOKし・・石原慎太郎一派にその領収書の要求にも見せることがなかった話はあまりにも有名!!

 日本より中国の言うなり・・破壊工作の第一人者。。。
テレビ報道を操ってきたのも・・・あなたじゃないですか!!??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタグフレーション・・の時代に入ったニッポンチャチャチャ!!

2024年05月13日 | 川柳
 スタグフレーション(Stagflation)とは、「スタグネーション(Stagnation/景気の停滞)」と「インフレーション(Inflation/物価の上昇)」を組み合わせた経済用語で、景気の停滞と物価の持続的な上昇が同時に進んでいる状況を指します。

一般的に、不景気時は需要の落ち込みに伴って物価が下落し、好景気時は物価が上昇すると理解されています。しかし実際は、景気が後退傾向にあるにもかかわらず、物価が上昇するという状況が生じることもあります。この状況をスタグフレーションと呼んでいます。

  • スタグフレーションが起きる原因
    • ① オイルショック
    • ② イギリスのEU離脱
    • ③ 円安に伴う輸入価格上昇
  • スタグフレーションが及ぼす影響
    • 家計が圧迫される
    • 将来の動向を予測しにくい
  • スタグフレーションの影響を緩和させるための対策
    • 資産を分散して持つ
    • 日本円だけでなく外資で資産を持つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館が将来消滅するって・・おい!!

2024年05月10日 | 川柳
 先日、大泉潤函館市長の1年目の新幹線函館駅延伸の件を、悲観的に放映していた。

 北海道新幹線札幌着工が30年は無理で延期になりまだ、着工年は公表されていない。
インタビューで函館市議会議長は、「蜃気楼のような話」と公言し、JR北海道社長も「否定的」大泉市長関係は・・否定的ではないとの平行線がずーと続くのだろう・・・。。。

 そして、
「いずれ函館は消滅都市になるから」
      というコメント!!

良ーく考えたら・・・「今・・それ言うかねーえええ!!」

それなら、
着工運転された時の貸借対照表は永遠に赤字じゃないのかね???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家のリーダーシップって‥何なんだ?!

2024年05月09日 | 川柳
 世界中が闇の暴力組織の餌食になっている。

日本は特に、その餌になっている。
ここが一掃されないと・・まともな国家は作れない!!

 だから・・少しでも改善してほしいがため・・11月米国大統領選挙が待ちどうしい!!
 
 でも・・トランプが消される可能性は少なくはない!!
岸田首相も・・防衛費43兆円予算は‥米国の国債も売れずに紙切れで積んであり・・また高い買い物と、不要な在庫整理に翻弄される!!

嫌だ嫌だ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳月コメビス・・美味しいんだわ!!

2024年05月08日 | 川柳
 当社の事務員さんが帯広出身。

お母様も高齢になり、連休があると何かと高速で出かける度に、柳月のいろんなお菓子をいただく。

 先々月は、抹茶どら焼き。
小豆も美味しいし、抹茶とどらやきのハーモニーもいい。

 今回は、「コメビス」小麦・卵・乳製品不使用、「米粉仕立て、豆乳クリームバター、コクの赤糖・ココア、バナナチップ、クルミ カカオニブ」などが入って、
サクサクで本当に美味しい!!

 実は私、クッキーがあまり好きではない!
舌に残るあのべたべた感が苦手で、いただき物でもあまり食べない!!

 でもこのクッキーなら・・原材料の不信感もない!!

 これからの加工食品で、小麦乳製品の輸入ものは価格が高くて・・商売も大変な時期。

地の利がある・・柳月・六花亭は帯広を代表する地場産業!!

ともかく・・柳月の商品は・・特に美味しい!!(原材料に安心感がある)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「煌!!」

2024年05月07日 | 川柳
 この4連休、夫は玄関外の踊り場タイルが剥がれたのを2カ所修復。

自宅の1F正面の窓ガラス下サイディングを下地にシーラーを塗り、水溶性の塗料を上塗りを2日がかりでメンテナンス。

 で、6日の朝にどこかへ行こうかとなったのですが、、、道南の名だたるところは何回も行っているので・・夫の希望を聞いたら・・昼食に「煌」はどうだろうか?
と言うので、ダメもとで予約を聞いたら空席があった。

 その代わり、連休価格で一人5、040円。

それでも‥夫が好きな懐石料理なのと、連休に珍しく家の仕事をしてくれたのでお疲れ様昼食。

 時間つぶしに元町、函館公園・立待岬などの観光客の動きを体感した。

5月6日の10時半ごろだったが・・帰省の日。。。

 やがて、12時から1時間半かけていつもの懐石コースが始まった。

いつもと違うのは・・オマールエビの美味しいオレンジソースがけが・・メインデッシュ。

 そこに台湾では有名で著作を13冊出しているという針の先生が隣席になり・・少し会話をした。

 私に今すぐ指に針をしてあげるというのですが・・「怖いので。。」と言ってお断りさせていただいた。

袖すり合うも他生の縁(多少)

 今、ネットで検索し未知の世界を手繰っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする