goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

BIGG BOSS・初志貫徹大賛成!!

2022年04月05日 | 川柳

 日ハム打線は勝ち星こそは逃しているが、毎回の試合は高校野球の決勝戦よりハラハラドキドキ楽しめる!!

阪神ファンだっていつも低迷ばかりしていた時期が長くても阪神を応援し続けた!!

 大谷の二刀流も評論家に散々叩かれたが‥今じゃどうだい!!

200連敗したっていいくらい。。面白ければいい!!

昨年は負け戦は途中で見なかったが‥今は負けてても面白い!!

 

 野球の知らない人々にとっては・・エンタメでいいのだ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ軍敗北。。。

2022年04月04日 | 川柳

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国の侵略殺人リスト!!

2022年04月02日 | 川柳

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林外相を無能と呼ぶなかれ!!

2022年04月01日 | 川柳

 生まれて初めて林外相をお見受けした時は、第二次安倍政権発足時前の自民党総裁選挙函館演説会の時。

色白で、演説の内容も話し方もとても印象が良かった。

 なのに今、ゼレンスキー大統領がリモート演説時にマスクしながら大あくびと足を投げ出しただらしない座り方に非難を浴びている。

私は初めから、ウクライナVSロシアではなく、米国民主党の策略だとしか考えられなかった。

 林外務大臣もその情報の中枢にいれば。。ウクライナ大使に会って米国がバックにいるのでイラクのような膨大な戦費を要求されないよう国益を守って会わなかったのかもしれない。

 戦時中であるにもかかわらず岸田総理が対応している裏でロシアとの経済問題を進行すると、ネットからは非難ごうごう。

 中国利権のトップの方ではあるが・・常に世界各国で戦争を仕掛けている米国の後始末ばかりやらされるのには辟易しているだろう。

 中共と米国を天秤にかければ。国益的には中共のほうがマシだと考えているのだろう。

茂木幹事長もイギリス領事官の面会もしないのも。過去に米国に領収書無しでイラク戦争うそ戦略に100兆円もポンと出した実績がある。小沢だ!!

 いろいろなことが見えてきた方々は、この戦争のミステリーをもう呆れてみていることだろう!!

 こんな権力者たちの下で、両国ともの犠牲者の方々にどう詫びるのか???

馬鹿どもよ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米露関係破綻の原因は何か?

2022年04月01日 | 川柳
 
 あざといのは米国なのは初めから知ってはいてもロシア兵やウクライナの方々がなぜこんなにも狂人たちの狂人達ための金の亡者たちによって死ななければならないのか!!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする