goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

「財政破綻論を検証する組織」が政調内に作られる。(三橋貴明氏記事転載)

2021年11月12日 | 川柳

時局2021年12月号に連載「三橋貴明の経世論 第56回 矢野康治財務事務次官と「日銀」」が掲載されました。

 矢野論文を切っ掛けに、財政に関する議論や政治的動きが始まりました。
 西田昌司参議院議員によると、自民党は「悪名高き」財政再建推進本部を解体し、財政破綻について検証する組織を造るとのこと(委員長は、西田議員)。


 これは、大きい。
 

 財政再建推進本部は2014年、政調の一組織として、これまた悪名高き緊縮財政派、稲田朋美が政調会長の時代に作られました。本部長は、政調会長が兼任。


 財政再建推進本部設立以降、自民党は「党として」PB黒字化目標を内閣に提言する状況になってしまいました。


 その財政再建推進本部が解体され、新たに「財政破綻論を検証する組織」が政調内に作られる。これは、本当に大きな話です。
 

 矢野が、あのバカげたというか、内容が出鱈目の寄稿をし、「選挙」に影響を与えなければ、ここまでの動きにはならなかった可能性がある。ありがとう、矢野康治・財務事務次官。
 

 元・内閣官房参与の浜田宏一教授が、なぜか「MMTを支持する立場」から、矢野論文を批判しています。


『「日本は『世界最悪の財政赤字国』ではない」アベノミクスの提唱者・浜田宏一が“矢野論文”に反論
(前略)さらに浜田氏は、「自国通貨を発行している政府は破産しない。政府は必要に応じて貨幣発行すれば、債務超過は解消できる」という学説(MMT=現代貨幣理論)の根幹部分を支持する立場からこう論じる。(中略)
 この先、無制限に債務残高を増やせばどうなるか、ご心配な方もいるでしょう。例えば、国の借金のGDP比256%が1000%になったらどうなるか。
 私は大丈夫だと思います。まだ国債を買ってくれる人はいるでしょう。ただし、もう1桁上げて10000%が大丈夫かと言われれば、それは難しい。それは国債を買ってくれる人がもういないからです」』

 ???。
「自国通貨を発行している政府は破産しない。政府は必要に応じて貨幣発行すれば、債務超過は解消できる」
 は良いとして、「国債を買ってくれる人がもういない」は「はてなマーク」です。日銀が買い取ればいいのでは? というか、ご自身で「貨幣発行すれば」と言っているではないですか。(本当に言ったのかいな?)


 もちろん、国債残高が対GDP比で1000%、10000%といった仮定をしている時点でおかしいのです。そこまでGDPが成長しないのでは、日本という国はとっくに消滅しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月10日 | 川柳

 アマゾンで映画「糸」を観た。

北海道の美瑛を舞台にした背景は美しかった。

 

 私は何が好物かと言ったら・・食べ物の次に面白いのが政治です。

生々しくもあり・・人間の強欲がびっしり詰まった舞台裏。

幼稚な政治屋が剛腕をふるい・・いつもいつも正しき政治家が悲惨な思いをしていることが許されず、国民の一人としてそんな方々を擁護したい母性愛がこんな文を書かせる。

 

 今日、本格的に岸田政権が発足する。

キッシーはラッキーである。

 

 安倍総理の総理就任時はずーっと・・悲惨なほど媚中派に取り込まれていた。

・・しゅうちんぺいは頭が弱く、世界中に悪さをしているのが日本国中にも知れ渡り、媚中派がどの派閥か今回の総裁選でしっかり国民の知るところになった。

 

 そこに、今回の総選挙。

 維新躍進。

国民民主党とも手を組み、中共様様公明党の力も半減できる土台ができてきている。

 

 最近の玉木氏の国会質問も・・立憲のびょーき的森かけ桜アホ政治家に飽き飽きの国民を勇気づけた。

 

維新の松井代表を見ていると・・橋下氏とは一枚岩になっていない。

 

 橋下も山崎拓も小池みどり学歴詐称どこかの知事も河野タローちゃんも・・すんじろうちゃんもうようよいる媚中派。

 

 私は、林氏の手腕は安倍総理よりあると思っている。

 

 安倍元総理は、あの株価8000円から日本経済を立ち上がらせ、世界中に中共の脅威を説いて今にある。

ある意味、相当な軋轢と苦渋の国会の中での国会運営はマスゴミも失脚させるのに中共の手先にも押しつぶされた政権機関であった。

 

 それに比べ・・キッシーは滑走路をやっと作った安倍元総理の血のにじむ日々の上で・・スムーズに離陸した。

はたして・・どんな景色を見せてくれるのだろうか・・国家と・国民と・英断の糸が切れないようにしていただきたいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッシーの戦略は??面白い!!

2021年11月08日 | 川柳

 日中友好協会会長の林芳正外務大臣・幹事長に謝謝茂木元外務大臣。

甘利元幹事長起用はキッシーの本意ではなく・・落選したのは内心喜んだとの・・話もうなづける。

安倍・麻生・院政はなかなか遠くなった。

次期衆議院選挙では林氏と安倍元総理とのガチンコ選挙になるかも知れない。両親同士も選挙で争っていた因縁があるらしい。

 

 でも私自身は茂木氏と林氏で・・面白いと思っている。

二人とも超エリート・・アメリカで勉強して英語堪能。

そして、中共とも関係が深い。

米国はいつもなら、反米議員には1年も総理をやらせないが・・この玉虫色幹事長と外務大臣は・・米国にとっても「使える!」のです。

バイデン政権を操る闇権力は中国とガチで対決するわけもない。

連邦議会での台湾有事は米国が参加すると記載されており・・今は日本に学んだのか「あいまい政策をとっている」

そこで、日本には有事にならないように・・裏で隠密が欲しい。米国が手を染めると・・一気に政権崩壊も待っている。

 中共とのパイプ役にこの二人が適任。

次期総理は・「茂木氏」だな――。派閥の数合わせから言ってね。

 この二人のお手柄が米国を喜ばせたら・・政権は二年後も持つだろう。

中共も「しめしめ」と思っているだろう。そこに新たにキッシーの「人権問題うんぬん」機関を作ったのは米国と日本国民と自民党保守派へのサービス。

なかなか・・老獪。政界一の酒豪で海馬がやられていないか案ずるのですが・・意外と意外な大人の対応。。。

安倍政権末期の二階の操り人形に落ち込まない・・したたかさだ。・・・面白い!!

 

 日本人は戦争に加担も、参加もしたくない。・・そこにどう持っていけるかが・・政策だ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得票率では石破茂元幹事長(鳥取1区)が84.07%で全国トップ

2021年11月05日 | 川柳

得票率では石破茂元幹事長(鳥取1区)が84.07%で全国トップだった。

 鳥取1区の有権者の方々に石破氏のどこが政治家として素晴らしいのかお聞きしたい!!

このような人格の方がそばにいるだけで具合が悪くなりそうな私ではあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国では得票率120パーセントもあった。ありえない!!

2021年11月04日 | 川柳

衆院選神奈川15区で9回連続当選を果たした自民党の河野太郎前行革担当相(58)が21万515票を獲得し、現行の小選挙区比例代表並立制が導入された1996年以降の史上最多得票記録を更新した。

(不思議だと思いませんか??)

河野氏は県内候補者として初めて20万票を突破、得票率79・3%の圧勝だった。

 県内の過去最多得票は、2005年当時の首相で自民党の小泉純一郎氏が11区で得た19万7037票。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党比例で70名!・・はすごい数!!

2021年11月01日 | 川柳

パーセントで政党当選減数値は立権民主党が一番。

なのに、マスゴミは・・はぐらかし。。。・・馬鹿なのか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次期自民幹事長は・・林さんがいいね!!!

2021年11月01日 | 川柳

 参議院から衆議院に鞍替え選挙で当選した林芳正氏。

受ける印象は・・スマートで、知的で、ディベートが上手。英語も上手。

岸田氏より・・林氏押しの私。

 

聞く力があるというより…聞き分ける力がある。

私の勘は当たるか??・・私は今までなら…当たるんですよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室圭氏 ドイツ国営放送記事で日本政府の支援が暴露されていた!

2021年11月01日 | 川柳

KK 小室圭氏 ドイツ国営放送記事で日本政府の支援が暴露されていた!! NY司法試験に不合格でも安泰だった!? - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙ひとりごと。。

2021年11月01日 | 川柳

◎甘利幹事長・・落選・比例復活。幹事長続投を望む!!

なぜ??

 答え・・政治家として有能だから。あの気の遠くなるようなTPP問題を、オバマ政権の狂犬のごとくのひどい交渉を癌になるまで辛抱強く交渉をし続けた数年間の手腕は・・今のTPPの中心となる実績を作った。

たかが・・たいした問題でもないことに足を引っ張るのは・・中共が抹殺したいからだ。

ならば・・共産党の志位委員長は始めから比例だから‥委員長やめよ!!

◎菅氏に長島氏が負けた。。防衛問題のプロ。都民は民度低いね!!中共がまた喜んだ!!参議院で復活願います!!

 汚い手を使ったようだ・・やっぱりね!!

 

●和歌山・・二階氏当選。。(死ぬまで権力維持し・・中共の利益のため引退できないのだろう。)

                   爆笑問題の太田光が「いつまで議員やるんですか?・・死ぬまでですか??」と聞いたら、

     「今、当選したばかりなのに失礼な!!」と憤慨していた。憤慨したいのは国民です。

     老齢でまだら認知の国の船に国民を乗せるのですか??・・自省がなさすぎる!!

 

●大阪八尾・・長尾氏落選。維新が強くて・・立派な議員を落選させたが次回は参議院から出馬すると思う。

 

●大阪・・山崎拓氏もどこかの国から指示が出たのだろうか・・。応援したのが災いしたね!!非常識すぎるから。

     彼女らしいね!!落選実に、おめでたい!!

 

〇維新躍進・・中共の餌になっているのは橋下氏だけであってほしいが・・国会の採決を注視しよう。

 

〇義家議員・・落選したが・・比例復活。国会質疑はとてもいいのです。

 

●立憲枝野氏・・・大嫌いな政治手腕だ。党首が逢坂さんになるならより具体的で、より進歩的な運営ができると思う。

 

●NHK・・・第一声が「立憲民主党は大躍進しているようです」・・・選挙にあまり関心がない人がそこだけ洗脳されますよ。

      結果票数落としたよ!!おったまげー!!

 

●ニュースゼロ・・有働姉さん・・局の指示でまだ開票から2時間くらいで自民党の票数が伸びないと決め、総理にその原因と・・結果謝罪を言わされた。

 

●総理!!・・人が良すぎる。!!・・もっと肚をもっておくれ!!

そこは。

「まだ、最終結果が出ておりませんのでその時点できちんとコメントしたいと思います。」だよ!!

誘導尋問に引っかかるな!!・・票数はたいして減らなかった。

 

〇安倍政権時に・・取りすぎたのだよ!!・・・維新が伸びたおかげで・・公明党と分断しても・・維新が受け皿になるはず。

立憲が伸びるより維新が伸びる方が国会が活発化する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする