ジオラマを大きく作りたいけど、自由に使える広さがない。
結局小さなジオラマで我慢するしかないですよね。
だったら、180センチ×90センチのジオラマを作り、つなぎめの線路は計算してつくり組み立てられる使用にしてはいかがでしょうか。
後は60センチ×45センチに区分けして、アクリルケースカバーをかけて保存。
アクリルケースを積み重ねて収納してはいかがでしょうか。
アクリル屋さんのネットショップには、移動させることを徹底して考えた、鉄道模型ジオラマケースがございます。
普通のアクリルケースでは角はありますが、移動用ケースは外側が全てRをとってあるので、安心して移動する事ができます。
一度アクリル屋さんのネットショップにおこし下さい。下がネットショップの入口になります。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=149650&h=1e6dbcf54cdc586a6451ab9e2383dac2&sp=false
アクリル屋さんのネットショップには他にも、リーズナブルなジオラマケースやコレクションケースなどもございます。
またジオラマの素材になるわけあり品もございますから、ぜひ一度おこし下さいませ。
下がアクリル屋さんのネットショップの入口です。
http://www.next-shop.co.jp/shop/