ハリネズミは夜行性なのとよく動く動物ですから、広い飼育ケージが向いていますが日本ではスペースが限られるのでハリネズミが二階三階と移動できる飼育ケージを作ってみました。
ハリネズミかヨチヨチと登る愛らしい姿が想像できますよ。
小さなスペースでも、重ねて飼育できますから楽しいハリネズミのマンションができますよ。
単体で使う場合は、底板の面積が60センチ×35センチと広めの飼育ケージとして使います。底板に四角い穴がありますから、掃除の時はそこから洗い流した水を抜いて下さい。
スライド扉は広く簡単に外せますから、メンテナンスに便利です。
底板に段差をつけてありますから積み重ねて使えるので、複数飼育に便利です。
ハリネズミが運動できるように、二階建てにすると坂道通路で上のケージまで登る事ができます。広葉樹の通路なので、ハリネズミの爪がある程度研げます。
三階建てにも四階建てにもできて観察が楽しいハリネズミケースです。
スライド扉の反対側からは、ハリネズミの様子が良く見えますからペットショップの展示ケースとしても透明感が際立つ飼育ケージです。
ハリネズミ飼育ケージやフクロモモンガ専用飼育ケージは、ねくすとショップのアクリル飼育ケージをどうぞ。
下がネットショップの入口になります。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=168502&h=ea8fe22e5797fedbf6a04ed5734c6c48&sp=false