フクロモモンガ専用の飼育ケージを考える中で、金網ケージは高さがあって金網に捕まって運動しやすいとありましたが。
金網に捕まってオシッコするフクロモモンガは周りに飛び散りますし、周りをダンボールで囲い紙オムツなとでガードしてメンテナンスが大変ですよね。
それに塗装の金網ケージはオシッコや果汁などでさびてすぐに買い換えるのでは安価でも意味が無いのではないでしょうか。
ねくすとショップのアクリル樹脂のフクロモモンガ専用飼育ケージは、3ミリ穴が空いています。
そのため通気性は問題なく、間が少ないのでオシッコが外に出にくいフクロモモンガケースです。
オシッコや果汁で酸化してさびる事はありません。
金網に捕まって運動しなくても、時々のお部での放し飼いやケージ内の遊び場のレイアウトさえ考えてあげると、フクロモモンガも問題なく運動できます。
冬場の保温対策も外側に付属の保温ボードを取り付けられる設計です。
フクロモモンガ専用飼育ケージのお求めはねくすとショップにお越し下さい。
下がネットショップの入口になります。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=168502&h=ea8fe22e5797fedbf6a04ed5734c6c48&sp=false