フクロモモンガのケージ選びは金網ケージですか。
日本にはフクロモモンガ専用ケージがなかったので、女性のお客様のデザインでフクロモモンガケージをアップしました。
フクロモモンガは糞尿や食べ残しを周りに飛ばします、金網ケージだと毎日ケージ周りまで掃除する事になります。
冬場は保温対策でケージ周りを囲ったり、大変な作業ですし臭いもこもり何より愛らしいフクモモちゃんが見えません。
フクモモちゃんが見える環境は健康管理にも必要ではないでしょうか。
金網ケージがオシッコや果汁で酸化して金網ケージがサビて臭い買い換えるなら、アクリル飼育ケージはサビませんしメンテナンスは簡単です。
ねくすとショップはオーダーメイドのアクリル加工会社なので、お部屋に合ったフクロモモンガケージがオーダーメイドで作れますよ。
ネットショップの入口は下になります、冬はアクリル飼育ケージにしませんか。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=270923&h=bcbac45a611d52f8f571549f97306047&sp=false