goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『琴似コルテナⅠでのお絵描き』

2015年07月12日 | イベント
11日(土)・12日(日)10:00~17:00とJR琴似駅直結のコルテナⅠでお地蔵さん描きライブをした
外は夏らしい開放的な天気だ
毎月2日間ほど参加させてもらっている。今回は出店者さんが少なくちょっと寂しかったが色んな話も出来てGOOD-DAYになった

["新作"]

2日目(12日)に会場で描いていたらご夫妻が来てご主人が「それ貰うわ!!」って
「星」・「七夕」をイメージして描いたもの

[ミニミニ出店に・・]

出店者さんが例月より少なかった

[蘭丸]

宿題で頼まれていたワンちゃんを描いた。おとなしいけどキカンボウだと・・雰囲気だけだけど

[ハートの花]

ちょっとハマったハートの花びら・・今度いっぱい描こうと

[泳ぎにチャレンジ中・・と]

この会場の上にプールがある。そのプールに通っているおばちゃん(75歳??)からのオーダーに応えて・・・"泳ぎ"と"夢"という字を入れて欲しいと。任せてもらった

[おばちゃんと・・]

プールおばちゃんとの共同作業で色紙を描いているところ・・・

出来上がり作品にとっても喜んでくれた

来月8月のコルテナⅠの手作りイベントはありません

9月は11日(金)・12日(土)・13日(日)の3日間出店予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『手づくり作家展・・2日目&最終日』

2015年07月09日 | イベント
きのうに引き続きの札幌グランドホテル「手づくり作家展」・・いろんな出会い、いろんな人生模様を描かせていただきました
再会に感謝しながらいっぱい元気を貰って

[うふっ!!]

若い方も訪ねてくれて

[猫のひめ]

愛猫ひめだ。ハナの周りはリアルに

[千手観音]

手隙に描いた。ちょっと高めに値段を付けて

[kuriちゃん]

ちょっとラブラブ事情がある飲み仲間だわ

[昔を思い出し・・]

一緒の出店者さんから・・昔亡くなった奥さんと10歳の息子さんへ・・任せてもらい手紙にした

[ギャオー!!]

こんな野球のバットを加工して

[いそ八のかあさん]

元名寄の居酒屋のかあさんだ。今は札幌の長女と同居している80歳。いっぱい頑張ったかあさんだ。ちょいとひと休みだね
毎年出張時にお世話になった。もちろん今も
きょうは娘さんが「かあさん出掛けるよ!」って・・・着いたら札幌グランドホテルだったと。粋な演出、サプライズだわ

[5人家族]

仲良くって・・ふつうの言葉だわ

[木・木・木]

孫たちのお守りに・・っておばあちゃんが

[ホ・オポノポノを・・]

一年ぶりのお客さん。ご夫妻だ。ハワイの負を浄化する言葉を一年前に書いたご縁だ。とても嬉しい再会だった。友人にプレゼントだって。愛猫2匹描き込んで

[「むにゅじい・・」]

こんな「むにゅじい・・」だわ

【次は・・・
★11日(土)・12日(日)・・・「コルテナⅠ」・・・・・JR琴似駅直結
★13日(月)・・・・・・・・・・・「大通ビッセ」・・・・・札幌チカホ
★15日(水)・・・・・・・・・・・「北3条通り交差点」・・札幌チカホ


またお付き合い下さい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『手づくり作家展・・初日』

2015年07月07日 | イベント
きょう7日10:00~18:00札幌グランドホテル地下1階のクリスタルホールで3日間開催される初日だ
(7月と12月の平日に3日間開催、今回で3回目の出店)70店舗の出店、開店と同時に多くのお客さんがそれぞれの店舗を訪ねた
自分にありがとう、結婚記念日や就活が上手く行くようにとか、働き過ぎのお兄さんにちょっと休んで・・・と

[「むにゅじい・・」店]

昨日の夕方準備をした店舗だ。狭い空間なので配置に苦労した

[母と娘さん]

同じ出店者さん(顔見知り)からのオーダーだ。一人っ子、可愛くて手元にずっと居てほしい。お嫁に行ってほしくないって本音を。ずうーっと仲良しだよって描いた
さて娘さんの反応は如何に

[自分ありがとう]

東京からの同級生3人組のおひとりさんから。「むにゅじい・・」の名前、恵一の反対読みの名前一恵さんから・・名前に引き寄せられたと

[娘さんの誕生祝い]

娘さんの誕生日が近いので"その日"のサプライズに3人家族仲良しでと

[就活成就祈願!!]

道北からのお客さん親子だ。娘さんが就活中だと。"縁"大切にと

[お兄さん多忙!!]

隣の出店者さんからせだ。お兄さん仕事超多忙で・・・ちょっとは休んでよ、体のこと大切に・・と

楽しい時間だった。あと2日間頑張ります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『札幌グランドホテルでの手づくり作家展に!!』

2015年07月05日 | イベント
「2015Summer 見て・ふれて・楽しもう手づくり作品」・・展示即売会が3日間開催される。そこに3日間"お地蔵さん描きライブ"でに出店する
70名ほどの作家さんが出店する。ぶらりと寄って下さい
   1.とき:7月7日(火)~9日(木) 10:00~18:00 9日17:00まで
   2.ところ:札幌グランドホテル地下1階 クリスタルホール(中央区北1条西4丁目)
★札幌駅チカホとも階段4~5段でつながっています

・・・・その他、7月の出店スケジュール・・・・・
11日(土)・12日(日)
 コルテナⅠ1階(JR琴似駅直結、イトーヨーカドー隣)
13日(月) 大通ビッセ(チカホ北洋銀行本店地下)
15日(水)
 北3条通り交差点地下(チカホ)
18(土)~20日(月)
 ウイングベイ小樽1階(JR小樽築港駅となり)
26日(日)
 ココトマ1階(JR苫小牧駅となり)
29日(水) ココトマ1階(JR苫小牧駅となり) 
こちらも、ぶらぶらぶらりと寄って下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『息子らと一泊旅行に・・』

2015年07月05日 | 日 記
息子の通っていた高等養護高校の同窓生・父母・保護者との一泊旅行だ。年1回恒例の行事に息子と参加した
場所は昨年と同じ定山渓ビューホテルだ
第34回目、そして開校50周年の節目の旅行になった。いつもの年より盛りだくさんの催し内容に
269名が全道から参加して。開校50周年の節目に旅行のしおりの表紙を描かせてもらった
もちろん温泉に浸かり周囲は緑いっぱい・・・・帰りのトイレタイム、支笏湖のポロピナイに立ち寄り鏡みたいな湖面に癒されて。楽しい一泊旅行だった

[宴も佳境に!!]

ダンスタイム。ステージ上もいっぱい

[ホテルに到着]

貸切バスが次々に到着する
みんな顔を合わせる度に「元気だった??」ってあいさつを交わして

[開校50周年も重なって]

司会者が超派手な衣装で登場だ。頭には開校50周年を記念・お祝いするロゴを着けて

[旅行のしおり]

一泊旅行の担当役員さんから「開校50周年記念」にふさわしい楽しいイラストを描いて・・・と
学校の名前「しらかば」とみんな手をつないで仲良く、そして助け合ってと。そんな思いで描いた

[眼下正面]

[眼下左]

[眼下真下]

「むにゅじい・・」は803号室8階だ。窓を開けると正面には緑に囲まれた病院が。左は温泉のメインストリート方面に固まるホテル群が。そして真下には川が流れている。贅沢な環境の中にホテルがある

[開校~現在までのスライド紹介]

400枚を超えるスライドが先生の解説で紹介された。"元"生徒・教師・寮の職員らは"あの時"を見つけ歓声をあげていた

[ビンゴゲーム]

恒例のメニューだ。ステージ上の景品交換所は次からつぎとビンゴゲット者が

["ビンゴ"!!]

「むにゅじい・・」も息子もビンゴ!!景品が二つ。そのひとつに開校50周年を祝う紅白の饅頭も入っていた

[さあダンスタイム!!]

先生がみんなにステージへの登壇を呼び掛けて

[支笏湖に立ち寄り]

翌5日、それぞれのバスに分乗して・・・「むにゅじい・・」らのバスは芸術の森~支笏湖からJR千歳駅へ向かう。途中のトイレタイム。支笏湖のポロピナイに寄った
これは何だと???? そうチップ(姫鱒)釣り用の竿がボーとに立ててある光景だ。向うには樽前山やフップシ岳が見える

[のどか・・]

鏡のような湖面にも癒されて・・楽しい一泊旅行。息子も大満足だと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『銀ボー皮膚炎みたい??・・』

2015年07月03日 | 銀ボー(犬:本名銀河)
愛犬銀ボー(本名:銀河mixオス9歳)のことだ。きょう掛かり付けのガイア動物病院へ連れて
2週間ほど前から左前足の肉球を舐め出し、その後左前足も
更に歩くと関節が外れたかのように歩き方がおかしい。日中もどこか淋しそうで元気がない。心配しても飼い主は素人、獣医さんへと
[どこか淋しそう・・]

足ばかり舐めている。元気がないな

[パレットの丘]

千歳市郊外の小さな峠だ。もう少し追分寄りに行くとガイア動物病院がある

[背中には恵庭岳が・・]

[病院への誘導看板]

あと500メートルだ

[表情が・・]

病院が視界に入ると銀ボーの表情が変わる。不安げだ

[ガイア動物病院]

2週間ほど前に6種混合の予防接種に来たばかりだが・・・

[診察待ち・・]

更に表情が変化(悪化)して。怖い、病院行きがトラウマになっている訳だ
どうも指と指の間が赤くなっている。歩き方はバイキンが入ったのかも。抗生物質と炎症止めの注射を2本打った

[注射後・・]

少し安心、安堵感が

[緑いっぱい]

診察・治療を受けて一安心。明日から6日間は飲み薬を服用させることになった。早くよくなってほしいな
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『木のバットをいっぱいいただいて・・』

2015年07月03日 | 木の温もり
社会人野球チームからヒビが入ったり折れたバットをいただいた。数えたら24本
スライスしてお守り・ボトルキープ札そしてゴルフバック等のタグにしようと
[24本!!]

[折れたものも・・]

友人を介していただいた

[スライスするとこんな感じだ]

[二次加工すると・・]

絵の具でポンチ絵を描いて、ひと言添えて・・・裏には名前を書いて。使い方いろいろか・・と

夢の膨らむ"原材料"に感謝・感謝だ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする