18日(土)~20日(月)のイベントに参加するため17日(金)夕方から小樽入り・・

朝・夕の時間を利用してシャッターを切った
夜は運河沿いでのライブも。北運河にはレトロな小樽がいっぱいだ
潮まつりも近い。提灯があちこちに目立ち盛り上げていた

[旭展望台から・・]
夕陽を浴びて石狩湾が


[潮まつりが近い]
JR小樽駅前の光景だ。やぐらに提灯がいっぱいだ

[巡視船えちご]
どこがホームグラウンドなのか??? 小樽の船ではないようだ

[イベント会場を遠望]
手宮側からシャッターを切った。観覧車の右手がイベント会場のウイングベイ小樽になる

[フェリーが・・]
出航した。ゆっくり静かに・・

[まつりのライブ]
中央橋近くでの音楽イベントが盛り上がっていた。前日(18日)が雨で人もまばら。そのストレス発散か?? この夜は満席に見えた

[旧日本郵船]
小樽市指定の歴史的建造物だ。北運河の奥に位置している。どっしりと昔の栄華を誇示しているようにも見える

[北運河]
釣り船や観光遊覧船が係留されている
カメラのお蔭さま!! いいショットが!! いつも大好きな小樽だわ




朝・夕の時間を利用してシャッターを切った

夜は運河沿いでのライブも。北運河にはレトロな小樽がいっぱいだ

潮まつりも近い。提灯があちこちに目立ち盛り上げていた


夕陽を浴びて石狩湾が



JR小樽駅前の光景だ。やぐらに提灯がいっぱいだ


どこがホームグラウンドなのか??? 小樽の船ではないようだ


手宮側からシャッターを切った。観覧車の右手がイベント会場のウイングベイ小樽になる


出航した。ゆっくり静かに・・


中央橋近くでの音楽イベントが盛り上がっていた。前日(18日)が雨で人もまばら。そのストレス発散か?? この夜は満席に見えた


小樽市指定の歴史的建造物だ。北運河の奥に位置している。どっしりと昔の栄華を誇示しているようにも見える


釣り船や観光遊覧船が係留されている

カメラのお蔭さま!! いいショットが!! いつも大好きな小樽だわ


