ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
むにゅむにゅむにゅ・・
いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”
『増毛町を描いた』7/23
2015年07月24日
|
スケッチ・マンガ
「布のにしん」に再会した
何とも癒されるにしんだった
こんな・・・・
①国稀千石蔵
②風待食堂(高倉健主演の「駅」のロケ地)
③増毛灯台
④国稀酒造
を描いた!! 旅の思い出・・だ!!
[国稀千石蔵]
[風待食堂(高倉健主演の「駅」のロケ地)]
[増毛灯台]
[国稀酒造]
今度は町内に泊まりたい・・と
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
『日本海・増毛町』7/23
2015年07月24日
|
日 記
スケジュールを調整しての計画だ。増毛町への訪問目的は"布のにしん"に再会するために
何とも癒される布で作られたにしんなのだ。訪ねて聞くと福祉施設の利用者さん達が作っているのだそうだ
2年ぶり(?)の増毛町になると思う。港町はいいね・・・
あの「鬼ごろし」を造る日本最北端の酒蔵「国稀酒造」を訪ねた
布のにしんをの群来の再来を表現した「国稀千石蔵」へ。写真のとおりだ
温かい"にしん達"に再会した
[布のにしん]
[群来!!]
[こんな道具で舟から揚げて・・]
「しょいこ(背負子?)」だと思う。舟から代わる代わる陸揚げされて・・そんな時代に思いを巡らせて
[増毛駅]
人影はまばらな留萌線の執着駅だ
[観光案内所]
増毛の駅前にある。高倉健主演の映画「駅(ステーション)」のロケ場所・・「風待食堂」だ
[旧冨田屋旅館]
増毛駅前(風待食堂の左隣)にある木造3階建ての建物だ。以前に座り込んでスケッチをしたことがある。木の温もりだね
[旧商家丸一本間家]
重要文化財として保存されている。有料で公開している
[国稀酒造を望む]
[国稀酒造]
[ドドーンと!!]
日本最北端の酒蔵、あの「鬼ごろし」で有名な国稀酒造だ
利き酒は人気コーナーだった・・・が
[雄冬岬]
海岸線に沿っての帰り道。白銀の滝、この季節にはなんとも心地良い風景だ
[浜益川下キャンプ場]
夏休み前・・まだガラガラ・・週末の光景はきっと一変するだろうと
[厚田海水浴場]
人工の海浜海水浴場だ。ここも浜益川下キャンプ場同様ほとんど人影は無かった
天気もよし!! 帰りは雄冬岬(白銀の滝)~石狩浜益川下キャンプ場~厚田海水浴場(人工)~札幌~千歳に
「布のにしん」に感謝して
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「夏の小樽」
2015年07月21日
|
日 記
18日(土)~20日(月)のイベントに参加するため17日(金)夕方から小樽入り・・
朝・夕の時間を利用してシャッターを切った
夜は運河沿いでのライブも。北運河にはレトロな小樽がいっぱいだ
潮まつりも近い。提灯があちこちに目立ち盛り上げていた
[旭展望台から・・]
夕陽を浴びて石狩湾が
[潮まつりが近い]
JR小樽駅前の光景だ。やぐらに提灯がいっぱいだ
[巡視船えちご]
どこがホームグラウンドなのか??? 小樽の船ではないようだ
[イベント会場を遠望]
手宮側からシャッターを切った。観覧車の右手がイベント会場のウイングベイ小樽になる
[フェリーが・・]
出航した。ゆっくり静かに・・
[まつりのライブ]
中央橋近くでの音楽イベントが盛り上がっていた。前日(18日)が雨で人もまばら。そのストレス発散か?? この夜は満席に見えた
[旧日本郵船]
小樽市指定の歴史的建造物だ。北運河の奥に位置している。どっしりと昔の栄華を誇示しているようにも見える
[北運河]
釣り船や観光遊覧船が係留されている
カメラのお蔭さま!! いいショットが!! いつも大好きな小樽だわ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
『小樽で3日間描きました』
2015年07月21日
|
イベント
18日(土)~20日(月)、「海の日」の祝日を含んで3連休・・ウイングベイ小樽でお地蔵さん描きのライブでイベントに参加した
短い北海道の夏、向かいの石原裕次郎記念館周辺でもイベントが開催され多くの人で賑わっていた
今週末25日・26日は小樽潮祭りだ。その祭りを盛り上げようと潮太鼓や潮音頭が披露され、観光客もその輪に入って盛り上がり。「むにゅじい・・」もその昔勤務していた小樽。懐かしい曲だ
[サプライズ!!]
「僕、誰か分かりますか????」と突然
懐かしい顔だが理解出来ず
「ヒントくれませんか??」「寿都・・・」、寿都漁港近くにある居酒屋たつ巳の若大将(今は大将かも??・・)
いやあ・・抱き合ったわ。何年ぶりかな??
最近知人のフェイスブックを介してネット上では再会してはいたのだが・・・そのフェイスブックに掲載していたお絵描きスケジュールを見て訪ねてくれた。昔お世話になった店だが遠くてなかなか行けず・・
色紙をたくさん寿都へ"連れて行って"くれた
[小樽マリーナ]
ヨット・ヨット・ヨット・・船の出入りが煩瑣に
[お客さん]
ボードに貼付展示した色紙を見てくれて
[退職激励]
黄緑色の車にルパン風にあごひげあり・・と
[感謝]
花をいっぱいちりばめて
[木札のお守り]
何にでも効くお守りだよ・・って欲張りなお守りを作った。意外と人気だった
[お守りの裏]
それぞれのファーストネームを絵文字にして
[いつもの場所]
ステージを背にして後ろは小樽マリーナだ
[潮太鼓]
中日19日、ステージ上で軽やかな太鼓がリズムを刻む
[潮音頭]
「♪ドンドコザブンだドンザブン・・」大人も子どももドンドコザブーン
[エコ金魚]
エサも水もいらない金魚だわ
[制作過程に魅入る]
「私も作ってみたい・・」って
[焼きうどん]
一緒に食ベものを出店しているところからのオーダーも急きょ
[いらっしゃ~い!!]
明るくなった
[福籠]
出店者さんからフクロウと招き猫を描いてと。そして「副籠」と書いてとも。福が籠に入って来る・・とか
欲張りな出店者さんだわ
[9月のスケジュール]
8月の出店はお休み
9月は19日~23日までの5日間の出店になります
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
『小樽でお地蔵さん描きます』
2015年07月17日
|
イベント
「海の日」あり3連休!! 爽やかな海風受けて大好きな小樽でお地蔵さんを描きます
1.とき:7月18日(土)~20日(月)10:00~18:00
2.ところ:ウイングベイ小樽5番街1階ネイチャーチャンバー
(小樽市築港11番5号・・・JR小樽築港駅隣接)
★★海を見に船を見に・・ついでに寄って下さい!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
『ふるさと日高町富川』
2015年07月16日
|
ふるさと(日高町 富川)
昼前に出掛けた。ふるさとへ・・・前日、牧場の馬たちの写真を見せてもらいの郷愁感か
両親の墓参りにもしばらく行ってないし・・と。思い立って行動に移した
天気よし!! 墓へ手を合わせ、墓周辺の草取りも。そして馬たちだ。ゆったりした時間が流れる。牛も。富浜港へも行ってみた
遠く厚真火力発電所や樽前山や恵庭岳方向には白い煙を上げる王子製紙苫小牧工場の煙突も見える
馬たちが遊ぶ・・日高の夏だ。馬たちがゆったりと草を食む。昼寝をしている仔馬も
[牧場が続く]
緑いっぱいの牧場だ。馬たちはこんな広大な場所で育つ訳だ
[牛も・・]
日差しを浴びてゆったりしている
[JR日高本線が不通状態]
お寺(墓がある)から富浜港へ向かった
厚賀~大狩部駅間で1月8日に発生した高波に伴う土砂流出の影響で、鵡川~様似駅間の運転を見合わせ、一部バス代行輸送を行っている
この踏切のレールが赤く錆びていた
回復策が練られている
[富浜漁港]
太平洋に面している小さな漁港だ。子どもの頃は家から友達と遊びに来た。線路つたいに歩いた。背も小さな子ども目線・・随分と遠い海と感じていた
[厚真火力発電所遠望]
むかわ町、そして次の町厚真町にある発電所。すぐ隣は苫小牧市だ
[支笏湖方面の山々]
右下には王子製紙苫小牧工場の煙を吐く煙突も見える
叔母や従姉、同級生の顔も見て・・
ふるさとはいつも元気をくれる。
あ・り・が・
と
。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
『チカホ北3条通り交差点広場で描きました』
2015年07月16日
|
イベント
15日(水)11:00~19:00チカホでのイベントでした
開店と同時にお客さんが来てくれて
[元小樽時代の後輩が・・]
先月25日江別市大麻の個展会場で会ったばかりだったが、突然眼前に・・埼玉県在住なのでびっくりした。妹さんが手術中で何か励ましに描いて・・・と
[七福神が"お嫁入り"]
ちょっと時間を掛けて描いた七福神が"メデタサ"連れてお嫁入りとなった
[体験・・]
観音さんの頭に色着け体験をしてもらった。真剣・真剣でも楽しかったと
[香港の観光客から・・]
片言の英語を駆使して大汗のコミュニケーションだった。友人のプレゼントにするからと3枚オーダーをいただき描いた。お地蔵さんにメガネとあごひげも付けて・・と。これにはびっくり
でもとても喜んでくれた
[やっぱりこれが定番]
いやなことを捨てろ前を向け あしたがあるサ わっはっはだべサって
いつもお世話になっている出店者さん。またお世話になりながら楽しい時間を・・と
チカホでたくさんの方々との交流をさせていただきました。ウイングベイ小樽で毎月出店している方々ともご一緒させていただき楽しい時間でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
『15日チカホで描いてます』
2015年07月14日
|
イベント
テーマ:「星ものがたり~小さな願い」と題して13日から3日間イベントが開催されている
その最終日15日(水)にお地蔵さん描きライブをして参加する
●とき・・・7月15日(水)11:00~19:00
●ところ・・チカホ(札幌駅前通り地下歩行空間) 北3条通り交差点広場
"流れ星に小さな祈り"
・・を描こうと思っている
ぶらぶらぶらりと散歩の途中にでも足をちょっとだけ止めてみて下さい
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
『ミニトマトやキュウリが・・』
2015年07月14日
|
日 記
「むにゅじい・・」家のミニミニ菜園だ。普段あまり面倒をみれていない・・・
改めて確認してみた
①ミニトマト②キュウリ③ナス④シシトウ⑤ササギ⑥長ネギ⑦ミョウガ⑧ほうれんそう⑨レタス・・等少しずつ植えている
[ミニトマト]
[キュウリ]
[ナス]
[シシトウ]
[ササギ]
[長ネギ]
[ほうれんそう]
[ミョウガ]
みんな緑色いっぱいで癒される。ありがとうだわ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
『札幌大通ビッセでお絵描き』
2015年07月13日
|
イベント
きょう13日、いつものメンバー5組で出店、チカホ(札幌駅前通り地下歩行空間)の南北線・東西線地下鉄大通駅に一番近いところで描いた
10:00~18:00まで。朝は湿度が高く感じ、暑くて暑くて
東京の孫さんの2歳の誕生日に携帯電話に保存してある写真を見て似顔絵を描いたり、ドラエモンの歌の終わりの一節を書いてと
[イイ笑顔!!]
描いてこの顔を見るのが「むにゅじい・・」にとって一番元気を貰えるひと時な訳だ
[店構え]
こんないつものスタイルでお客さんを迎えた
[孫さんの誕生日に!!]
似顔絵を頼まれて・・「時間かかるので・・・」とお断りしたが・・携帯電話に保存されている写真を見せられて。大きな可愛い瞳に魅せられてのチャレンジだった
似てたわ
ハートの花もいっぱいつけてとおばあちゃん。来月が誕生日。きっと喜んでくれるねとふたりして
[ドラエモンの歌より・・]
歌の最期の一節だと。意味が深い言葉で大好きと若い奥さんが。たった二行書いて
[若者!!]
30歳前の若者が訪ねてくれた。色々とお互い話をしながらこんな言葉を書いた。猫が大好きと描き足して、夢追人と!! とても喜んでくれた
[パステル]
このパステルたちが大活躍だ。色紙のバックに色付けしてくれて。感謝・感謝だよ
5人5組でチャレンジだった。作品の展示方法や集客方法に課題もあるのかな??!!って
・・また相談して、「あしたがあるサ わっはっはだべサ」って
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お地蔵さん描くのが大好きでライフワークになりました。人間大好き、絵日記もいっぱい描きたいと! 名前は「むにゅむにゅむにゅ・・」です!ブログ挑戦15年目に!!
コメントもいっぱいよろしくです!
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
よしこ/
『久々に映画鑑賞‼️』
江守りつ子/
『久々の〈枯れない会〉』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『娘からの誕生日プレゼント‼️』
佐貫卓球ルーム2/
『娘からの誕生日プレゼント‼️』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『お地蔵さん描きました②😃‼️』
chi·_·emi/
『お地蔵さん描きました②😃‼️』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『お地蔵さん描きました②』
ぴょんさん SKIP/
『お地蔵さん描きました②』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『さて、もう少し若返りますか😄⁉️』
chorus-hosi-norinori/
『さて、もう少し若返りますか😄⁉️』
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2015年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『お地蔵さん描きました②‼️』
『お地蔵さん描きました①‼️』
『お地蔵さん描きます‼️』
『酔いどれエッセー第83号発行‼️』
『千歳香来軒の広東麺🍜』
『島松江戸寿しで❣️』
『FM放送e-niwaで生出演😃』
『久々に先輩後輩🍺😅』
『若返り学園、合唱サークル[歌のつばさ]に😅‼️』
『恵庭ふるさと公園へいわ盆踊りでお絵描きライブをしました‼️』
>> もっと見る
カテゴリー
日 記
(1753)
農園ボランティアマン
(10)
人間ドキドキ
(259)
スケッチ・マンガ
(232)
イベント
(855)
お地蔵さん・・・
(106)
銀ボー(犬:本名銀河)
(185)
円山八十八ヶ所(札幌)
(76)
木の温もり
(48)
千歳勝手に百景
(39)
青森ねぶた紀行
(149)
北海道の方言
(7)
京都愛宕(おたぎ)念仏寺
(65)
都々逸・三味線・端唄
(21)
ふるさと(日高町 富川)
(121)
旅・・
(22)
奥尻島連休紀行
(18)
好きなお店
(44)
いろんな祭り・・
(33)
屋台村
(9)
お酒・・・
(2)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について