goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『札幌グランドホテルでの手づくり作家展に!!』

2015年07月05日 | イベント
「2015Summer 見て・ふれて・楽しもう手づくり作品」・・展示即売会が3日間開催される。そこに3日間"お地蔵さん描きライブ"でに出店する
70名ほどの作家さんが出店する。ぶらりと寄って下さい
   1.とき:7月7日(火)~9日(木) 10:00~18:00 9日17:00まで
   2.ところ:札幌グランドホテル地下1階 クリスタルホール(中央区北1条西4丁目)
★札幌駅チカホとも階段4~5段でつながっています

・・・・その他、7月の出店スケジュール・・・・・
11日(土)・12日(日)
 コルテナⅠ1階(JR琴似駅直結、イトーヨーカドー隣)
13日(月) 大通ビッセ(チカホ北洋銀行本店地下)
15日(水)
 北3条通り交差点地下(チカホ)
18(土)~20日(月)
 ウイングベイ小樽1階(JR小樽築港駅となり)
26日(日)
 ココトマ1階(JR苫小牧駅となり)
29日(水) ココトマ1階(JR苫小牧駅となり) 
こちらも、ぶらぶらぶらりと寄って下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『息子らと一泊旅行に・・』

2015年07月05日 | 日 記
息子の通っていた高等養護高校の同窓生・父母・保護者との一泊旅行だ。年1回恒例の行事に息子と参加した
場所は昨年と同じ定山渓ビューホテルだ
第34回目、そして開校50周年の節目の旅行になった。いつもの年より盛りだくさんの催し内容に
269名が全道から参加して。開校50周年の節目に旅行のしおりの表紙を描かせてもらった
もちろん温泉に浸かり周囲は緑いっぱい・・・・帰りのトイレタイム、支笏湖のポロピナイに立ち寄り鏡みたいな湖面に癒されて。楽しい一泊旅行だった

[宴も佳境に!!]

ダンスタイム。ステージ上もいっぱい

[ホテルに到着]

貸切バスが次々に到着する
みんな顔を合わせる度に「元気だった??」ってあいさつを交わして

[開校50周年も重なって]

司会者が超派手な衣装で登場だ。頭には開校50周年を記念・お祝いするロゴを着けて

[旅行のしおり]

一泊旅行の担当役員さんから「開校50周年記念」にふさわしい楽しいイラストを描いて・・・と
学校の名前「しらかば」とみんな手をつないで仲良く、そして助け合ってと。そんな思いで描いた

[眼下正面]

[眼下左]

[眼下真下]

「むにゅじい・・」は803号室8階だ。窓を開けると正面には緑に囲まれた病院が。左は温泉のメインストリート方面に固まるホテル群が。そして真下には川が流れている。贅沢な環境の中にホテルがある

[開校~現在までのスライド紹介]

400枚を超えるスライドが先生の解説で紹介された。"元"生徒・教師・寮の職員らは"あの時"を見つけ歓声をあげていた

[ビンゴゲーム]

恒例のメニューだ。ステージ上の景品交換所は次からつぎとビンゴゲット者が

["ビンゴ"!!]

「むにゅじい・・」も息子もビンゴ!!景品が二つ。そのひとつに開校50周年を祝う紅白の饅頭も入っていた

[さあダンスタイム!!]

先生がみんなにステージへの登壇を呼び掛けて

[支笏湖に立ち寄り]

翌5日、それぞれのバスに分乗して・・・「むにゅじい・・」らのバスは芸術の森~支笏湖からJR千歳駅へ向かう。途中のトイレタイム。支笏湖のポロピナイに寄った
これは何だと???? そうチップ(姫鱒)釣り用の竿がボーとに立ててある光景だ。向うには樽前山やフップシ岳が見える

[のどか・・]

鏡のような湖面にも癒されて・・楽しい一泊旅行。息子も大満足だと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする