
紹介ちょっと約20日ばかり遅くなり・・・
これは7日の出来事だった
写真を新年3人でバシッとスリーショット
あまりにもリアルなので「むにゅむにゅむにゅ・・」さん風にしてみた
ちょっと描くのに時間が掛かり過ぎ・・・・・
向って左が4歳年上のF先輩、向って右は3歳下のS後輩・・真ん中は「むにゅむにゅむにゅ・・」さんなり・・・
長い付き合い、今年もよろしくと正月から「立ち呑み」だ

赤レンガ道庁の庁舎の近くだ。「味の笛」(南4西5)
寄ってみて・・・今年もよろしくたのんます

これは7日の出来事だった

写真を新年3人でバシッとスリーショット

あまりにもリアルなので「むにゅむにゅむにゅ・・」さん風にしてみた

ちょっと描くのに時間が掛かり過ぎ・・・・・

向って左が4歳年上のF先輩、向って右は3歳下のS後輩・・真ん中は「むにゅむにゅむにゅ・・」さんなり・・・

長い付き合い、今年もよろしくと正月から「立ち呑み」だ


赤レンガ道庁の庁舎の近くだ。「味の笛」(南4西5)

寄ってみて・・・今年もよろしくたのんます


もう一度行きたいなあ。
神戸泊前の小1時間・・あのソースにキャベツをつけて食べました。懐かしい“味”でした。
気楽に立ち飲み屋さんで、、、いい感じですよ~~
いい仲間がいて幸せですね(^^♪
今日は台風でも来たかのような風が吹いて大変な日でした。それに寒いし、、、
早く春が来て欲しいと神様にお願いしました(笑)
いずれにせよ、いいムードですねえ。
お蕎麦ならチャチャっと食べて行けるけど、
お酒呑みながら、食べながら立ちっぱなしって辛くないですか?(笑)
その分安いのかなぁ・・・
おじさん001さんがどこかの駅前で“同じ”時間を共有しているとの“安心感”にひそかにうなずき・・・もう“一杯”と・・・。
写真はリアルですね。飲んでる雰囲気、自由な勝手な線がいいと・・・・。いいムード??と勝手に。
この「味の笛」は是非行ってみてまださいな!アスティ45ビルの地下を道庁側に上るとすぐに・・赤提灯が下がっています。
セルフです。愛想のよい店長(おばさん)と女性スタッフ2人で“笑顔”で切り盛りしています。
野口英世さん1枚で肴を付けてお釣りあり!!
立って呑む・・・ことまた“オツ”なものですよ。