
13日(金)の夜

変わった名前の会でO君の完全退職激励会を開いた。O君とは同期入社だ。もう1年と少し働けるのだが・・・12月31日を持って“締め”にすることとなった

その送別会ではなく激励会だ


吹雪になった夜。クリスマスツリーが雪に反射して・・・こんな夜の激励会もきっと思い出に残るかなあ~とテレビ塔からすぐ近くの会場へ急いだ


早速始まった“大”宴会

「EKO+Fの会」って「EKOの会」が正式名称だ。ただ3人の頭文字をとって「ECO」ならぬ「EKO」と洒落て

「たまに飲もう!」が出発点だった

+Fは昔一緒の職場だったF先輩も参加しての拡大の会となった


45年間勤めたO君。お疲れさんとみんなで乾杯をして

積もる話はいっぱいだと思う・・



記念品を何にしたら喜んでもらえるか???とみんなで考えた。万年筆やボールペンは過去何度か貰ったりしていると思い、“思い出プレゼント”とした

手作りの熨斗(のし)にプリペイドチケットを5枚、無理に頼んで特別プリペイドにしてもらった



またこの店で飲む時にきっとO君の誘いで“使用”・・かと先を読んで


会を代表してF先輩より色紙を贈呈した

宴も盛り上がり・・取りあえず大袈裟だけど“再会”を約して「カンパーイ」

場所を移すことにした



グラスをマイクに代えてのカラオケ大会に



しばらくぶりに聴いたそれぞれのノド。エンジンが掛かっていた

完全退職からリズム作って楽しく元気にだわ。たまに元気確かめ合おうと。45年間お疲れ様


