goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「棟方志功 幻の肉筆画展」

2012年03月06日 | スケッチ・マンガ
[堅那羅の柵(板画彩色)・・撮影不可で描き写し!]

会社帰りに立ち寄った。JR札幌駅に隣接するプラニスホール(札幌市中央区北5条西2丁目1札幌エスタ11階)で。「北海道初公開」の作品だ
板画や油絵もだ

三重県のパラミタミュージアムが所蔵する、板画家・棟方志功の作品41点を展示している。棟方が京都の友人山口氏邸内の襖や板扉などに自由奔放に描いた肉筆画を北海道で初公開している

ちょうど1ヶ月前に開催時期を“勘違い”して2月3日から開催だと思っていた。あわてんぼうのおっちょこちょい・・・で
その日から1ヶ月が経った。是非行ってみたいと

[こんな会場の入口・・・]

3月3日(土)~3月25日(日)まで開催している。会場に入ると板扉に描いた墨絵や襖絵の力強さに圧倒される。志功40代円熟期の作品ばかりだ
撮影禁止でうまく表現・説明できないが・・・

昨年、青森のねぶた祭りへ行った時に「棟方志功記念館」を訪ねたが、いつ見ても大好きな作品だ

[パンフとチケット]

こんなあんな温かさ・力強さを表現する源はなんだべか・・って

いい夜になった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「道立高校の入試日・・・」

2012年03月06日 | 日 記
[緊張・・緊張・・・だってサ]

むにゅじいの孫も受験生だ。日曜日に顔を出して“緊張”するって
自信ないからだわ。“普段”・・だね。「まあ全力出してやんな!悔いないように!」って

[JR千歳駅の朝・・・]

今朝の駅構内だ。中学3年生がぞくぞくと集まり先生の話に聞き入っていた。この時期の風物詩でもある。この時間(7:00)、恵庭・北広島・札幌方面の学校を受験する生徒が乗る
こんな日程だ
①学力検査日:2012年3月 6日(火)
②合格発表日:2012年3月16日(金)

みんな実力出して合格することを祈って

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする