goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

JALマラソンに今年もマルコメ孫母が!

2011年06月05日 | 日 記
[ラスト5km付近か?・・・ファイト!]

第31回千歳JAL国際マラソンの日だ
今年もマルコメ孫(中3)の母、つまり娘がハーフマラソンにチャレンジだ
晴天の9時30分にスタートすると伝え聞いていた
過去のタイムからするとゴールは2時間20分前後かと
計算するとゴールは11時50分、5~6km付近は11時30分頃か
「ラスト前が一番辛いので、応援に来てくれるならゴール前5~6km付近に来て」・・とオーダーもあり
これがゴール5~6km前付近だ
その時間に応援に行ったが今年は少し足が速かったようだ
何とか間に合って応援が出来た訳だが・・

[今朝、急遽こんな応援ミニ幕を作って!]

「ここ一番 ファイト!」と書いて


[ゴール近くで“その人”を待つ人々だ・・]


[家族や仲間を待つ臨時テント村]


[マルコメ孫母(娘)がゴールに!]

ちょっと苦しそうな表情だがまだまだ余力ありとみた・・
2時間10分と“好成績”な今年のタイムだ

さっそく、来年はフルマラソンにチャレンジに挑戦したいと

[ハーフの後続と10kmのランナーがゴールに向う!]


[秋田犬も応援だ!]

その昔、この付近に独身寮や社宅がありいずれもお世話になっていた場所だ

この真っ白な秋田犬(1歳半90㎏)ってすごくでっかいんだわ、一緒に応援だったわ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おふくろの19回目の祥月命日」

2011年06月05日 | 日 記

今朝は晴天となった
この「むにゅむにゅむにゅ・・」のおふくろの19回目の祥月命日を迎えた

育ててくれた“お返し”が何も出来なかった自分を「悔いる日」にもなっているのだ・・

平成4年6月5日(金)午後11頃、小樽病院(市立病院)で病気療養中にその生涯を閉じた。享年67歳だった
(この「むにゅむにゅむにゅ・・」が小樽勤務時代に入院、札幌転勤後も入退院)

いなかでひとり暮らしが気に入って、兄弟・姉妹、甥や姪、たくさんの友人・知人との日々をこよなく大切にして生きて来た人だった

おやじはこの「むにゅむにゅむにゅ・・」が3歳、妹が9ヶ月の時、電気工事の事故で他界している。そんな生活環境での苦労が続き、我々2人を育ててくれたことに感謝しているが・・・

1日に、少し早めだが妹と姪がふる里の菩提寺境内にある墓参りに行って来たよ。と報告をしてくれた

生きていると86歳になると思う
この「むにゅむにゅむにゅ・・」は自宅仏壇にいつもより長い時間手を合わせ・・“親孝行”のつ・も・りと自分に言い聞かせ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする