夏休みで@札幌。
久しぶりに2怪獣との対決です。
昨日は、り♂とふたりで、電車に乗ってお出かけしました。
ふたりだけでは、ほぼ初めて!
JRに乗って新札幌から札幌へ。
新札幌→平和→白石→苗穂→札幌。。
10分くらいの行程にも見慣れた風景。
り♂「どこいくの?」
パパ「パパの学校を見にいくんだよー。」
り♂「ふーん。パパの学校みたいなー。」
パパ「(ところで歩けるかな・・・)ゆっくり歩いていこうね。」
先週まで熱で寝込んでいたので不安アリですが、
ポカリを持たせて、帽子をカブせて、手をつないで。
で、つきました、正門ゲート。
日曜なので、講演会開催や観光客っぽいヒトがチラホラ。

看板がステキです。
学内でビアホール開放中とのこと、よい試みです。
#「未成年はNG」と。そりゃそうだ。
市民開放とのコンセプト、在学生には無関係企画ですね。
講師が見張ってるそうです^^;このヘンうまくやってほしいですね。
「キャンパスの緑眺め乾杯 北大ビアガーデン始まる」(西日本新聞)
歩きながら。
パパ「パパとママが学生のときに毎日通ってたんだよ。」
り♂「ふーん、り♂も通いたかったなー。」
パパ「え、今からいけばいいじゃん。」
り♂「パパとママと、3人で一緒に行きたかったの。」
パパ「^^; じゃ、これから一緒にお勉強しに行こうか。」
り♂「いいよ。一緒に行こうね。」
ということで、、、
り♂と一緒に進学予定することになりました。
10数年後社会人ドクター予定。
正門到着→保健カン経由で
→テニスコート :オムニで立派!
→理学部本館 :一部博物館になってる!?
→理学部7号館 :忍び込み失敗。最近は施錠がキチンと・・・
→中央食堂 :喫茶がなくなっている!
#ここでり♂ダウン。。。以下パパ抱っこ

→メインストリート北上
→教養食堂チェック:まだ残ってた(涙
→教養部学舎 :潜入成功も、り♂が帰りたがる)
→18条門 :ロータリーにビックリ!
→帰宅

ロータリーになった18条門前。
道路が狭いわりにスピードのでる場所だったので、整備化良かったです。
それにしても遮断機が入るとは。。
敷地内への車両通行も警備会社がガチガチに制限しています。
当時は無理ヤリ、クルマで通ったりしてたなあ。
入口の管理のおじさんと戦ったり、通行証をなんとか調達したり、
学生部にアヤマリにいったり。。今考えると、、いろいろ汗がでます。
り♂と歩きながら、
もろもろの反省とお世話になった方達への感謝を思い出す。
いい汗かいた。
り♂もよく歩いたね。
で初めてのお出かけは終了!
久しぶりに2怪獣との対決です。
昨日は、り♂とふたりで、電車に乗ってお出かけしました。
ふたりだけでは、ほぼ初めて!
JRに乗って新札幌から札幌へ。
新札幌→平和→白石→苗穂→札幌。。
10分くらいの行程にも見慣れた風景。
り♂「どこいくの?」
パパ「パパの学校を見にいくんだよー。」
り♂「ふーん。パパの学校みたいなー。」
パパ「(ところで歩けるかな・・・)ゆっくり歩いていこうね。」
先週まで熱で寝込んでいたので不安アリですが、
ポカリを持たせて、帽子をカブせて、手をつないで。
で、つきました、正門ゲート。
日曜なので、講演会開催や観光客っぽいヒトがチラホラ。

看板がステキです。
学内でビアホール開放中とのこと、よい試みです。
#「未成年はNG」と。そりゃそうだ。
市民開放とのコンセプト、在学生には無関係企画ですね。
講師が見張ってるそうです^^;このヘンうまくやってほしいですね。
「キャンパスの緑眺め乾杯 北大ビアガーデン始まる」(西日本新聞)
歩きながら。
パパ「パパとママが学生のときに毎日通ってたんだよ。」
り♂「ふーん、り♂も通いたかったなー。」
パパ「え、今からいけばいいじゃん。」
り♂「パパとママと、3人で一緒に行きたかったの。」
パパ「^^; じゃ、これから一緒にお勉強しに行こうか。」
り♂「いいよ。一緒に行こうね。」
ということで、、、
り♂と一緒に進学予定することになりました。
10数年後社会人ドクター予定。
正門到着→保健カン経由で
→テニスコート :オムニで立派!
→理学部本館 :一部博物館になってる!?
→理学部7号館 :忍び込み失敗。最近は施錠がキチンと・・・
→中央食堂 :喫茶がなくなっている!
#ここでり♂ダウン。。。以下パパ抱っこ

→メインストリート北上
→教養食堂チェック:まだ残ってた(涙
→教養部学舎 :潜入成功も、り♂が帰りたがる)
→18条門 :ロータリーにビックリ!
→帰宅

ロータリーになった18条門前。
道路が狭いわりにスピードのでる場所だったので、整備化良かったです。
それにしても遮断機が入るとは。。
敷地内への車両通行も警備会社がガチガチに制限しています。
当時は無理ヤリ、クルマで通ったりしてたなあ。
入口の管理のおじさんと戦ったり、通行証をなんとか調達したり、
学生部にアヤマリにいったり。。今考えると、、いろいろ汗がでます。
り♂と歩きながら、
もろもろの反省とお世話になった方達への感謝を思い出す。
いい汗かいた。
り♂もよく歩いたね。
で初めてのお出かけは終了!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます