写真家・鋤田正義氏の写真展がパルコミュージアムと写真美術館で開催されてます。
お名前は存じ上げなかったが、展示会リーフレットをみてびっくり。デヴィッド・ボウイの「HEROS」、YMOの「SolidStateSurvivor」、サディスティック・ミカ・バンドの「黒船」など、音楽好きなら一度は見たことのある名盤の数々のジャケット写真を撮られている方でした。これは行かねばと、はしごして。
ヒーローズ . . . 本文を読む
19-20世紀初頭ロシアの巨匠、レーピンの展示会に行ってきました。Takさんのブログ「弐代目・青い日記帳」のチケットプレゼントでいただきました、ありがとうございました^^
写実的絵画で批判的な視点も含めて市井を描く「移動派」に属し、後年は歴史画に主題を移し、ロシアでは非常に著名なアーティストとのこと。パパはその存在を、中野京子氏著「怖い絵」で知りました。
肖像画家としても著名で、ドストエフス . . . 本文を読む
夏休み旅行軽井沢の名残でエントリ。
軽井沢千住博美術館にも行ってきました。
評判通り、軽井沢らしい"自然と文化の調和"を体現した美術館。
世界で評価の高い千住博氏の、1978年からの作品の履歴が飾られています。
建築は、建築のノーベル賞プリツカー賞受賞SANAAの西沢立衛氏。
西沢氏らしい立地を活かした床、起伏が立地のとおりのカーブを描いている。
壁や天井もところどころガラス張りで、明るい日の . . . 本文を読む