国立新美術館(NACT)
「野田裕示 絵画のかたち/絵画の姿」展
2012年1月18日(水)~4月2日(月)
絵画の表現評域の追及し続ける野田氏の回顧展。
眼に入ってくるのが、カンヴァスの形態。
板を貼ったり、カンヴァスを積み重ねていたり。
ほぼすべて、画布がはみ出している。
色彩は全て抑え目のトーン。
表現されているのは、
不連続な、記号のような、パターンのような。
何かを描写したの . . . 本文を読む
2012年3月24日(土)10:00 ~ 3月25日(日)18:00
(コアタイム 24日17:56【日没】~25日(日)5:38【日の出】)
◇六本木アートナイト2012
http://www.roppongiartnight.com/index.html
2009年から開催で今年で3回目。
昨年は東日本大震災の影響で中止のため、2年ぶりの開催でした。
2年前に比べて随分と人手も多く、
. . . 本文を読む
21:52かぼちゃ。うしろにヒルズ@六本木アートナイト
22:18彼方にクサマのピンクドット@六本木アートナイト
22:38やよいちゃん、聴衆に語りかける@六本木アートナイト
from Photomemo/isshi . . . 本文を読む
高校生の環境貢献プロジェクト「みらいへの貯金箱」。
定例ミーティングをgooオフィスで開催しています。
3月期ミーティングは、新高校2年生への代替わりと活動方針を打ち合わせました。
18:42月次恒例、高校生みらいへの貯金箱ミーティング@goo. 今日は学生自ら全ての進行。パパは見てるだけー
from Photomemo/isshi
各校の代表も決まり、今年の活動もスタートするよう . . . 本文を読む
12:20なぜかここに。。サトちゃんでかい@ドラッグストアショー @幕張メッセ
12:20ケロちゃん@ドラッグストアショー @幕張メッセ
12:26ハイシーとり@ドラッグストアショー
from Photomemo/isshi . . . 本文を読む
東京国立近代美術館(MOMAT)
「生誕100年 ジャクソン・ポロック」展
2012年02月10日 ~ 2012年05月06日
◇生誕100年 ジャクソン・ポロック展公式ページ
http://pollock100.com/
歴史の「変革者」の壮絶な人生に触れる。震災から1年、
歴史の「変革点」である今日をどう生きるのかを考える。
印象派が生きた光を絵画芸術持ち込み、
ピカソが立体を2 . . . 本文を読む
東京都現代美術館
田中敦子 - アート・オブ・コネクティング
http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/132/
見つめると焦点のなくなるようなカラフルな“○”達に、吸い込まれてきました。
日本の前衛運動として世界でも評価の高い「具体美術協会」の主要メンバーとして、
また、"Gutai"の後は独自の表現を追い求めて、長く創作活動をつづけた同氏。
"草 . . . 本文を読む